最新更新日:2024/05/29
本日:count up91
昨日:191
総数:915919
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

第66回 人権週間  12月4日(木)〜10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度の「第66回人権週間」では,啓発活動重点目標「みんなで築こう 人権いての世紀 〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜」を掲げて、活動を展開しています。

 学校では,学級ごとに人権について考えたり,校長先生が全校朝礼で人権について話したりしています。
 
 校長先生は「論語」から,

 「己の欲せざる所人に施すことなかれ」という言葉をあげ,「自分が他人にしてほしくないことは他人もしてほしくないのだから、それを他人に対してしてはならない。」 と相手の気持ちを考える大切さ,思いやりの心を育てる大切さを話しました。

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829