「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

7.6 選手激励会

 管内大会を前に、目標に向かって頑張ってきた選手一人一人を称え、全校で応援・激励するという目的のもと、選手激励会が行われました。
 ユニフォームに身を包んだ生徒たちの表情は、どこか引き締まった感じで、来るべき大会に向けて気持ちが高まっているようでした。
 2年半の練習の成果を出し切り、悔いのない結果を残してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 第1回群読大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優秀賞に選ばれたのは、4組・7組・8組でした。
でも、どのクラスも素晴らしく、大きな感動を届けてくれました。
また一つクラスの宝物ができたのではないでしょうか。
1年生の2学期の活躍がとっても楽しみになった学年職員一同です。

1年生 第1回群読大会

どのクラスの発表も、個性にあふれ、クラスの色が出ていました。
大きな声を出すことは、とても勇気がいること。
だけど、仲間を信じて、力の限り、想いを届けようとがんばる姿。
その姿に涙する担任も・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 第1回群読大会

7月3日(金)、1年生は「第1回群読大会」を開催しました。
入学から3ヶ月たち、すっかり中学生らしくなってきた1年生が、クラスの仲間と協力し、創り上げ、成し遂げる行事へ挑戦しました。
群読の題材は、オリジナルや歌謡曲、詩などをモチーフに各クラスの群読委員が考え、昼放課やSTを使って練習を重ねてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

西尾張陸上競技大会

画像1 画像1
閉会式で優勝旗をいただきました。そして、恒例の記念撮影です。みんな嬉しそうです。








西尾張陸上競技大会

画像1 画像1
男女アベック優勝をさせていただきました。
選手も応援も、どこの学校よりがんばっていました。
声援、ありがとうございました。








西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

女子1500m決勝です。水谷さんが
4位、藤原さんが5位に入賞しました。







西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

女子200m決勝に木下さんが出場しました。3位に入賞しました。







西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

3年100m男子決勝です。大脇君が出場しました。大接戦でした。







西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

110mH決勝です。蔭山君が2位に入りました。







西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

100mHです。河田さんが出場しました。







西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

2年男子100mに松尾君、中根君が出場しました。がんばっています。







西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

女子2年100m決勝に下村さんが出場しました。







西尾張陸上競技大会

画像1 画像1
男子走高跳。森君が1m83cmに挑戦しています。








西尾張陸上競技大会

画像1 画像1
男子400m予選。伊勢田君が出場しました。








西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

200m予選に山口君、木下さん、松田さんが出場しました。懸命の走りを見せてくれました。







西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

走幅高跳女子は、1位光部さん、3位近藤さんでした。走幅跳男子は、1位古池君、2位井野君でした。
がんばりました。







西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

110mHに蔭山君。100mHに河田さんが出場しました。







西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

3年生100m予選です。西谷さん、大脇君が、出場しました。健闘しています。







西尾張陸上競技大会

画像1 画像1

2年100m予選。下村さん、中根君、松尾君が出場しました。







    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 退職者辞令伝達式

学校文書

PTA

ALTコーナー

生徒指導関係

配付文書

生涯学習かわら版

事務部

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399