最新更新日:2024/06/10
本日:count up20
昨日:553
総数:3022462
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

自然教室3日目

画像1 画像1
賎ヶ岳サービスエリアまで順調にきました。トイレ休憩を終え、学校へ向かいます。予定より30分早くなっています。

自然教室3日目

画像1 画像1
バス乗車完了。予定よりスムーズに進行しています。20分早く自然の家を後にします。
今日は、日曜日です。高速で渋滞に巻き込まれないことを祈ります。

自然教室3日目

画像1 画像1
所の方に見送られて少年の家を後にします。

自然教室3日目

画像1 画像1
退所式を行いました。ちょっぴり寂しい気がします。3日間が有意義なものであったからでしょう。
これからバスに乗り込み学校へ帰ります。

自然教室3日目

画像1 画像1
うどんがおいしいです。切り干し大根もおいしいです。と野木森君が言っていました。

自然教室3日目

画像1 画像1
最後の食事です。今日は、うどんをメインにイカの天ぷら、サラダなどがあります。

自然教室3日目

画像1 画像1
楽しい作品ができあがりました。記念に持って帰ります。

自然教室3日目

画像1 画像1
作品が出来上がってきました。力作ぞろいです。

自然教室3日目

画像1 画像1
センスあふれる?絵が一杯。

自然教室3日目

画像1 画像1
センスあふれる?絵が一杯。

自然教室3日目

画像1 画像1
楽しい下絵が一杯です。

自然教室3日目

画像1 画像1
ていねいにに磨き、ベースの色をつけます。

自然教室3日目

画像1 画像1
ていねいにに磨き、ベースの色をつけます。

自然教室3日目

画像1 画像1
最後のプログラム、漆ダルマの制作です。ベースとなる漆の塊を磨き、絵付けをします。

自然教室3日目

画像1 画像1
一生懸命な姿がたくさん見られました。

自然教室3日目

画像1 画像1
来た時よりも美しく。掃除の時間です。

自然教室3日目

画像1 画像1
感謝の気持ちを込めて掃除をします。

自然教室3日目

画像1 画像1
無言清掃ができています。

自然教室3日目

画像1 画像1
無言清掃ができています。

自然教室3日目

画像1 画像1
階段、廊下、玄関も隅々まできれいにします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 生徒会アワー 進路指導委員会
5/25 耳鼻科検診3年
5/26 歯科検診1年 通学班会
5/27 前振替休日
5/28 学校公開日・リユース活動 資源回収
5/29 資源回収予備日
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399