Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生国語】 印象に残る説明をしよう 〜プレゼンテーションをする

画像1 画像1
 生徒総会での、各ブロックのプレゼンテーションを担当するのは、後期のブロック活動の中心である2年生です。
 2年生全員が国語の授業でプレゼンテーションの作り方を学び、クラスでの発表会を経て、優秀グループが生徒総会で発表します。
 機器を使ったプレゼンテーションの仕方、構成の工夫、印象に残る原稿の書き方(言葉の選び方)、原稿に適した資料作成など、国語の力を総動員し、グループで協力しあって作品を作ります。説得力があるように、アンケート結果なども盛り込んでいるようです。写真や絵、図があると聞き手に親切な資料になりますね。
 どのグループも、ブロックでの成果を全校にアピールするために真剣に取り組んでいます。

【2年生】家庭科授業風景

画像1 画像1
 2年生は裁縫の授業をしています。裁縫は苦手だと感じていても、分からないところを聞いて前向きに取り組む姿が見られます。フェルトのマスコットを作って基礎を身に付けたので、次回はいよいよファイルカバーの製作です!

【2年生】修学旅行に向けて始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目の学活の時間にランチルームにて修学旅行決起集会を行いました。修学旅行についての話を真剣に聞き入っていました。また,修学旅行で体験するキャリア班別学習のアンケートや東京についてのクイズにも取り組みました。どんな修学旅行を作っていくのかこれからが楽しみです。

【2年生】保育園実習(7組)

画像1 画像1
 今までの授業で幼児のことを学習してきましたが、実際に触れ合ってみることで理解が深まったと思います。貴重な体験をさせてくださった西保育園さん、中保育園さん、北保育園さん、ありがとうございました。幼児と接する機会があまりない人が多いと思いますが、JVCや親子ふれあい教室などに積極的に参加してみてくださいね。

【2年生】保育園実習(6組)

画像1 画像1
 最初はどのように接すると良いか戸惑っている様子でしたが、徐々に打ち解けていき、時間いっぱいまで園児を楽しませることができました。帰る時には、「また来てね〜!」と言ってもらえました。また今度、JVCボランティアに参加できるといいですね。

【2年生】保育園実習(4組)

画像1 画像1
 手作りおもちゃで園児を楽しませることができました。積極的に園児とふれあう姿があり、保育園の先生方からもほめていただきました。

【保育園実習】2年2組

画像1 画像1
 落ち着いた様子で園児に優しく接していた2組でした。手作りおもちゃは保育園にプレゼントしました。園児がとっても喜んでいる姿を見て、心が温まりましたね。

【2年生】保育園実習(5組)

画像1 画像1
 元気いっぱいの園児と楽しくふれあいました。保育園時代にお世話になった先生方と再会できた生徒もいて、とても嬉しそうでした。地域とのつながりを大切にしていきたいですね。

【2年生】保育園実習(1組)

画像1 画像1
 家庭科の授業で製作したおもちゃを持って行き、西保育園で実習させていただきました。あっという間の一時間でしたが、園児を楽しませることができました。

【2年生】保育園実習(3組)

画像1 画像1
 家庭科の授業の一環として、西保育園で保育実習をさせていただきました。最初は園児との距離がありましたが、遊びを通してたくさんコミュニケーションをとることができました。

【2年生】タブレットを使っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業で、タブレットを活用した学習を行いました。
 タブレットは、大口町の皆様のお力をいただき、2学期から大口町に40台購入していただいたものです。生徒の学力向上に資するように、タブレットを活かした授業の在り方を検証していく努力をしていきたいと思います。
 今日は、道徳と社会科の授業で活用してみました。生徒一人一人がタブレットを手にし、新しい教材に、ワクワクしながら学習に取り組む姿は、キラキラと輝いていました。

平成27年度大口町平和祈念式

大口町民会館の町民ホールで平和祈念式が行われました。

広島派遣団員が中心となり会を進行していました。
大勢の聴衆の前でしたが慌てることなく,広島で見てきたこと,伝えたいことを発表していました。

生徒たちは,静かに体験談を聴き,当時の映像を自分の目に焼きつけているようでした。

戦後70年,この祈念式で改めて平和について考えることができた貴重な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生理科 【化合する質量の割合】

画像1 画像1 画像2 画像2
銅を加熱して、酸化銅になるときに、化合した酸素の質量を調べました。
加熱を繰り返すと、化合する酸素の質量には限界があることがわかりました。
理論値通りの結果が得られず、悪戦苦闘の実験でした。

【2年生】職場体験発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習の発表会の様子です!しっかり発表できています!1年生も先輩と一緒に活動することで、来年度に向けての思いを高めることが出来ました!

【2年生 家庭科の授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の保育園実習に向けて、家庭にあるものを活用しておもちゃ作りをしています。幼児が喜ぶ姿を思い描いて、それぞれ工夫した作品を作っています。保護者の方に作品作りのアドバイスをもらった生徒もいるようです。ご協力ありがとうございます。

【2年生】 学校公開での授業風景

 運動場では、陸上競技の学習中。リレーでのバトンパスがずいぶん上手になってきました。理科の授業はガスバーナーの実験。どの授業も、生徒たちの意欲的なまなざしが素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】家庭科の授業

画像1 画像1
 2年生の家庭科では、保育を学んでいます。授業の中で、赤ちゃんの人形を全員抱っこしました。出生時の平均的なサイズの人形(身長50cm、体重3kg)でしたが、重いという感想がほとんどでした。身長や体重のほかにも、心拍数や呼吸数などの比較をしたり、手足の動きがどのように発達していくのかを見て、からだの成長について学ぶことができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 ブロック活動発表
生徒総会
2/17 公立推薦選考日
2/19 学校公開
授業参観
保護者入学説明会
公立推薦合格発表

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

食育だより

学校支援ボランティア

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085