Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

今日の給食 【7月13日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 しいらのしょうゆこうじ焼き
 ゴーヤチャンプルー
 もずくのスープ


 ゴーヤの正式な名称は、「にがうり」です。名前の通り、強い苦みがあるのが特徴の野菜です。この苦みには、食欲アップの効果があります。ゴーヤを豆腐や野菜と一緒に炒めたゴーヤチャンプルーは、沖縄で昔から食べられてきました。

 ゴーヤが苦い、という生徒の声もありましたが、旬の味を味わって食べることができました。

今日の給食  【7月10日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 わかめごはん
 牛乳
 あじフライ
 キャベツの昆布あえ
 豚汁


 あじは日本では1年中とれる魚ですが、一番おいしい季節は夏です。海の中であじが泳いでいるのを下から見上げると、白いお腹が反射によって鏡のようになり、海面にまぎれて見えなくなります。これは、空を飛ぶ鳥や海の中にいる大きな魚に見つかりにくくするためです。自然の中で自分の身を守るために、魚の体にはさまざまな工夫があります。

今日の給食 【7月9日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 えびしゅうまい
 ひじきのナムル
 酢豚


 給食で、牛乳を毎日飲みますね。牛乳は、もともとは生まれたばかりの牛の赤ちゃんが、初めて口にする食べ物です。日本では、明治時代になってから一般的に飲むようになりました。私たちは、子牛に飲ませるお乳をいただいています。
 牛乳1リットルを作るのには、400〜500リットルの血液が必要だそうです。

今日の給食 【7月8日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 小型ロールパン
 牛乳
 レバー入り白ごまつくね
 焼きそば
 フルーツポンチ


 「いただきます」は、「これから食べます」という合図のあいさつです。また、食べ物や食事を作ってくれた人たちに感謝の気持ちを表す言葉でもあります。食べ終わったら「ごちそうさまでした」と言えると「おいしかったです。ありがとう」の気持ちを伝えることができます。
 心を込めて、あいさつができるとよいですね。

今日の給食 【7月6日】

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん
牛乳
チキンカツ
枝豆サラダ
夏野菜のカラフルカレー


 今日の放送では、カレーの中のズッキーニについて紹介しました。
 ズッキーニは、きゅうりによく似た形をしていますが、かぼちゃの仲間の野菜です。火にかけて料理をすると、なすのような食感になります。
 今日は、どの献立も人気でした。旬の食べ物を味わい、元気に過ごせるといいですね。

今日の給食 【7月3日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 金芽ロウカット玄米ごはん
 牛乳
 焼きぎょうざ
 ささみの中華あえ
 マーボーなす


 給食は、みなさんの健康や成長のために、必要な栄養素が整った献立になっています。 年齢によって体の大きさや必要な栄養素の量も違うため、小学校低学年、中学年、高学年、中学生では食べる量も違います。今のみなさんに必要な栄養素をバランスよくとるために好き嫌いをせず、暑い時だからこそ給食を残さず食べられるとよいですね。

今日の給食 【7月2日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 すずきの塩焼き
 きゅりともずくの酢の物
 肉じゃが


 給食には、中学生のみなさんに必要な栄養素を取るために、色々な食べ物を使うきまりがあります。米、パン、めん、いも類、肉、魚、卵、牛乳、乳製品、大豆や大豆製品、緑黄色野菜、その他の野菜、海藻、果物、ごまやナッツなどです。給食でいろいろな食べ物を味わい、味を知ってほしいと思います。

今日の給食 【7月1日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 冷やしうどん
 牛乳
 鶏の天ぷら
 サラダうどんの具
 冷凍みかん


 今日から7月になりました。暑い日が続きますね。
 給食の時間の放送では、給食当番に気を付けてほしいことを5つ話しました。

 1 手をきれいに洗う
 2 髪の毛は帽子の中に入れる
 3 マスクは鼻までおおう
 4 食器や食缶は協力して運ぶ
 5 ていねいに盛り付ける

 給食当番の生徒は、お互いに注意しあってきまりを守ることができています。これからも、気を付けて配膳したいですね。

 今日は雨の予報でしたが蒸し暑い日となり、冷凍みかんをおいしく食べることができました。また、鶏の天ぷらは大人気で、ほとんどのクラスが完食でした。

今日の給食 【6月30日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 ピーマンの肉詰めフライ
 あかもくのみそ汁
 野菜のおかか和え


 人間の五感の1つに味覚がありますが、味覚には5つの基本の味があります。今日はいろいろな味が味わえる献立です。例えば、ご飯の甘みや、煮干しでとっただしのうまみ、しょうゆで味を付けたおかか和えの塩味などです。
 小学生から中学生にかけて、味を感じる細胞が増える時期です。様々な味付けの料理に挑戦して、自分の味覚を育てましょう。

今日の給食 【6月29日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 しょうろんぽう
 中華風コーンスープ
 豚キムチ炒め


 今日の放送は、今日の献立で使われている食材についてのお話でした。その食材は、5月から8月頃が旬で、日本では奈良時代から薬として食べられてきました。ビタミンAやビタミンCが豊富で、かぜの予防に効果的です。
 答えは、にらです。今日は、豚キムチ炒めに入っていました。キムチと一緒に食べることで血行が良くなり、スタミナアップに効果的です。
 豚キムチ炒めは、ピリッとキムチの辛みが効いていて、食欲をそそる味付けでした。

今日の給食 【6月26日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 金芽ロウカット玄米ごはん
 牛乳
 ハムチーズピカタ
 ポークシチュー
 ごぼうサラダ


 ピカタとは、薄切りにした肉に小麦粉と溶き卵をつけて焼いたイタリア料理です。イタリア語の「槍の一突き」という意味の言葉、「ピッカータ」が語源です。フォークで薄い肉を一突きにして、一回裏返せば焼き上がる、ということからこの名前がついたようです。今日はハムとチーズのピカタでした。

今日の給食 【6月25日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 いわしの八丁みそ煮
 ゆばのすまし汁
 ひじきの炒め煮
 オレンジ


 愛知を食べる学校給食の日、最終日です。今日の献立の愛知県産の食べものは、ごはん、牛乳、八丁みそ煮の八丁みそ、炒め煮の大豆、すまし汁に入っているたまねぎ、みつばです。
 今日で愛知を食べる学校給食週間は終わりです。愛知県でとれる食べものは他にもたくさんあるので、調べてみましょう。

今日の給食 【6月24日】

画像1 画像1
*今日の献立*

きしめん
牛乳
アカシャえびのから揚げ
きしめんのつゆ
切り干し大根のハリハリ漬け
西尾抹茶プリン


 愛知を食べる学校給食週間4回目の給食です。きしめんは、愛知県の郷土料理です。きしめんの名前の由来は諸説ありますが、ここでは3つ紹介します。

説1 キジの肉を使用した「きじめん」という料理があり、それがなまって「きしめん」となった。
説2 その昔、碁石のように丸い麺のことを棊子麺(きしめん)といい、しだいに平たい麺に変化し、「きしめん」となった。
説3 尾張藩の藩主にお土産で持ってきた料理のことを「紀州(きしゅう)めん」と呼んでいて、それが変化して「きしめん」となった。

 また、尾張藩では、きじめんは徳川家だけが許された食べ物でした。あるとき藩主が一般庶民にも高価な肉を油揚げに代えて食べることが許され、広まったとされています。

 アカシャえびのから揚げはカラッと揚がっていて、きしめんにのせても、おいしく食べることができました。

今日の給食 【6月23日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 愛知のしそ入り鶏春巻き
 なす入りマーボー豆腐
 小松菜の中華あえ


 愛知を食べる学校給食週間3回目の給食です。今日の給食でも、愛知県産の食材を使用しています。ごはん、牛乳、春巻きのしそ、マーボー豆腐の豆腐や玉ねぎ、中華和えの小松菜が愛知県産です。給食で使用している小松菜は、大口町で栽培されています。
 愛知県は自動車産業などの工業が有名ですが、農業全体の産出額は全国で8番目に多く、農業も盛んです。
 今日のマーボー豆腐は夏野菜のなす入りで、なすの風味をしっかり味わうことができました。

今日の給食 【6月22日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 愛知県産にぎすフライ
 八杯汁
 大根葉のあえもの
 しそこんぶふりかけ

 愛知を食べる学校給食週間2回目の給食です。
今日の給食で愛知県産の食べ物は、ごはん、牛乳、にぎすフライのにぎす、八杯汁(はちはいじる)の豆腐と油揚げです。
 にぎすは、きすという魚に似ているのでそう呼ばれています。脂に特有の風味があり、一年中脂がのっていておいしいです。やや水分が多い魚なので、揚げ物にするととてもおいしく食べることができます。

 今日のにぎすフライは肉厚だったので、ソースをかけずに風味をそのまま味わうことができました。

今日の給食 【6月19日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 三河赤鶏チキンカツ
 沢煮わん
 キャベツのごまあえ


 6月は食育月間です。食をとりまく社会環境は大きく変化しています。その中で、子どもたちが健全な心と身体を培い、生涯にわたって健康に暮らしていけるよう、様々な経験を通して食に関する知識や食を選択する力を身につけるためにも食育はとても大切です。

 毎月19日は食育の日です。今日から1週間は、「愛知を食べる学校給食週間」です。今日の給食では、ごはん、牛乳、三河赤鶏、八丁みそ、キャベツが愛知県産でした。
 チキンカツのみそだれは調理員さんの手作りだったので、しっかりと愛知の恵みを味わうことができました。

今日の給食 【6月18日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 えび天
 つくね汁
 小松菜のツナあえ


 給食の時間に、毎日給食に関する放送をしています。今日は牛乳のお話でした。
 牛乳には、カルシウムという栄養素がたくさん含まれています。カルシウムは、日々、体が成長していくみなさんにとって、大切な栄養素です。カルシウムは骨や歯を丈夫にするだけでなく、気持ちを落ち着かせるはたらきもあります。ゆっくりと噛むようにして飲んでくださいね。

 今日のえび天はあまじょっぱいたれがかかっていて、このたれは調理員さんの手作りでした。えび天は大人気で、じゃんけんをしているクラスもありました。

今日の給食 【6月17日】

画像1 画像1 画像2 画像2
*今日の献立*

 米粉パン
 牛乳
 かぼちゃコロッケ
 豚と大豆のトマト煮込み
 海藻サラダ
 コーヒー牛乳の素


 図書献立最終日のは、「14ひきのかぼちゃ」という絵本より、かぼちゃコロッケです。お父さんとお母さん、おじいさんとおばあさん、兄弟10匹併せて14匹家族のねずみのお話です。ある日、みんなでかぼちゃの種をまきました。今日で図書献立は最後になりますが、これからもたくさんの本と出会えるといいですね。

 今日のかぼちゃコロッケはかわいいハート型で、かぼちゃの甘みがよく感じられました。米粉パンは個包装してあり、とてもふわふわでした。
 今日はコーヒー牛乳の素が付いていたので、牛乳が苦手な生徒も頑張って飲んでくれました。

今日の給食 【6月16日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 五穀ごはん
 牛乳
 厚焼きたまご
 豚汁
 アスパラの照り焼き炒め
 乾燥小魚


 図書献立4日目は、「タスキメシ」という小説の「厚焼きたまご」と「アスパラの照り焼き炒め」です。タスキメシは駅伝をがんばっている高校生が食べる料理のことです。運動をがんばろうとしている人の参考になる本です。ぜひ読んでみてくださいね。

今日の給食 【6月15日】

画像1 画像1
*今日の献立*

 ごはん
 牛乳
 煮込みハンバーグ
 吉野汁
 白菜のゆかり和え
 お祝い米粉ケーキ


 図書献立3日目は、「けいおん!」からハンバーグです。家庭科の宿題が苦手で困っているところを手伝ってくれたお礼に、心を込めて作ったのがハンバーグでした。食べ物は、作ってくれたひとの思いを知るとおいしく感じますね。
 今日の煮込みハンバーグは、調理員さんがソースを手作りして、オーブンでぐつぐつ煮込んで作ってくださいました。ソースがぎゅっとしみこんだ、愛情たっぷりのハンバーグに仕上がりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 部活動更新 入学式準備 自転車通学指導

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085