Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【3年生 】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は午前中に合唱練習や卒業式の練習を行いました。写真は午後の様子です。午前中は最後にこの愛学年がかっこいい姿をみせて卒業式を迎えれるように声の出し方や移動の仕方等、何度も何度も練習をしました。午後は切り替えて学級レクと学年レクでしたね。学年レクでは王様ドッジを行い、優勝チームは5組でした!おめでとう!残るはあと二日。充実した日々を送れるように、一つ一つの行動や出来事に感謝の気持ちを忘れず、着実に前へ進んでいきましょう!

【3年生】校外学習帰着時間のお知らせ

 本日は弁当の準備や送り出しなど、校外学習にご協力をいただき、ありがとうございました。
 行程がスムーズに進んでいます。今、小牧北インターを降りました。雨が降っているため、到着次第下校とさせていただきます。早いクラスは16:10ごろ下校を開始することになると思います。よろしくお願い致します。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート4

画像1 画像1
 これから大口中学校に向けて出発します。予定通りです。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子、第3弾です。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子、第2段です。

【3年生】長島スパーランドの様子 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空ですが風もなく、全ての乗り物が動いています。観覧車やジェットコースターなど、各グループで多くの乗り物に乗りながら楽しく活動しています。

【3年生】校外学習

 本日は校外学習で長島スパーランドに行きます。出発式様子です。
元気な姿が見られて嬉しく思います。今日はいい一日にしていきましょう!
画像1 画像1

【3年生】

 本日の午後の様子です。3年生を送る会が行われましたね。1年生、2年生からの愛情いっぱいのメッセージや歌声が届けられました。どんな気持ちでこの時間を過ごしましたか?この大口中学校に来るのもあと5日となりました。寂しさ、次に向かってワクワクする気持ち、言葉に表現できないようなもどかしい気持ちなのではないでしょうか。楽しくて当たり前だった日々が終わりに近づくとなぜかもう少しみんなと過ごしたい…なんて思ってしまいますよね。だからこそ残りの日にちを大切に。「ありがとう」を感じ、伝えて最高の時間を刻んでいきましょう!
画像1 画像1

《3年生の様子》

画像1 画像1
公立高校一般入試を終えた3年生は、卒業週間です。
昨日は卒業記念講演会がありました。
明日は卒業を祝う会があるため、それに向けてのリハーサルを行いました。
これまで、3年生のために準備をありがとうございます。
全校生徒にとって心に残る行事になるといいですね。

【3年生】植樹式

本日の4時間目に卒業記念として植樹式を行いました。修学旅行の松江市で植えた桜と同じ「おおぐち観鋭桜」を大口中学校に植えました。今はまだ小さな木ですが、みなさんと同じように、これからどんどんと大きくなっていくと思います。3年生のみなさん、数年後に大きくなった桜をぜひ見に来てください。また、植樹式の中で校歌を歌いました。青空のもとで綺麗に響く歌声は本当に素敵でした。卒業式やお別れ会でも素敵な歌声を届けられるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】

画像1 画像1
 本日の3年生の様子です。3、4時間目に感謝の気持ちを込めて自分のクラスのワックス掛けと国語フロアの掃除を行いました。今まで過ごしてきた学校やクラスに感謝の気持ちを込めて全ての人が黙々と作業をしていましたね。今ある当たり前の日々が少しずつ終わりに近づいていってます。1日1日を大切にしていってください。ありがとう、愛学年!

【3年生】 3年生の共同制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行で松江市長様から、ツーリズムアンバサダーに任命された、3年生の中学生としての活動の締めくくりに、3年生一同で「松江水燈路」に共同制作の作品を出品します。毎年10月に行われる観光イベントに、「大口中学校3年生」として、固めて展示していただく予定です。作品は壊れるまで毎年展示されるとのことなので、末永く飾られることを願っています。

【3年生】本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3年生は、5時間目に入試に向けて学年学習会がありました。木曜日に入試本番を控えてる生徒がほとんどということもあり、集中して取り組んでいました。また、6時間目はお別れ会の準備をしました。在校生や先生方に感謝の気持ちが伝わるように、練習から一生懸命取り組んでいました。入試も近づいてると同時に卒業も近づいています。最後まで頑張り切りましょう!!
Go for it!!3年生!!

【3年生】

 本日の3年生の様子です。今日は放課後に有志の子達がお世話になった学校に感謝の気持ちを込めてワックス掛けをしてくれました。まず汚れをしっかり取り除くために水拭きで拭き取り、ムラがないように丁寧にワックスをかけて仕上げてくれました。そ楽しそうに、そして一生懸命な様子を見ていると見て嬉しい気持ちと少しずつ寂しさも込み上げてきました。また、ワックス掛けだけでなく、残された時間でどうやったら感謝の気持ちを表現できるか考えてみてくださいね。残りの時間も濃くて充実した時間にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 授業風景】

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業が近くなり、今日の授業で最後だという授業も増えてきました。
先の進路によっては、もう二度と受けることができない授業かもしれませんね。
一日一日を大切に、真剣に授業を受けています。
あと少し、有終の美を飾りましょう。

【3年生】

 本日の学校の様子です。授業で集中する時やクラスで仲良く過ごす姿が見られました。あと何日…というカウントダウンの声がよく聞こえます。卒業するまであっという間ですが、その瞬間から新しい生活がスタートしますね。新しい生活に向けて準備をしておくことで最高のスタートを切ることができると思います。残された時間を大切に過ごし、自分の成長のために時間を使っていきましょう。今日は何ができるかな?一日一個。目標を決めてみましょう。その積み重ねが未来の自分を作ります。「めんどくさい。あとでいいや。どうせ無理だし。」そんな言葉を使わない日々を送っていってください!がんばれ愛学年!

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3年生の様子です。1,2年生はテストの為3年生は合唱練習の時間になりました。楽しい時間もそうでない時間も同じように時間は過ぎていきます。最近は自習をする時間があったり、それぞれ進路によって違う方向を見ていたり、1人1人が1日に感じていることは大きく違うと思います。でもやっぱりこの3年間一緒に過ごした仲間だからこそ笑顔で全員で卒業式を迎えて、今までで1番の合唱を届けて、「この学校でよかった、愛学年でよかった、出会えてよかった」と言う気持ちが少しでも溢れてくれるといいなぁと心から思っています。あと少し。同じ時間を過ごす上でみんなが笑顔でいる時間が増えますように!楽しもう、愛学年!

【3年生】最後の合唱に向けて

3年生は、卒業式で歌う曲の練習に励んでいます。
3年生全員で歌うことができるのも残り数えられるほどになりました。限られた中で、どんな合唱をつくりあげることができるのか。3年間の集大成を多くの人に見てもらえるようにしたいですね。どんな想いで歌い、誰に想いを届けたいのかを良く考えて歌えるように全員で素敵な一曲をつくりあげましょう!!まだ3年生ならできるはず!!限界を決めないこと!!
残り学校に登校できる日は15日。
朝の登校時間や給食の開始時間、掃除の時間。
最後までやり切りましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

《3年生 授業の様子》

画像1 画像1
画像2 画像2
午後に廊下を歩いていると、音楽室から綺麗な歌声が聞こえてきました。
3年生が卒業式で歌う予定の曲を練習しています。
ラッドウィンプスの正解を卒業式では披露します。
大地讃頌も歌います。
曲想の違う曲を歌うため練習も大変そうです。
ある3年生は、3年間の学校生活を振り返り、感謝の気持ちを伝えたい。と言っていました。

【3年生】教室掲示

3年生の教室を見てみると、公立入試まであと「15日」という掲示が教室に大きく貼りだされていました。昨日、公立推薦や特色選抜の入試が終わり、次は公立の一般入試を多くの人が控えています。一般入試では、当日の点数が大きく影響するので、残りの日々でしっかりと力を高めていきましょう!また、各教室には、残り少ない日々を仲間と大切に過ごそうとありがとうを伝える掲示物が貼られていました。一般入試だけではなく、卒業に向けての日数もあとわずかですね。一日一日を大切にして、中学校生活をよい形で締めくくることができるよう過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085