「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

いつも通りに

画像1 画像1 画像2 画像2
清掃活動が終わりました。「来たときよりもキレイに」とは、よく言われる言葉ですが、今日の掃除の様子を見ていると、「いつも通り」という言葉がピッタリです。無駄話をせず、シューズを脱いで床を磨く姿。「ここは古中?」と間違うほど、誰もが当たり前に黙々と取り組んでいました。日頃の姿が生きている…素晴らしいことだと、改めて感じた ひとときでした。

パンに人気が

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食のひとこまです。パンとご飯、両方用意されているのですが、子供たちはパン党が多いようです(若手職員も)。ここのパンは本当においしくて、タワーのように積み上げる人、皿いっぱいに盛っている人もいます。中には、ジャムを塗ったパンをおかずにご飯を掻き込むつわものも。

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
先程も触れましたが、最終日の朝は雨です。病院へ行くようなけがや病気もなく、全員が時間通りにプレーホールに集まりました。朝の集いは、同宿校の多治見市立南姫中学校のみなさんと行いました。南姫中のみなさんは、一日目に漁村民宿に泊まったそうです。


お詫びと訂正

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。若狭は弱雨。自然教室最終日朝の記事は、お詫びと訂正からスタートです(筆者の人生そのもの?で申し訳ありません)。昨夜の学年レクの文章の中に「優勝に大喜びの8組のみなさん」とあるのは、4組の間違いです。アップした写真も4組のものです。お詫びして訂正します。ただし「幸せいっぱいの担任M先生に何よりのプレゼントになりました」のくだりは、応援の部一位の8組担任で間違いありません。
昨日、本校HPへのアクセス数は6百を超えたそうです。保護者のみなさんに少しでも子供たちの様子が伝わるよう、あと一日ですが拙稿をお届けしていきますのでよろしくお願いいたします。


大切な人からの手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊棟に戻り、本日最後のプログラムに取り組みました。生徒には秘密にしておいた「お家の人からの手紙」。みんな神妙に読んでいました。目頭を押さえる人、照れくさそうにする人…目に見える反応はそれぞれですが、見えない心の奥には、どんな思いがあふれていたのでしょう?ご協力いただいた学年全員の保護者の方々に厚く感謝申し上げ、本日のアップを閉じさせていただきます。子供たちは午後10時消灯・就寝です。明日、全員元気で帰宅できるよう願いつつ…おやすみなさい。(と言っても、我々はまだまだ眠れませんが……)

学年レク結果(速報)

画像1 画像1 画像2 画像2
学年レクが終わりました。結果は……優勝4組!応援の部の最高得点は、8組でした。おめでとう!優勝に大喜びの8組のみなさん、素敵な笑顔がはじけていますね。幸せいっぱいの担任M先生に何よりのプレゼントになりました。この大会では、競技の合間に次の準備を黙々と進める実行委員の姿が印象的でした。最後に学年全員で送った感謝の拍手は、実行委員の胸に響いたことでしょう。外は
雨が降り出しましたが、心の中は晴れマークです。

盛り上がる学年レク「緑戦争」

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食をすませ、トビーホール(体育館)で、学年レクを行っています。内容は、学級対抗室内運動会。緑学年なので題して「緑戦争」。館内は、割れんばかりの声援と熱気でヒートアップしています。その声は、古中の体育館だったら、ご近所に大迷惑だろうと思われるほどで、自然の家の裏山に住む野生の猿や鹿(きた時に目の前を横切って行きました)も、ビックリして降りてきそうです。写真の種目はキャタピラリレーです。

絶賛!キムチ丼

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家で初めていただくランチは、キムチ丼をメインとした中華。生徒たちは「キムチ丼がおいしい!」と大人気でした。デザートや野菜、そして若狭名産のでっかい梅干しと充実のメニューにみんな大満足。男子はあっという間に完食です。山盛りに取ってきたS先生は、「自然教室が終わったら、また2キロ太ってまうがや」と言いながら、ひたすら食べ続けていました。おいしい料理を提供してくださる食堂の方々に感謝して、これから午後の活動に入ります。


カッター漕艇に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2、3、4組の午前の活動は、カッターでした。二人一組で長くて重い櫂を握り、艇長さんの指導のもと、全員で呼吸を合わせて船を進めます。終了後は、大階段でご褒美のジュースを飲みながら、「楽しかった〜」「疲れたあ」「海にクラゲがたくさんいた!」など、思い思いの感想に花が咲いていました。カッターをしながらクラゲを見る余裕があるとは、さすが日頃から鍛え上げている古中生。これから昼食を取り、午後は前半と後半のクラスを入れ替えて、活動に取り組みます。

海の選択活動

画像1 画像1 画像2 画像2
午前は5、6、7、8組が選択活動です。大だらい、組み立ていかだ、カヌー、ボートなど事前に選んだ物で海に漕ぎ出しています。バランスを崩して海に落ちる人も。あちこちで歓声(悲鳴?)が聞こえます。追伸です。先程、朝食の記事で、ポテトサラダを誤ってボテサラダと書いてしまいました。ボテボテなのは筆者のお腹。生徒と一緒に着たライフジャケットがきつくて、ファスナーが上がりまへん!

おいしい!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から食欲モリモリの古中生。今朝は、男子はウインナー、女子はボテサラダが人気メニューでした。主食も、ご飯、パン(これがモチモチして美味)、コーンフレークとバラエティーに富んでいます。ジュースや烏龍茶、コーヒーなどのドリンクバーもあり、うれしい限りです。今日は、海の活動。雨も降らず、予定通り。しっかり食べて、カッターに挑戦です!

自然教室二日目始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。今日も古知野中学校二年生自然教室の様子をお伝えします。今朝は6時半に起床し、7時から京都府亀岡市立南つつじヶ丘小学校五年生のみなさんと朝の集いを行っています。みんな元気です。ラジオ体操の後、互いに学校紹介をしました。南つつじヶ丘小学校七十名のみなさん、よろしくお願いします。

気持ち良かった〜

画像1 画像1
楽しかったファイヤーも終わり、入浴タイムです。風呂上がりのひとこま。「さっぱりした〜」「気持ち良かった〜」の感想が。みんなと入る大浴場も、思い出になることでしょう。しかし、施設の入浴時間は午後10時まで!我々引率職員は、果たして風呂に入ることができるのでしょうか?

カッコイイ!

画像1 画像1 画像2 画像2
トワリング隊のファイヤーダンスに拍手喝采がおきました。「カッコイイ!」「絶景ですよ、先生」などの声があちこちから聞かれました。これまでの練習の成果を発揮した本当に素晴らしい火の舞でした。トワリング隊のみなさん、おつかリング!そして、ありがとう!

盛り上がるファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
ファイヤーが進んでいます。○×クイズでは、戦場カメラマン?も登場し、大ウケです。このあとはいよいよトワリング隊の登場です。

キャンプファイヤーが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
学年主任藤吉先生のトランペットにのせて、「遠き山に日は落ちて」を全員で歌い、厳かな雰囲気でキャンプファイヤーが始まりました。

夕日をバックにファイヤー実行委員です

画像1 画像1
キャンプファイヤーが始まる前の実行委員の人達です。今から大浜海岸で漁火の集いを始めます。

まだ部活の時間?

画像1 画像1
楽しみにしていた夕食の時間です。ハイキングでは結構険しい山道を歩いたのでみんな腹ぺこです。とは言え、いつもならまだ部活の時間。こんな時間に食べられる幸せを噛み締めています。今夜の人気メニューは青りんごゼリーです。

ハイキングに行ってきます

画像1 画像1
クラスごとにハイキングに出発しました。いきなり大階段の登りで、「もう疲れた〜」と言っているのは、体育主任のM先生でしょうか?

自然教室 無事到着

画像1 画像1
自然の家に到着し、入所式を終え、学年写真をとり、今からハイキングに出かけます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/3 入学説明会 (江南市文)
2/4 器楽クラブ交流会(市文)
2/7 私立一般入試、第2回生推協
2/8 私立一般入試
2/9 私立一般入試

研究発表会

学校文書

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399