最新更新日:2024/04/28
本日:count up18
昨日:458
総数:2612913
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【1年生】ふれあいトーク2日目

本日は、ふれあいトーク2日目です。
ふれあいトーク中は、どのクラスも落ち着いて静かに学習する姿が見られました。

現在、学校では新型コロナウイルス感染防止のために、様々な対策に取り組んでいます。1年生では、級長の皆さんを中心に「2学期の行事を実現するために!対策10カ条」というものを考えました。2学期に入り、休み時間は自分の席で過ごす、人との距離を保つなど、多くの子が自らの行動を意識しながら生活する姿が多々見られています。2学期には体育大会、校外学習、合唱コンクールなど様々な行事が控えています。すべての行事が無事に行えるよう、みんなでこの10カ条を守っていきましょう!!
画像1 画像1

【1年生】ふれあいトーク

今日から、ふれあいトークが始まりました。
新学期を迎えるにあたり、困っていること、悩んでいることを担任の先生に相談しています。ふれあいトーク以外でも、いつでも気軽に相談してくださいね!

パーテーションを活用して、コロナ対策をしながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】出校日の様子

課題テストや全校朝礼、宿題の確認等を行いました。
課題テストでは、定期テストのように集中して問題を解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
学活の時間には、担任の先生から通知表を渡してもらい夏休みの過ごし方などについて話を聞きました。

初めての中学校の通知表を見て1学期を振り返る姿が見られました。大切なのはこれからにどうつなげるかです。

明日からの夏休みを有効に使って、2学期によいスタートが切れるよう準備しておいてくださいね。

1学期のように、勢いよく成長していく姿を楽しみにしています。

1年生 学年集会

画像1 画像1
 6限に学年集会を行いました。始めに、学級の良いところや成長したところを代表が発表し、この3ヶ月の歩みを振り返りました。その後、これから長期休業に入ることから、学習や部活動、生活について各担当の先生から話がありました。
 中学校生活初めての夏休みを有意義なものにしていきましょう。

【1年生】着衣水泳

今日の体育の授業で、1年生は着衣水泳を行いました。服を着た状態でプールに入り、泳ぎにくさや体の重さを体感することで水難事故の危険さを学びました。また、救助を待つ際の合い言葉「浮いて待て(UITEMATE)」を意識し、実際に浮く練習を行いました。もうすぐ夏休みに入ります。夏は水難事故が多くなる時期です。危険な場所には近づかないのはもちろんですが、万が一のために、今日教わったことを忘れないようにしましょう!
画像1 画像1

【1年生授業の様子(社会科)】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の社会科では
世界の気候について学習しています。
まとめの学習になりました。
学習した関連のある単語と単語を線でつなぎ
最後に、気候に関するスライドを
タブレットを用いて作りました。

【1年生】人権教育講演会

「我思う 故に 我あり」この言葉のラテン語訳を覚えていますか。「コギト エルゴ スム」講演で何度か口ずさんだ言葉ですね。今回は「言葉」「映像」「音楽」という様々な視点から人権について学ぶことで、より人権について深く考えることができましたね。また、今日の話の中で、自由とは、「他人を害しないすべてのことをなしえること」とお話がありました。この学年は「愛」をテーマにした愛学年です!自分のやりたいようにやる自由ではなく、周りの人を思いやり、互いに尊重し合える関係を築いていけるように、これからの生活でも意識していきましょう!
画像1 画像1

【1年生】愛プロ3 「褒め褒めプロジェクト」

先週の金曜日から、1年生では愛プロ3「褒め褒めプロジェクト」を始めました。「仲間のがんばり」や「すごいな〜」と思うところを褒め褒めカードに書き、書いた内容を伝え本人に手渡しています。
仲間の良いところをたくさん見つけ、認め合い大きな木にしましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年6組の学級訓】

6組の学級訓を紹介します。
6組の学級訓は「Do The Best」です。
この学級訓には「何事にも全力で取り組んで欲しい、部活や勉強、学校行事など様々なことにBESTを尽くす」という思いが込められています。
この学級訓のように、一人一人が何事にも全力で取り組んでくれることを期待しています。6組ファイト!!
次回はラスト、7組の学級訓を紹介します!
画像1 画像1

【尾北支所中学校総合体育大会】剣道男子 速報

画像1 画像1
画像2 画像2
予選リーグ
第二試合
対犬山中
惜敗

【1年生 授業の様子】

画像1 画像1
技術科の授業の様子です。
制作品を見比べ、
構造による丈夫さについて、
タブレットを使ってまとめていました。
全員が授業に全集中でした。

【1年生】6時間目の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
働くことのよろこびややりがいを知るために行う
『働く人の話を聴く会』に向けての準備をしました。
来ていただく事業所を調べ、質問事項を考えました。

【1年生】合唱コンクール選曲会

画像1 画像1
 本日、1年生は11月に行われる合唱コンクールの自由曲の選曲を行いました。1年生にとっては、中学生になって初めての合唱コンクールです。どのクラスも担任や級長からの熱い思いを受けて、1曲1曲を真剣に聴く様子がみられました。また、その後の話し合いではそれぞれの学級の雰囲気にあった曲を考える姿も見られました。きっとどのクラスも素敵な合唱コンクールになることでしょう!!

【第1回学校保健委員会】

アンガーマネジメントファシリテーターの今井志保先生をお迎えして、学校保健委員会を開催しました。「怒りとうまく付き合うには」をテーマに、アンガーマネジメントについてお話していただきました。怒りは、行動の捉え方のギャップから生まれるため、自分の価値基準で判断するのではなく、相手の価値基準も考えて物事を見ることや、6秒ルールについて教えていただきました。場合によっては、怒っても良い怒りがあるということも教えていただき、その場合は自分も相手も傷つけないように怒りを上手くコントロールすることが大切だと教えていただきました。今日のお話を生かして、怒りとうあまく付き合いながら生活していけるといいですね。
画像1 画像1

【1年5組の学級訓】

画像1 画像1
 5組の学級訓の紹介をします。
 5組の学級訓は「皆でつなごう心の輪」です。
 この学級訓には、「輪は切れていると輪にならないため、皆の心が輪のように1つにつながってほしい。自分と仲間の心を大切にしていきたい。」という思いが込められています。「皆がつながる」ことは簡単なことのようで難しいことです。しかし、5組の皆さんなら、丈夫で温かい心の輪を築き上げてくれることでしょう!

 次回は、6組の学級訓を紹介します。

【1年生】 安心ポーチを作りました!

本日、安心ポーチを作りました!
通常は、学校に保管しておき、万が一に備えます!
非常食や除菌シート、熱中症対策グッズ等をご家庭でも準備していただき
ありがとうございました!

画像1 画像1

【1年4組の学級訓】

画像1 画像1
 4組の学級訓の紹介をします。
 4組の学級訓は「銀河」です。
 この学級訓には、「銀河はたくさんの明るい星が集まってできている。4組の一人一人が個性をもち、銀河のように輝いている学級にしたい。また、銀河のように大きく広い心をもち、団結・信頼できる学級にしたい。」という思いが込められています。一人の輝きは学級の輝きです。美しく、そして優しく光り輝く学級になってくれることでしょう!

 次回は、5組の学級訓を紹介します。

【1年生】進路学習の様子

本日、6時間目に進路学習を行いました。
将来の生き方や進路を考えるためには、自分自身をよく理解することが
大切です。自分自身についての理解を深めるために、「私はどんな人」なのかを考えたり、「〜から見た私」について、友達に教えてもらったりしました。友達にそんな風に思われているんだ〜と新たな発見があったのではないのでしょうか??
今日の学習を、今後の進路学習に生かしていけるといいですね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年3組の学級訓】

画像1 画像1
 1年2組に引き続き、3組の学級訓を紹介します。

 3組の学級訓は、「誠心誠意」です。
 この学級訓には、「誠心誠意の三つの柱である、【助け合う・支え合う】【どんなことにも真心をこめる】【一つ一つのことに集中して取り組む】のもと、クラスの一人一人が優しさや真心をもって相手と関わり、それぞれの個性を大切にし合えるクラスを目指していきたい。」という思いが込められています。とても素敵な学級訓ですね。きっと優しさ溢れる3組になってくれることでしょう!
 次回は、4組の学級訓を紹介します。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 部活動更新 入学式準備 自転車通学指導 (小学校入学式)

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085