「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

送別の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の卒業式を前に、3年生は古知野中学校にお別れをしました。明日は、市民文化会館大ホールでの卒業式です。在校生が両側に並ぶ中、卒業生が校舎を1週し、東風の門を通って下校しました。校旗を先頭に、吹奏楽部の演奏のもと、職員・在校生一同によって見送りました。

3年修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の修了式を行いました。校長式辞では「行くに径(こみち)によらず」(論語)の紹介がありました。この言葉は、裏道や小道を通らず、常に大道を歩き、正々堂々としたおこないをすることを意味します。卒業後のみなさんの活躍を期待しています。
 また、修了式に引き続き、卒業記念品贈呈式並びに同窓会入会式も行いました。教育後援会長様、同窓会役員の皆様、PTA会長様にご出席いただき、誠にありがとうございました。

送る会職員出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
 送る会では、職員による出し物もありました。寸劇あり、ビデオレター(スミス先生、外村先生、三宅先生)あり、歌ありの3本立てでした。卒業生の皆さんにとっては、とても心に残る送る会になったと思います。卒業まで1週間を切りました。よい思い出を胸に立派に巣立っていくことを期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 3年修了式・同窓会入会式(市文)
3/8 卒業式(江南市文)
3/9 定時制入試前期
3/12 公立A入試
3/13 公立A入試、学校保健委員会

研究発表会

学校文書

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399