最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:197
総数:919898
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

ルーティーンのごとく

画像1 画像1
2年生の国語です。毎日の決まった活動のように、新出漢字を学びます。繰り返し書いていくことで、どんどん確実に覚えていきます。
今の頑張りは、大人になってからの素晴らしい財産です。

学校・学級をよろしくおねがいします

画像1 画像1
朝礼を体育館で行いました。
始めに、校旗児童会役員と3〜6年生の学級委員の認証式を行いました。
次に、「秋季陸上競技大会女子4×100mR」「赤い羽根共同募金書道・ポスター」「防火作品コンクール書道・絵画」で優秀な活躍や賞を受賞した人の伝達表彰をすることができました。
また、今日から4年2組を中心に勉強を教えていただく先生の紹介をしました。

がんばれ! 水南スパークス

画像1 画像1
11月4日(月祝)
第40回全日本学童軟式野球大会瀬戸予選が、南公園グランドで行われました。5年生以下が出場する大会です。
昨日に続き同じチームとの試合でしたが、力を発揮することができず惜敗してしまいました。今後も、目標をもって練習に取り組み、勝利を目指して頑張ってください。

がんばれ! 水南スパークス

画像1 画像1
11月3日(日)
第3回坂石材杯争奪学童軟式野球大会が、水野小学校で行われました。
力を十分に発揮することができず惜敗してしまいました。

まるっとせとっ子フェスタ2019

画像1 画像1
「まるっとせとっ子フェスタ2019」が11/7(木)〜11/10(日)の日程で行われます。
図工美術展(絵画・陶芸作品)、書写作品展、科学展・特別教育支援展、ポスター展などに水南っ子たちの作品が多数出品展示されています。
(作品展示は、11/8(金)〜11/10(日))
詳しくは、「まるっとせとっ子フェスタチラシ」をご覧ください。
まるっとせとっ子フェスタちらし
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829