「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

教育実習の先生の授業 〜英語〜

画像1 画像1
6月16日(木)5限に2年5組で教育実習生の土井佐織先生による英語の授業がありました。「to不定詞を使って互いにしてみたいことを尋ねよう」という内容の授業でした。先生や生徒の皆さんが真剣に取り組んでいる様子がよく伝わって来ました。土井先生、あと少しです。頑張ってください。

道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 土井佐織実習生と岩水玲奈実習生が、道徳の授業を行いました。「Vサイン」「カーテンの向こう」という資料を使って、場と時をわきまえた言動、温かい人間愛について、深く考える授業を目指しました。どちらも、一度、読んだら忘れられない心に響く資料です。2年5組と1年9組の生徒にとって、忘れられない授業になると思います。

第1回授業day(1年6組)社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「世界のすがたとさまざまな地域」について学習をしました。
 3枚のカードには10カ国の「大陸名」「州名」「形の図」が描いてあり、それを、組み合わせるというグループ活動を取り入れました。
 その後、国とは何かについて、理解を進めました。今回は、カードゲームの楽しさもありました。

花を届けてくださいました。感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月、本校の玄関・職員室前に季節の花を届けてくださいます方がいます。大変ありがたいことです。深く感謝いたします。ありがとうございました。

新体育館建設に向けて No.5

画像1 画像1
6月14日(火)大型の重機が4台入って解体工事を行っています。屋根はすべて取り除かれました。現在は、残った壁の取り壊しです。

エコキャップ回収

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒会からの報告です。
 「ペットボトルキャップ回収により、ワクチンを」という呼び掛けで始めたエコキャップ回収は、多くの人に協力していただきました。今回、回収したキャップをエコキャップ推進協会に加盟している企業に自家用車で運び入れました。
 その受け取り報告をお知らせします。 
 受取量 182.0kg(72,800個)
 今後も回収を続けますので、ご協力をお願いいたします。
 

新体育館建設に向けて No.4

画像1 画像1
6月9日(木)現在の体育館の解体が本格化しています。西側のかべが大きく取り壊されています。大型の重機が2台、トラック数台が頻繁に動いている様子が分かります。
トラックは北門から出入りしていますので十分に注意してください。

教育実習の先生 授業風景

画像1 画像1
6月9日(木)2限 1の7で川口先生による国語の授業と 5限 1の8で三輪先生による数学の授業が行われました。お二人とも初めての授業と比べるとずいぶん穏やかに落ち着いて授業を進めることができていました。1年生の皆さんも真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。あと1日、明日を残すばかりです。大学へもどっても頑張ってください。

意見箱が設置されました

画像1 画像1
 生徒会役員会では、「広く生徒会員より意見を求めたい」という考えから、意見箱を2つ設置しました。この意見箱は、会長自らが自作したものだそうです。とても、しっかりできているばかりでなく、写真でご覧の通りデザインもよいものとなっています。
 設置してから、すでに、様々な意見や要望がありました。現在、役員会や委員会で話し合いが始まっており、生徒会発行の新聞で、その内容を知らせるそうです。生徒会活動の、さらなる活性化に役立ちそうです。

愛知県教育委員会義務教育課 情報モラル専用サイトに掲載

6月2日(木)愛知県教育委員会義務教育課 情報モラル専用サイトに本校の取組が掲載されました。

ホームページ右上のi-モラルの部分をクリックしてください。

または、ここをクリックしてください。
愛知県教育委員会義務教育課 情報モラル専用サイト
http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2...

新体育館建設に向けて No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日(木)本日は、大型重機も入って、体育館付近にある校歌碑、筆塚などの碑の移設、及び、館内にある備品の移動を行っています。雨の降る中での作業、ありがとうございます。気をつけて行ってください。また、正門付近は、ガードマンの方が立ち、危険のないように指示をしていただいていますが、注意して通行してください。お車での学校への用事につきましてはできるだけ、東門や臨時駐車場をご利用ください。

岩水実習生を紹介します

画像1 画像1
 31日(火)より、岩水玲奈先生が実習に入りました。1年9組です。1年音楽の授業をいっしょに、勉強します。3週間ですが、よろしくお願いいたします。

しっとりとした道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨に入りました。一日中、小雨が降りしきっています。そんななか、今日の4限は道徳の授業でした。多くの教室は、しっとりとした雰囲気で、道徳の授業が行われていました。発表者に集中している生徒の表情が、とてもよいのが分かります。2年では、道徳担当者から提供された「正直者はバカをみるか」という資料を扱っていました。

新体育館建設に向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日(火)新体育館建設に向けて工事が本格的になりました。昨日から、体育館周辺の樹木の除去・移設が行われています。また、同時に正門からロータリーへ入る駐車場に大きな仮囲いが設置されました。今後、緊急車両・来賓用以外の車は中に入ることができませんのでご注意ください。
建設期間中は、生徒のみなさんの安全を第1にして進めてまいります。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ここをクリックしてください。
古知野中学校周辺の来賓駐車場・駐輪場が示してあります。

先生を紹介します

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しくお二人の先生をお迎えしました。
 仲宗根 愛先生(英語)、山田香里先生(英語)のお二人です。
 仲宗根先生は、おもに、2年3組と2年6組でお世話になります。また、山田先生は、1年生1組から7組の英語で、ティームティーチングの先生として、お世話になります。 また、今日から5名の教育実習生を迎え、一緒に、勉強することになりました。
 岩本勇希実習生(社会)
 小出千博実習生(保健体育)
 三輪功貴実習生(数学)
 川口真貴子実習生(国語)
 土井佐織実習生(英語)
 短い期間ですが、みなさんと一緒に学びます。

新体育館建設に向けて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日(火)より新体育館建設に向けての工事が始まりました。運動場東南に仮設の駐車場設置のために仮囲いが作られます。その後、今月30日よりは本格的に、現在ある体育館を解体するための作業に入っていきます。工事車両の出入りは、正門と北門です。ガードマンの方も立っていただきますが、登下校にはくれぐれも注意してください。その間、体育館の部活動のみなさんや体育館を使用した学校行事には影響があり、不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

最後のテストです

画像1 画像1
 中間テストの最終日です。最後の教科に取り組んでいます。1年生のみなさんは初めての定期試験でした。結果が出たら、これまでの授業の受け方やテスト週間の取組を振り返ってみましょう。そして、次回のテストに向けて、対策を考えましょう。

中間テスト10分前です

画像1 画像1
 今日から、いよいよ中間テストが始まりました。ショットは、朝の学習の様子です。テストが始まる30分ほど前の様子です。全員が、静かに自習をしています。テストは明日で終わります。学習の成果を発揮できるように、頑張れ!

担任との相談です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 相談活動週間です。廊下やミーティングルームで、担任の先生と一人一人が相談をします。にこやかに話している姿がたくさん見られました。新しい学級で、担任と落ち着いて話せる貴重な時間です。勉強のことや部活動のことなどを話し合うことができました。

楽しみな・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生はリトルワールドでのデイキャンプに向けて、学年集会を開きました。「小学校よりも、ワンステップアップした校外学習にしよう」という学年主任からのお話がありました。
 2年生は、若狭自然教室に向けて、しおりを使った話し合いをしています。若狭の海でのいろいろな活動が楽しみです。
 3年生は、関西方面の修学旅行でのグループ行動の話し合いをしていました。東京から関西方面に変えての修学旅行です。雑誌を広げながら、心はすでに大阪・京都にありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式、P会計監査
3/26 下校時刻17:30
3/28 定時入試後期

研究発表会

学校文書

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399