最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:622
総数:2611892
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【家庭科】 1年生の授業の様子

画像1 画像1
今日は、1組と2組が「卵ボーロ」を作りました。

【1年生】働く人の話を聴く会

画像1 画像1
働く人の話を聴く会がありました。様々な職業に就いている方に来て頂きました。1年生の生徒は一生懸命耳を傾けていました。様々な職業について触れることができたので、とても勉強になるよい会となりました。

【保健体育】1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は発表会の日でした。
今まで取り組んできた成果を発揮できた生徒が多かったように感じます。
楽しく踊ることをテーマによく頑張りました。
明日からは球技に入ります。
運動の楽しさを味わうために、みんなで一生懸命頑張りましょうね。

【保健体育】 2年生女子の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の女子はダンスの授業を行っています。
ダンシングヒーローという曲に合わせて踊り、所々オリジナルのダンスを考えています。

音楽に合わせて踊りの確認をするチームや、踊りを考えているチームなど、主体的に活動しています。

発表会まで残りわずかですが、時間を有効に使ってより良い作品にしてくださいね!

【保健体育】 1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日でテストが終わりました。
最後の最後に取り組んだ保健体育のテストはどうでしたか??
頑張った成果が出ていると嬉しいですね。

さて、テストの三日間が終わり、さっそく体育の授業がありました。
男子のダンスは徐々にゴールに近づいて来ました。
choo choo trainをすべて踊りきりましょうね。

女子の剣道も慣れてきたようです。
あとは大きな声で「メーン」等の掛け声が言えると良いですね!

【保健体育】 1年生男子の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は次回の中間発表に向けて、フォーメーションと決めポーズの確認をしました。
揃えて踊ることは難しいですね!
でも、一生懸命なみんなの様子はとても素敵ですよ!

さて、技能ラウンジには、体育教科委員が作ってくれた学年末テストの予想時事問題が貼り出されています。
時間を見つけて見ておいてくださいね。

【保健体育】1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の男子は、現在ダンスの授業をしています。
今日もグループで協力してダンスの練習をしていました。

今日の最難関技「ジャンプキックターン」も上手くできていましたよ。

この調子で、みんなで楽しく踊りましょう!

【保健体育】 1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期最後の授業でした。
今までは、3kmの自己ベストを目指して頑張ってきたということで、最後の課題は「仲間と駅伝を楽しもう」でした。

5人編成のチームで一人1kmずつ走りました。

今までは自分のために頑張ってきた長距離ですが、駅伝となると雰囲気が変わります。
今日のみんなからは「仲間のために」という思いが伝わってきました。

「苦しいけど、あと少し頑張って仲間にタスキを渡そう。」
「仲間が苦しそうだから、大きな声で応援しよう。」

みんなで必死にタスキをつなぐ姿は、今まで以上に素敵でしたよ。

長距離の授業はこれで終わりますが、みんなが自己ベストを目指して頑張りました。
一生懸命走って培った体力を、今度は部活動などを通して発展させていってくださいね。

2018年も、みんなで楽しく運動に親しんでいきましょうね!

【授業について】 忘れ物大丈夫ですか???

画像1 画像1
どんなに気をつけていても、うっかりして困ったことになるのが忘れ物です。
みなさんは、毎日授業の用意を確実に持ってきていますか?

物を忘れることは、誰にでもありますよね。
でも、それを続けると・・・信頼を失ってしまいますね。

「忘れ物」という言葉にドキッとした、そこのあなた。
明日から、いや今日からできる忘れ物対策を紹介します。

1 荷物は前日に準備しておく(これは基本ですね)
2 カバンにもっていくべきものを書いたメモを貼っておく。

誰でもできる簡単なものを紹介しました。
授業の前に「あ!あれがない・・・」とならないように、毎日翌日の準備ができると良いですね。
習慣になれば苦にならないものですよ。

是非、無意識になるまで意識してみてください。

【保健体育】 1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育も3kmの計測でした。
計測では、それぞれの今の体力に応じてスタートをずらして行いました。

計測後は、学習カードの記入も行います。
体育はただ単に体を動かすだけでなく、自分の記録を書いて次への目標にしたり、次はどのように走ると記録が伸びるかを考えたりしながら行なっています。

どんなスポーツにも言えることですが、一つ一つの動作を改善するためにはしっかりと振り返ることが必要です。
これからも丁寧に学習カードを記入して、次の授業に繋げていきましょう。

明日は、運動への取り組み方や体力を高めるためのトレーニングについて学習します。
生涯にわたって運動に親しんでいけるように、みんなで学びましょうね!

※三枚目の写真は、技能ラウンジに貼ってある全学年の記録を見ている生徒の様子です。

【清掃活動】 場を清め・・・

画像1 画像1
大口中学校の校舎は本当に恵まれています。
広い下駄箱、きれいな机や廊下、広い運動場などなど。
そんな一つ一つの物を当たり前と考えず、感謝の心をもって生活したいですね。

今日の清掃中に見かけた生徒の姿です。

冷える冬は雑巾がけをいい加減にしてしまいがちです。
水を触るのも気が引けるくらいです。

そんな中、せっせと雑巾を絞っている生徒を発見しました。
素敵ですね。誰もやらなければ汚れていくだけです。
綺麗な校舎を綺麗なまま、後輩につなげていきたいですね。

「寒さに負けずに掃除に取り組んでありがとう」と声をかけると・・・

「先生、これ温かいお湯です!」
と満面の笑みで返してくれました。笑

偶然にもまさかの「お湯」でしたが、多くの清掃場所で寒さに負けずにがんばってくれているみなさん。いつも、ありがとうございます。

【保健体育】 1年生の授業

画像1 画像1
1年4組と6組の授業の様子です。

今日は3kmの計測を行いました。前回はコースを覚えて走ることを目的としていたため、初めての計測となります。

冷え込んだ気温の中、みんなで懸命に走りました。
中でも、運動が苦手だと言っている生徒が必死に走っている姿はとてもかっこよかったです!!
苦手なことでも前向きに挑戦できる人は素敵ですね!!

今日の計測で自己ベストを出した生徒も、今日は思うように走れなかった生徒も、3kmの計測はあと2回あります。

長距離は自分との戦いです。
部活やウォーミングアップで鍛えた成果を存分に発揮してくださいね。

【1年生】 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
11日(月)に,1年生は町民会館で薬物乱用防止教室を行いました。
丹羽ライオンズクラブの方を講師にお招きし,DVDを見たり講話を聞いたりしました。薬物はとても恐ろしいものなので,1度でも使用すると,将来を棒にすることがよく分かりました。
中学生の皆さんはこれから大人になる上で,様々な誘惑に惑わされることがあると思います。そんな時,強い意志をもって「ダメ。ゼッタイ。」と断れる人になりましょう。

【人権週間】 福祉委員の朗読

画像1 画像1
今週は、毎朝福祉委員による人権に関する資料の朗読を聴きました。

人権について考えさせられる良い時間でしたね。

みなさんは何を感じましたか?
誰もが安心して暮らせる社会になると嬉しいですね。

学校も同じです。
学級は学校生活での「ホームルーム」と呼ばれます。家のように安心できる雰囲気にしていきたいですね。
「自分が楽しい」時にもしかしたら「誰かは悲しんでいる」かもしれません。
そんな自分以外の誰かに目を向けられる、心が温かい人になりたいものです。

大口中学校を「すべての生徒にとって居心地の良い」学校にするために、今回の朗読を心に残しておいてくださいね。

福祉委員のみなさん、ありがとうございました。

【時を守り・・・】 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
「時を守り、場を清め、礼を正す」という言葉があるように、時間を守って生活することは、とても大切なことです。
1年生では、三役の生徒はもちろん、学年全員で「2分前着席」を呼びかけようとしています。徐々に浸透し、2分前に着席するだけでなく、授業の予習をする生徒も見かけるようになりました。

休み時間は、友達と話しをしたり、予習をしたりとそれぞれの過ごし方をしていますが、みんなで「2分前着席」を心がけています。

ぜひ、続けていってほしいです。

【全校夕礼】 1年生の様子

画像1 画像1
本日の5限後、全校がつどいの広場に集まって夕礼が行われました。

1年生では、普段から「集団で集まる時は静かに集まる」ことを心掛けています。

一つの目標として、2年後の修学旅行では、名古屋駅であろうが東京駅であろうが、どこに行っても、一般のお客さんに迷惑のかからないように、自分たちで考えて行動することを目指しています。

常を大事に。
日々の学校生活でも、さわやかな人に成長していますね。

今日も、静かに集合し、話す人の方に体を向けて話を聴くみなさんは、とてもさわやかでした。ぜひ、今後も続けていってくださいね。

【保健体育】 1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育の授業では、1500mの計測を行いました。
昨日は3kmのコースを走り、今の自分の記録を知りました。
今日は1500mということで、昨日の記録を参考に、自分で目標タイムを設定して臨みました。
毎回体育の授業では、ウォーミングアップドリルを行い、体力を高めています。
日々のウォーミングアップドリルの成果を出せた生徒が多く、「自分の目標を超えた!」という声が多かったです。

来週は、長距離の効果的な練習メニューや、体力の要素のどこが鍛えられるのかなどの学習を行います。
練習の意味を考え、さらに自分の記録に挑戦してみてくださいね!

【家庭科】 調理実習の様子

画像1 画像1
1年3組が、家庭科で「豚汁」の調理実習を行っている様子です。

【保健体育】 1年生長距離の授業

画像1 画像1
1年生保健体育の授業の様子です。

今日は、3kmのコースを走り自分のタイムを計測するという内容で行われていました。
朝から冷え込み、寒い中での計測でしたが、生徒のみなさんは、自分の精一杯の力を出し切っていました。みなさんの一生懸命な姿がとてもかっこよかったです!
冬休み前までにどれだけ記録が伸びるか楽しみですね!
中学生はゴールデンエイジと呼ばれ、心肺機能がすごく発達する時期です。
つらい長距離ですが、みんなで楽しく走りどんどん自分を成長させていきましょうね!

【1年生】情報モラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は,ランチルームにて,情報モラル教室を開催しました。
講師にNTTドコモ 安心インストラクターの方をお招きし,
スマホ・ケータイ安全教室を行いました。
携帯電話・スマートフォン等を使って
メールやSNSを活用するときの注意点や実際に発生した事件など
具体例を挙げていただくことで,
生徒もわかりやすく話を聴くことができました。
これから,使用するときに,マナーやモラルが向上し,
みんなが安心して使えるようになるといいですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 着任式 部活動更新 入学式準備 自転車通学指導
4/5 入学式 始業式 ブロック長選挙公示 1年自転車通学指導
4/6 あいさつ運動
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085