最新更新日:2024/04/30
本日:count up20
昨日:563
総数:2613965
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生 学年レク  縄跳び】

2年生のお別れ企画として行った学年レクは、グランドの予定でしたが雨のため
体育館での開催になりました。
縄跳びを使って、クラス対抗や生活班対抗などで回数を競いました。運営してくれた生徒の皆さん、1年間の思い出を共有した学年の皆さん、この1年間の楽しい時間を心に刻む機械となったことと願います。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 英語だけで3分会話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はグループで、3分間英語だけで会話をしました。テーマは、一番好きな歌手、一番好きな映画、一番好きな食べ物、一番大切だと思うものの四つでした。日本語は使わずに、これまでに習った英語とジェスチャーだけで会話をしましたが、お互いの意見を伝え合い、楽しい時間を過ごすことができました。

【1年生家庭科・ 調理実習 】

 家庭科の授業で調理実習を行いました。
献立は「生姜焼き」です。
3,4人のグループに分かれて、計量スプーンを使い正しく調味料を計る姿や使い慣れない菜箸を使って豚肉を広げたり・ひっくり返したりして、頑張っている姿が多数みられました。この経験を生かして、家で作って見てはどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【家庭科部・ヘルシーエイジングの会】

1月のヘルシーエイジングの会を開催しました。
献立は、大根のポトフ
    ネギと切り干し大根の卵とじ
    中華風サラダ
    芋きんとん 
    ご飯 です。

大口の畑の砂は、砂地なので大根が育てやすいです。各家庭で切り干し大根を作る家庭が多いと伺いました。家にある材料で作れそうな献立ばかりですので、生徒が家で作ってくれることを期待します。
来月はどんな献立か期待しています。
ヘルシーエイジングの皆さんありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年5組、大口西保育園にて保育実習】

寒さも一段と深まる中、20日(金)の2.3時間目を使って
大口西保育園に実習に行ってきました。
一学期に作ったおもちゃを持って園児と交流しました。
園児と同じ目線にして、一生懸命に遊び方の説明をしている生徒の姿が印象的でした。

園の皆様暖かいご配慮ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年 学年集会】

もうすぐ冬休みがやってきます。
2週間という期間は長いか短いかは、人それぞれと思います。
時間を上手に使えると良いですね。
学習の仕方・生活の仕方を工夫して、充実した年末年始を迎えてほしいと思います。

画像1 画像1

【2年6組・大口北保育園に実習に行ってきました。】

 本日、2・3時間目に大口北保育園に行って
園児と交流してきました。
 最初は戸惑う生徒もいましたが、だんだん慣れていき
最後には「帰りたくない」という生徒もいました。
 私たちを待っていた職員の方や園児の皆さん
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年4組 中保育園に実習に行ってきました。】

 本日の2・3時間目に中保育園に行ってきました。
授業で作ったおもちゃを使って、一緒にあそびました。
時間が来て残念そうな生徒が多く、「また保育実習したい」と言っていました。
 園の方や園児に歓迎していただき、有意義な時間を過ごすことができ
感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生・進路学習会】

昨日火曜日の学活の時間に進路学習会を行いました。
進路指導主事の谷口先生にお話しをして頂きました。
学校の生活内容がいかに大事かがわかり、今からできることは変えていこうと思った生徒は少なくはなかったと思います。
一年後、希望する学校に受験できるように頑張ってほしいです。
画像1 画像1

【2年2組西保育園で実習を行いました。】

画像1 画像1
本日とても寒い日でしたが、1・2時間目を使い西保育園に実習にいきました。
最初は、戸惑う生徒もいましたがだんだん慣れていき、帰りたくないという生徒もいました。
この実習で得ることが実り多いことを願っています。

【2年1組、西保育園に実習行ってきました。】

本日、1・2時間目を使って、西保育園に行ってきました。
1学期に作った、おもちゃを持って園児と交流をはかりました。
戸惑う生徒もいましたが、次第にとけ込むことができ、終りを名残惜しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 修学旅行の決起集会

来年の修学旅行の決起集会を行いました。

日程・行先・目的の確認がありました。

思い出に残る修学旅行にするためにも、これからいろいろな準備をして、学年の思いを1つにしていきたいと思いました。
画像1 画像1

【2年生】 合唱コンクール

写真は2年生が発表する様子です。
どの学級にも、合唱コンクールに至るまでの物語があると思います。
今日の日の感動をこれからの力に変えて、今日の合唱のように力強く、大口中学校を先導する2年生でありたいと思います。
画像1 画像1

【2年生】 合唱コンクールのリハーサル

15日に行われる、
合唱コンクールのリハーサルを行いました。
楽しみにしてください。
画像1 画像1

【2年生】 学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学校公開日でした。1組と3組は理科、2組は音楽、4組は国語、5組は数学、6組は社会の授業を行いました。真剣なまなざしで授業に臨む姿がたくさん見られました。

【2年学年集会】

 本日5時間目にランチルームにて、2学期第1回目の学年集会を行いました。
 後期のブロック長に9人の生徒が立候補してくれました。新しい大口中学校を築いてくれることを期待しています。
 続いて、各担当の先生が学校での生活・学習・行事等の確認をされました。
最後に学年主任の石黒先生が「中学校生活残りあと半分となりました。目標を持って生活してください。」としめくくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】平和祈念式・語り部の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日2年生は、大口町民会館で「平和祈念式・語り部の会」を行いました。広島派遣生徒12名による広島派遣報告は、平和のありがたさや平和を実現するための努力の大切さを伝えてくれるとても心に響くものでした。語り部の会では、戦争体験者の方や歴史民俗資料館の方からお話を聞き、自分たちが住む大口町という視点から、戦争に対する理解を深めたり、考えたりすることができました。

【2年生社会科 地理の授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日こちらのホームページで案内させていただいた「完全養殖マグロ」についての学習に関する続報です。
環境に優しく、日本の漁業の未来を大きく変える可能性を秘めた完全養殖をPRするために、生徒が作成したPOP広告が本日から近隣のショッピングセンター(詳細はお子様にお尋ねください)にて掲示されています。場所はお魚売り場ではなく、食品売り場前通路(某たこ焼き店前辺り)です。
お店側の配慮もあり、なんと作成者全員の作品が掲示されています。24日まで掲示されていますので、ぜひこの機会に完全養殖について知っていただくとともに、お盆休み中の家族の話のネタにでもしていただければ嬉しいです。

【2年生社会科地理の授業】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期末に行った授業の中で「日本の漁業」について取り上げることがありました。マグロが絶滅危惧種に指定されたニュースをきっかけとし、マグロの資源問題を通して、日本の水産業の未来について考える授業を行いました。その中で卵のふ化から成魚に至るまでの全ての過程を人工的に管理し、天然資源を減らすことのない「完全養殖」のマグロについて学習しました。
 まだまだ世間では認知されていない完全養殖についてより広く理解してもらうために、生徒が手作りしたPOP広告が、近隣のショッピングセンターの食品売り場前通路において8月17日(水)〜24日(水)の期間において、掲示される予定です。
日本の食の未来を切り拓く完全養殖について、知る機会となれば幸いです。

【2年生】 英語 将来の夢を語ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1学期最後のスピーキングテストでした。将来どのような職業についてどのようなことをしたいか、その職業につくためにどのような努力をしようと思っているかなどをポスターにまとめて、発表しました。クラスメートの新たな一面を知ることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 定時制後期合格発表
3/29 通信制後期入学検査
3/31 通信制後期合格発表

お知らせ

学年通信

食育だより

学校支援ボランティア

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085