最新更新日:2024/04/27
本日:count up32
昨日:569
総数:2612469
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

保健委員会のチェック活動

画像1 画像1
 保健委員会では、毎週火曜日に「ネイル・水筒・ハンカチチェック」を行っています。写真は、保健委員が各班に出向いて、爪が短いか、水筒とハンカチを持っているかチェックしているところです。
 最近、爪が長いために、けがをする人が増えています。自分や相手を傷つけないために爪を短く保つよう、ご家庭でもぜひお声かけください。

給食前の手指消毒

画像1 画像1
 インフルエンザ流行に備えて、二学期末から給食前にしっかりと手洗いをしたあとに、アルコール手指消毒をしています。
 「手洗った?消毒するよ!」と声をかけています。
 引き続き、インフルエンザの予防に努めていきます。

3年生学級活動「性の自立」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、12月3日の学校保健委員会の事後学習として、養護教諭と学級担任による学級活動「男女の性の違いを知り、望ましい人間関係について考えよう」で、性の自立と男女交際について勉強しました。

 授業では、中学生の男女が主人公の物語を聞いて、男女交際における男女の考え方や気持ちの違いを確認しました。さらに、主人公の男女の今後を予想することで、クラスの仲間と性の自立について考えることができました。

 身のまわりには、正しい性情報だけでなく、間違った性情報もあふれています。今回、仲間と相談しながら性の自立についての正誤を考えたことを、今後の人間関係に生かしてほしいと思います。

第2回学校保健委員会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月3日(水)岐阜大学教授 近藤真庸先生をお招きして学校保健委員会を開催しました。
 近藤先生の体験や実話をもとに「海馬の友をつくれ」「ぐっすり睡眠、すっきり目覚め」「人生どちらに転んでも吉」などのメッセージを中学3年生の皆さんに伝えてくださいました。どの生徒も近藤先生のお話に引き込まれ、真剣に聞いてました。
 生徒からは、「行動する前にそれが正しいのか始めに自分で考えることで,自分を守っていきたい。」「正しい行動選択をし、自分が望む生き方ができるよう悔いが残らないように生きたい。」などの感想が聞かれました。

保健室掲示「うまれてきてくれてありがとう」

 保健室内に、「うまれてきてくれてありがとう」の掲示物を作成しました。
 「うまれてきてくれてありがとう」の「木」にある1枚1枚のイラストには、それぞれ、おうちの人からみんなへの想いがたくさん書かれています。きっと、心が温まるメッセージばかりだと思います。

 大中生のみなさん、ぜひ一度見に来てくださいね。
画像1 画像1

赤ちゃん抱っこ体験を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(日)に大口健康文化センターにて、「いのちをハグしよう〜赤ちゃん抱っこ体験」を実施しました。29名の中学生が参加し、赤ちゃんのパパやママから、子育ての喜びや苦労をお聞きした後、ベビーマッサージや、ふれあい遊びの中で、赤ちゃんとふれあいました。
 中学生の参加者からは、
「身近に小さい子がいないので、はじめは緊張したけれど、慣れてくるにつれて赤ちゃんが笑ってくれて嬉しかった。」
「赤ちゃんがお母さんにマッサージをされて、とても気持ちよさげでかわいかった。これからもこのような機会があったらぜひ参加したい。」などの声が聞かれましたした。
 大口町子育て団体連絡協議会の皆さんにご協力いただき、まるごとのいのちに触れる貴重な体験ができました。ありがとうございました。
 貴重な体験をこれからに生活に活かしていってほしいです。

第2回学校保健委員会のお知らせ☆

〜第2回学校保健委員会のお知らせ〜

日時 12月3日(水)13:55〜15:25
場所 大口中学校 体育館
講師 近藤真庸(こんどうまさのぶ)先生 (岐阜大学教授)
参加 3年生

 近藤先生をお招きして、この日ここでしか聞くことのできない、思春期の生き方と性についてのお話をしていただきます。
 「性」については話しづらいというご家庭でも、近藤先生の講演を親子で一緒に聞いたことをきっかけに、今の生き方、これからどう生きたらよいかをお子様とともに見つめ直す機会にしていただけたらと思います。
 参加を希望される方は、本日配布しました案内用紙に必要事項を記入していただいて、お子様を通して学級担任へご提出ください。
 多くのご参加をお待ちしております☆

画像1 画像1

いのちの学習講演会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月15日(水)前田弘子助産師さんをお招きして実施しました。赤ちゃん人形を抱っこしたり、子宮に見立てた大きな袋から手を使わずに出てくる胎児体験をしたりする中で、生命誕生の素晴らしさを学びました。
 参加した2年生の皆さんからは、
「今、私が生きていることが奇跡だなと思いました。いのちを大切にしてがんばって生きようと思います。」
「お母さんは、私たちを産む時に大変な思いをしていることがわかりました。赤ちゃんは、お母さんのおなかから出てくるまでにすごく成長することがわかりました。」
「今つらいことがあってもせっかく生まれてきたのだから、がんばって生きようと思いました。家族や周りの人達に支えられて生きていることに感謝したい。」
などの声が聞かれました。

中学生子育て体験を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月1日(金)に大口北児童センターで中学生子育て体験を実施しました。今年度は、10名の中学生が参加しました。
 まずはじめに、保健師の方から胎児の発育のようすや、妊娠・出産、乳幼児の発達についてのお話をうかがいました。その後、アンパンマン体操、手遊び、自由遊びを通して乳幼児と触れあう時間を持ちました。
 生徒達からは「とても楽しかったけれど同時に子育ての大変さも感じました。小さな子が自分の想像とは全く違う感じで動いたので、一緒に遊んでいる時はいいけれど、泣かれるとこちらがおどおどして大変だなと思いました。」「こんなに大変な思いをして私を産んで育ててくれたことに感謝したいと思います。『ここまで育ててくれてありがとう』ってもし言えたらいいたいです。」などの感想が聞かれました。

学校保健委員会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月24日に第1回学校保健委員会を開催しました。学校薬剤師の荻野先生、PTA役員・厚生委員の方にもご参加いただき、人間関係を築くために必要なコミュニケーションのコツについて、1年生が学びました。絵本コーチング講師の坂元先生の絵本の読み聞かせにじっと耳を傾ける姿がみられました。

第1回学校保健委員会のご案内

画像1 画像1
  6月24日(火)第1回学校保健委員会を予定しています。テーマは、『お互いを認め合う人間関係づくりをめざそう』です。講師は、絵本コーチング講師としてご活躍中の坂元誉子先生です。おうちの方にもぜひ聞いていただきたい講演内容になっています。多くの方にご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。(上の写真は昨年度の学校保健委員会のようすです。)

2年生が歯科検診を実施しました!

画像1 画像1
 12日(木)に2年生が歯科検診を実施しました。予想よりもむし歯は少なかったですが、所々みがき残しのある人や歯肉炎になり始めている人の割合が高かったです。
 検診直後に、歯科医先生が指摘された記号の意味を掲示物で確認し、「歯医者に行かないと‥。」とつぶやく姿がみられました。
 来週中には、検診結果をお渡しします。放っておかずにぜひ早めに歯科医でみてもらってください。

1年生が耳鼻科検診と歯科検診を実施しました!

画像1 画像1
 1年生は、28日(水)に耳鼻科検診、29日(木)には歯科検診を実施しました。

 学校歯科医の丹羽先生による歯科検診では、「よい歯の子」候補者を決定していただきました。1年生は、口腔状態が良い生徒が多く、たくさんの人が選ばれていました。後日、「よい歯の子」が決定します。候補者のみなさんには、「よい歯の子」を目指して、しっかりと歯をみがいて来てほしいです☆

2年生が貧血検査を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日(水)に、2年生が貧血検査を実施しました。
 欠席者や辞退者をのぞく、全ての生徒が貧血検査を受けることができました。
 検査を受ける前は不安そうだった表情が、検査を受けた後にはすっきりとして達成感に満ち溢れたような表情になっていました☆
 なかには、これから受ける友達に「チクッとするだけだよ☆」と声をかける生徒もいました☆

3年生が耳鼻科検診を実施しました!

画像1 画像1
 20日(火)に、3年生が耳鼻科検診を実施しました。
 3年生のみなさんや担任の先生の協力のもと、時間通りにとてもスムーズに終えることができました。さすが、3年生です。
 検診前には、鼻をかむなどの微笑ましい姿も見られました^^

ネイル水筒ハンカチチェック 開始!★

 13日(火)から、保健委員会の「ネイル水筒ハンカチチェック」が始まりました。
 この活動は、毎週火曜日に学級の保健委員を中心に、爪の長さと水筒・ハンカチを持っているかをチェックしています。今年度で、3年目になります。
 活動前には、給食時の放送で爪についての健康ソングを流すなど、活動のPRを行いました。今年度も、保健委員会の活躍に期待しています。

 写真は、班員が各班に出向いてチェック活動をしているところです。
画像1 画像1

尿検査 回収日1日目

画像1 画像1
 今日は、尿検査回収日の1日目でした。
 学級の保健委員会の生徒が初仕事として、保健室前廊下に提出をしに来てくれました。そして、なんと1日目で全員が提出することができた学級もあり、とても感動しました!!

 明日は2日目の回収日です。

1年生が心電図検査を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、1年生は心電図検査を実施しました。
 男子は生徒会室で、女子は保健室が会場でした。
 男女ともに更衣がありましたが、とてもスム−ズに検査を受けることができました。はじめとおわりのあいさつもすることができて、素敵でした!

2年生が身体計測を実施しました!

 今日、2年生は身体計測を実施しました。
 昨年の緊張していた様子とは違い、自分たちで混雑している会場を避けて、別の会場に向かうなどの、成長した素敵な姿を見ることができました。

 来週には、計測結果を返却する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が身体計測を実施しました!

 今日、1年生は身体計測を実施しました。
 男女各グループで協力しながら、実施会場をまわっている姿が心に残りました。
 なかには、全体のあいさつだけでなく、自分の順番になったときに、「組・名前・お願いします」とあいさつをすることができる人もいて感心しました。
 今後も健康診断が続きます。すてきなあいさつをたくさん聞くことができるといいなと思います。

 明日は2年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

食育だより

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085