Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

税に関する作文表彰式

画像1 画像1
夏休みに国語科で募集した「税に関する作文」の表彰式が校長室で執り行われました。

全国納税貯蓄組合優秀賞 水谷龍南くん
小牧税務署長賞 稲波琴音さん
大口町長賞 安藤妃呂さん

小牧税務署管内で約2000点の応募の中から優秀な賞をいただくことができました。
また、水谷くんの作品は全国の審査にも上がりました。
応募総数は日本全国で毎年約60万点の応募があるそうです。

私たちはさまざまな場面で税金を納めています。
税についての正しい知識を学び、学んだことをいかした生活を送っていきたいですね。

【全校朝礼】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の朝礼で一宮法務局長の石田久隆さんから「人権について」のお話を聴きました。私たちが日頃便利に使用している携帯電話のメールやラインによるトラブルの話では、顔(表情)が見えない相手に正しく気持ちを伝えることの難しさを教えていただきました。言葉の受け止め方は人それぞれであること、また、人間関係で困ったり、悩んだりしたときには身近な大人に相談してよりよい解決方法を見つけることなど、これからの生活で常に心にとめておきたいお話を聴くことができました。
 12月4日から10日まで「人権週間」です。日頃の自分の言動は周りの人の人権を侵してはいないか考える機会としたいと思います。

【ボランティア】クレヨンクラブ運動会にて

画像1 画像1
 11月27日(日)地域の子育て団体の「クレヨンクラブ」が主催する運動会が、本校体育館で開催されました。60余家族が集い、親子でとても楽しい時間を過ごしました。
 本校からも2名の生徒がボランティアとして参加しました。この生徒らは、赤ちゃんをあやしたり、子どもたちのお世話をしたりするのが、本当に上手です。一番下の写真はスタッフとなるクレヨンクラブとおおぐちおやじの会の皆さんと一緒に撮ったものです。地域の皆さんと一緒になって、皆で素敵な時間を共有することができました。 

大口町表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月23日(水・祝日)、大口町・大口町社会福祉協議会が主催する「大口町表彰式」が大口町健康文化センターほほえみホールで開催され、大口中学校 古田拳也君が、大口町長表彰として、褒賞状を授与されました。
 古田君は、陸上競技の選手として活躍し、夏の愛知県大会1500mで4分06秒05という好記録を出し、見事全国大会出場を果たしました。今回の褒賞は、その栄誉を讃えてのものです。
 また、古田君は愛知県市町村対抗駅伝(通称 愛知駅伝)の選手として、過去2年連続して区間賞の記録を出し、大口町の上位入賞に貢献しています。今年も、12月3日に開催される愛知駅伝では、3年連続の区間賞が期待されています。
 表彰式の中でのご来賓の祝辞では、「4年後には大口町からオリンピック選手が誕生していることを期待する」との激励の言葉をいただき、会場からも賛同の意を示す拍手がわき上がりました。

【現職教育】校内研修会

画像1 画像1
 書店のディスプレイの指導で活躍されている、さわだ さちこ先生を講師にお迎えし、『子どもの目を引く掲示物作成のコツ』というテーマで、掲示物の作成について研修を深めました。
 色の組み合わせや立体的に見せるコツなどを実物を見せていただきながら教えていただいた後、実際に一人一人が、掲示物に使えるガーランドなどを作成しました。
 季節感と色合いを工夫するだけで、あたたかみのある掲示物になることを学びました。このコツを生徒に伝え、生徒とともに、掲示物の充実を図りたいと思います。
 研修会に先立って、メディアルームの掲示についても教えていただきました。明日、メディアルームに足を運んだ生徒の笑顔が楽しみな掲示ができました。

朝の技能ラウンジの様子

画像1 画像1
 先週の金曜日からテスト週間です。保健体育科の定期テストでは、時事問題を数問入れています。スポーツニュースを見ることで関心をもち、生涯スポーツに関わりをもってほしいとの思いで出題しています。生徒たちも朝から技能ラウンジに来て、掲示物をチェックしに来ています。教え合い、集中して取り組んでいます。期末テストに向けて頑張ってくださいね。

【JVC】ハートフルまつり

社会福祉法人おおぐち福祉会(ハートフル大口)で行われたハートフルまつりで、16名の生徒がボランティア活動を行いました。それぞれの生徒が自分の仕事に責任をもち、楽しみながら活動を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大中の社会科授業が尾北ホームニュースに掲載されています(11月18日付)

画像1 画像1
 11月18日付けの尾北ホームニュースに、「県社会科教育研究大会」の様子が掲載されています。この大会は、各小中学校の社会科教員で構成される尾張教育研究会社会研究部が主催するもので、愛知県大会として県下各地からの参加者を得て、本校(大口中)と大口西小学校で、小中学校別に会場を分けて行われたものです。
 研究大会の事業の一つとして、3学級で社会科授業を公開しました。1年1組で地理を、2年2組で歴史を、3年3組で公民の授業に、本校生徒と教諭が、多くの参観者の前で素晴らしい授業を行いました。
 紙面には、1年生と2年生の授業が詳しく記述されています。3年生の公民(松江市との姉妹提携都市をテーマに取り上げた)の授業は、「広報おおぐち」(1月号)で特集記事が出される予定と聞いています。

尾張部通級指導教室担当者研修会

画像1 画像1
 本校、通級指導教室で、尾張部通級指導教室担当者地区別研修会が行われました。
 情報交換や本校の通級指導教室の見学を中心に研修を深めました。一人一人に寄り添う指導をするためにも、いろいろな学校の取り組みを知ることのできる機会は重要です。丹葉地区には13人の担当者がいますが、中学校に通級指導教室が設置されているのは、本校だけです。興味をもたれた保護者の方は、担任までご連絡ください。

栄養教諭・学校栄養職員研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹葉地区(犬山市・江南市・岩倉市・扶桑町・大口町)の栄養教諭・栄養職員の研修会が行われました。本校の水越栄養教諭が、2年3組で「パワーアップ朝食を考えよう」という学活の授業を担任の中野教諭とT・T(ティームティーチング)で行いました。
 スポーツ選手などの朝食を参考に、自分なりのパワーアップ朝食を考えました。明日は、しっかりと朝食をとって、一日元気に過ごせそうです。

【合唱コンクール】

今日は、合唱コンクールが開催されました。
どの生徒も、今まで練習してきた成果を発揮していました。
素敵な姿でした。

数多くの保護者の方々の参観、ありがとうがざいました。
画像1 画像1

平成28年度 合唱コンクールプログラムについて

明日はいよいよ合唱コンクールです。
プログラムをアップさせていただきます。
詳しくは下記をクリックしてください。

合唱コンクールプログラム

【2年英語】 英語多読

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はスピーキングテストの待ち時間に、イギリスの約80%の小学校で教科書として採用されているオックスフォードリーディングツリーという多読本を使い、英語の多読を行いました。レベル0〜5までの36冊がありましたが、イラストやストーリーからイギリスの文化も感じることができ、楽しく英語を学ぶことができました。

【地域活動】ふれあい祭り2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、海外派遣団のOB OGで成るグループの「もやい」のイベントブースと、大口おやじの会が運営するロック&フェスティバルに出演する子どもたちの様子です。みんな生き生きと躍動しています。

【地域活動】ふれあい祭り1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふれあい祭りでは、たくさんの中学生の皆さんも参加しています。人権擁護委員の皆さんが出展するブースでぬいぐるみボランティア活動、日本語教室を行うCerejaカフェの皆さんが出展する多文化ブースでのボランティア活動の様子です。たくさんの人と交流を深める貴重な体験ができましたね。今後の生活に生きる経験になった事と思います。



【地域活動】ふれあい祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい祭りでは、たくさんの中学生の皆さんも参加しています。人権擁護委員の皆さんが出展するブースでぬいぐるみボランティア活動、日本語教室を行うCerejaカフェの皆さんが出展する多文化ブースでのボランティア活動の様子です。たくさんの人と交流を深める貴重な体験ができましたね。今後の生活に生きる経験になった事と思います。



【PTA】ふれあい祭り 家庭教育推進事業

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA文化委員会の皆さんが、ふれあい祭りにてイベントブースを出展しました。ブース名は、千本つり。紐の先にあるたくさんのお菓子を見て、たくさんの子どもたちが集まりました。みんな笑顔の楽しい時間を過ごしました。委員の皆さん、1日お疲れさまでした。

【ボランティア活動】ふれあい祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
大口町ふれあい祭りが盛大に開催されています。その中で、本校生徒がボランティアスタッフとして活動しています。今日はコミュニティバスのPRブースの輪投げコーナーで活動させて頂きました。とてもきびきびと活動する姿に、感心します。

ふれあい祭りにて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふれあい祭りのブースに学校紹介パネルが展示されています。また、赤い羽根共同募金の優秀作品が展示されています。ぜひ、お立ち寄りください。

愛知県社会科教育研究大会

画像1 画像1
 愛知県社会科教育研究大会が、大口中学校で開催されました。この大会は、愛知県下の社会科教員が集う規模の大きなものですが、多数の参観者の中、本校の1年、2年、3年生の一クラスずつ、社会科授業を公開発表しました。
 先生たちの最も大きな願いの一つに、大口中学校の生徒の姿を、誇りをもって参観者にお見せしたいというものがあり、必死にがんばりました。立派な生徒の姿を参観者にお見せすることができ、お褒めの言葉をいただきました。とてもうれしく思っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 修了式(3年) 卒業式準備
3/3 卒業式 あいさつ運動
3/6 Bグループ入学検査
3/7 ONEDAY大中生 Bグループ面接・特別検査

お知らせ

学年通信

食育だより

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085