最新更新日:2024/04/27
本日:count up47
昨日:569
総数:2612484
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

1年生学級活動の実施<2/2回目>

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では前回の授業から引き続き、養護教諭と学級担任による学級活動「情報機器の間違った使い方による危険から心を守る方法を考えよう(第2弾)」を実施しました。手作りの紙芝居を通して、無料通話アプリ「LINE」でのトラブルで被害にあった中学生について考えました。

 仲間はずれや陰口を言うなどの加害者の中学生の行動は、グループの話し合い活動を通して「最低最悪な行動。」「人の気持ちを考えていない。」「間違っている。」と全員で確認しあうことができました。
 また、前回の授業と同様に、加害者の行動に影響を与えた「思春期の脳」についての話を聞きました。授業の最後には、ネットいじめを「おこさない」「巻き込まれない」「もし巻き込まれたら」の場合にわけて、心がけるポイントを学びました。

 授業の様子や生徒の感想は、ほけんだよりに掲載しました。
 ぜひ、ご覧ください。

1年生学級活動の実施<1/2回目>

 1年生では、今週から養護教諭と学級担任による学級活動「情報機器の間違った使い方による危険から心を守る方法を考えよう」で、心や命を守るためには情報機器を正しく使用する必要があることと、思春期の脳について学んでいます。

 授業では、出会い系サイトを題材にして、インターネットを簡単に使用できる環境にある自分たちにとって、危険はいつでも隣り合わせだということ、思春期の心の変化が異性への関心に影響を与えることを確認しました。

 どのクラスも一生懸命に考え、聞いてくれました。
 明日の2組の実施で、1回目は終了です。2回目は来週以降に実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームアーチスト大志さんの講演会&ワークショップ参加者募集

画像1 画像1 画像2 画像2
 大口町元気な町づくり助成事業の一環として、2月16日(日)に講演会&ワークショップが予定されています。夢を抱いて生きていく中学生にお勧めの内容です。
 チケットが保健室にもあります。興味のある方はぜひ参加してみてください。

これ知ってる?〜かぜの症状と対策〜

 1月の保健目標は「かぜの予防につとめよう」です。
 保健室前の掲示板に、「かぜの症状と対策」についての掲示物を作りました。
 細菌やウイルスが体内に侵入すると、体内ではどんなことが起こるのかについて詳しく掲示してあります。多くの生徒が掲示物を通して、かぜの予防につとめてくれたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健学習「前向き思考にスイッチオン!」の実施☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年2・4・6組の保健体育の授業で、養護教諭による「ストレスへの対処〜前向き思考にスイッチオン!〜」を実施しました。
 「にこにこおばあさん」のお話や、学校生活で起こりうる少し悲しい出来事に対して、意図的に前向き思考のスイッチを入れる練習をしました。授業では、みなさんの笑顔をいっぱい見ることができました。今後、1・3・5・7組も実施していきます!

いのちの講演会と学校保健委員会に向けて

 11月27日(水)14時10分から、助産師の前田弘子先生をお招きして、2年生対象の「いのちの講演会」を開催します。
 また、28日(木)13時50分から、愛知県立丹羽高等学校の寺西成夫先生をお招きして、3年生対象の第2回学校保健委員会「いのちの贈り物」を開催します。
 どちらの会も、保健委員会生徒が司会進行を行います。今日は、リハーサル日でした。とても上手に読むことができていたので、本番が楽しみです!
 
 保護者のみなさま、どちらもいのちについて考える、魅力たっぷりの講演会です!ぜひご参加ください!たくさんの参加をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほけんだより「すくすく」の掲示★

 ほけんだより「すくすく」は、各ブロックの掲示板に貼ることになっています。
 Cブロックでは、保健委員会生徒が工夫してこのように掲示してくれています。折り紙や台紙を使って、上手に作成してくれました☆
 ブロック掲示板だけでなく、学級独自でほけんだよりを掲示してくれている学級もあります。とてもうれしいことです。今後も、ほけんだよりが多くの生徒の目に触れるように工夫していきたいです。
 
画像1 画像1

歯の保健指導を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10組と11組で、歯の保健指導を実施しました!
 『11月8日(いい歯の日)』
 この特別な日に歯についての勉強をしますと、みなさんに伝えると大盛り上がりでした。 
 1学期に実施した歯科検診の結果を再度配付して、自分の歯や歯肉の状態を確認しました。また、給食後で食べかすがついていないか手鏡で確認したあと、「まほうのくすり」を使って染め出しを行いました。歯の形に合わせて歯ブラシを持ちかえるなど、とっても上手にみがくことができました!
 月末までの歯みがきカレンダーの色塗りが宿題です☆
 

輝く目を大切にしよう

画像1 画像1
 10月の保健目標は「輝く目を大切にしよう」でした。皆さんは目を大切にした生活を送ることができていますか?保健室前に目の健康に関する掲示物が貼ってあります。目を大切にするために、具体的にどんなことに気をつければいいのか、今一度、掲示物をみながらチェックしてみましょう。

ネイル水筒ハンカチチェックの表彰を行いました!☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員会では、毎週火曜日にネイル水筒ハンカチチェックを実施しています。
 今日は前期分の活動で、全学年のなかでも、爪が長い人・水筒を忘れた人・ハンカチを忘れた人が少ないクラスや、ひとりひとり丁寧にチェックしていたクラスを表彰しました。
 表彰は3年生の代表生徒が各教室へ出向き、該当クラスの保健委員会生徒へサプライズで行いました。表彰後には自然と拍手がなり、喜んでいる姿もみられました。
 後期のチェック活動も充実することを期待しています!

中学生子育て体験を実施しました☆

 8月5日(月)に大口北児童センターで、中学生子育て体験を実施しました。
 今年度は、16名の中学生が参加してくれました。
 まずはじめに、保健師の方から命の大切さや、赤ちゃんから幼児までの成長過程について学びました。生徒は真剣なまなざしで、絵本を見たり、赤ちゃん人形を抱いたりしていました。
 小さい子どもと触れ合う時間には、生徒の素敵な笑顔をたくさん見ることができました。きっと、生徒にとって貴重な体験になったと思います。
 来年度も、多くの生徒が参加してくれることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

「熱中症」の掲示物を作成しました!★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから始まる暑い暑い時期を、大中生のみなさんには元気に過ごしてほしいと思います。そんな思いを込めて、保健室前廊下の掲示板に「熱中症」についての掲示物を作成しました。
 たくさんの生徒が見てくれたらなと思います。

2年生学級活動「男女交際〜正しい性情報の選択による意思決定と行動選択〜」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では5月末から、養護教諭と担任による学級活動で、身のまわりの性情報を正しく選択することの必要性と望ましい男女交際について学んでいます。

 授業では、性被害に関する漫画を紹介して、身のまわりには正しい性情報だけでなく間違った性情報も多く流出していること、そして自分たちにとって間違った性情報は入手しやすい環境にあることを確認しました。
 その後、間違った性情報について具体的に紹介しました。

 さらに、望ましい男女交際について、グループにわかれて話し合いました。

 以下に、感想を紹介します。
○ 性の知識は友達から教わることが多いけど、ほとんど間違っているんじゃないかって思うものばかりだ。これから少しずつ、正しい性情報を身につけていきたい。
○ この授業を受けて、自分の未来が楽しみになった。3つの間違った情報を信じないことも大切だし、だまされないことも大切だとすごく思った。
○ 周りには、「性」について軽く考える人や遊び半分の気持ちの人もいると思うけど、今日の勉強でみんないろいろ考えて、わかってくれたと思う。
○ 男女交際を遊びでしている人が、この学校にもいるかもしれない。そういう人が性犯罪に巻き込まれてしまうのかもしれないと思った。私たちは簡単に、「付き合う」「好き」とかいう言葉を乱用しているのではないかと思った。
○ 刺激的なもの(エロ本など)を、世の中にあまり流通させないようにしたい。間違った情報を信じないで、恥ずかしがらずに大人に聞くことも大切だと思った。

よい歯の子の選出が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日(火)に、よい歯の子の選出と前回欠席者の歯科検診を実施しました。
 よい歯の子は後日、全校朝礼で表彰されます。お楽しみに...

第1回学校保健委員会のお知らせ★★

第1回学校保健委員会のお知らせをさせていただきます。

テーマ 『チャレンジ!コミュニケーショントレーニング!
     生活習慣と健康〜家庭でこころがけたいこと〜』 
日時   平成25年7月12日(金) 13:55〜15:55
      第1部 13:55〜15:00 1年生対象講演形式
      第2部 15:15〜15:55 保護者向け講演
場所   大口中学校 講堂
講師   大曽 基宜(おおそ もとのり)先生
     (あいち健康プラザによる出前講座)

 ご多忙とは存じますが、ぜひ多くの方にご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。本日、生徒にお知らせを配布しましたので、参加を希望される保護者の方はお知らせの切り取り線以下を担任まで提出をよろしくお願いいたします。

最後の健康診断が終わりました☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、2年生が耳鼻科検診を実施しました。
 女子生徒の多くは髪の毛を耳にかけ、検診を受ける準備をして待つことができました。男子生徒のなかにも、耳に少しだけかかった髪の毛をなんとか耳にかけようとする、ほほえましい姿もみられました。
 欠席者の検診予備日も設けていますが、全体での健康診断は今日で終わりました。健康診断が済み次第、多くの検診結果をお渡ししています。耳鼻科検診で異常の疑いがあった生徒については、プールの授業が始まるまでの受診をよろしくお願いいたします。

1年生が歯科検診を実施しました!

画像1 画像1
 30日(木)に1年生が歯科検診を実施しました。むし歯もなく、ぴかぴかに歯をみがいている生徒がいる一方で、普段からあまり歯みがきをしていない生徒もいるようです。
 歯科検診の結果は、後日お渡しします。要受診と診断されたお子様については、早めの受診をお願いします。

2年生が貧血検査を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2年生243名が貧血検査を実施しました。
 検査会場の保健室前で緊張している生徒もいましたが、「よし!受ける!」と決意をして、検査に挑んでいました^^
 健康診断もいよいよ終盤です。もうひとがんばりです。

3年生が歯科検診を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日(木)に、3年生が歯科検診を実施しました。
 検診前に受診の手順をしっかりと読んで確認する生徒の姿も見られ、とても素敵でした。
 歯科検診の結果は後日お渡しします。要受診と診断されたお子様については、早めの受診をよろしくお願いいたします。

2年生が内科検診を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日(水)に、2年生が内科検診を実施しました。
 保健室内を2つのスペースに分け、番号順の前後半に分かれて受診しました。
 スムーズに更衣、受診することができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 定時制志願変更
3/26 定時制後期選抜日
3/27 定時制後期合格発表
3/30 通信制後期選抜日

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

給食便り

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085