最新更新日:2024/06/10
本日:count up134
昨日:89
総数:918376
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは,新しく今年度より転入した職員の着任あいさつがあり,校長先生から,全校児童にお話がありました。

 そして最後は,どきどきわくわくの新しい担任の先生の発表です。



 ☆校長先生の式辞  (一部抜粋)

みなさん知っていますか? いつも見事にあおい
「くすの木」は,実は すばらしくたくさんの葉を落とします。
落ち葉は何のためかというと
自分が成長するためなのです。
「くすの木」の葉っぱは 太陽の光をうけて
栄養を木に送り,木の成長をうながします。
しかし,あたらしい葉をいっぱいつけるために
自分で古い葉を落としてしまうんです。
さあ みなさんはどうですか。
今日から みなさんは
ひとつずつ学年が上がり
決意あらたな自分がいますか。
それが「くすの木」の落ち葉なのです。
人間は,ほっといても成長できるわけではありません。
成長には,成長しようとする人間の心が必要です。
それが「くすの木」の落ち葉なのです。
古い葉を落とすように
みなさんも 今年は,これをがんばるぞという
目標を持って下さい。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829