「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

4.23 給食放浪記〜3の6〜

 昨日に引き続き、今日は3年6組の教室にお邪魔しました。担任の先生は山下次郎先生です。学級訓は、先生の名前をもじって決めたのか「しまじろう」だそうです。
 込められた思いとしては、「しまじろうのように優しく、友だちいっぱいになりたい。」ということで、級訓どおり男女が分け隔てなく、会話が弾んでいました。
 クラスのイメージを聞いたところ、「明るい、にぎやか、仲良い」という意見のほか、「給食をモリモリ食べる、7割方まじめ」という声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/24 PTA役員会 内科(予)
4/25 江南藤まつり学校演奏会
4/26 江南市長・市議会議員選挙
4/27 企画委員会 内科13:30 2の5〜2の7 3の1
4/28 家庭訪問週間(〜5/8) 委員会 学校評議員会 内科13:30 3の2〜3の5
4/29 昭和の日
4/30 現職教育全体会
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399