最新更新日:2024/06/04
本日:count up25
昨日:126
総数:417444
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

7月8日(水)音読みと訓読み

3年生は、国語の時間に音読みと訓読みの学習をしていました。
「訓読みはその読み方を聞いたら意味が分かる読み方、音読みはその読み方だけでは意味が分からない読み方」という説明を聞いた後、「近道」「一分」「公園」等の熟語で、どちらが音読みでどちらが訓読みかを考えました。
子どもたちが苦戦していたのは「一分」です。
「分」は音読みだと分かったのですが、「一(いち)」はどちらか迷っていました。
実は「一(いち)」は音読みで、「一つ(ひとつ)」が訓読みです。
判断は難しいですが、少しずつ慣れていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167