最新更新日:2024/06/06
本日:count up61
昨日:327
総数:917863
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

【卯月】4月23日(水)の献立

4月の給食も後半になりました。1年生は初めての給食のパンの日です。
愛知の米粉パン、牛乳、スパゲッティミートソース、切り干し大根サラダ、オレンジです。
今日は1年生のナフキンの上に給食当番さんにが置いてもらった食器が並び替えられます。先生に教えてもらった食べやすい置き方です。
主食のパンは右側です。汁物の器に盛られたスパゲッティミートソースは右側、サラダとくだものの副菜は真ん中に置きます。
牛乳は右側に置きたいところですが、低学年はナフキンの中央に置いて転倒を防止します。
さあ先生といっしょに「いただきます」のあいさつも元気よくいえました。
牛乳びんも今日も倒れることなくおいしく飲めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829