「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

9.1 シェイクアウト訓練

 関東大震災が起こった9月1日は防災記念日です。
この日に合わせて、全国各地で防災訓練が行われていますが、本校でもシェイクアウト訓練が行われました。
 1 姿勢を低く 2 頭を守り 3 じっとする
この3点を意識して行動することで、防災への意識を新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 一人一研究作品展【1年生】

 夏休み中に、一人一人が取り組んだ力作ぞろいの「一人一研究」が展示してあります。
学年職員で審査し、見事金賞に選ばれた作品は、3日(土)9時から12時まで体育館会議室にて展示します。
 また、保護者の方を対象にした校内作品展を5日(月)10時から15時まで、6日(火)10時から12時まで、1〜4組は北館1階MR、5〜8組は北館2階MRで展示してありますので、是非来校していただき、ご覧頂ければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.1 防災の日〜シェイクアウト訓練〜

 防災の日に合わせて、シェイクアウト訓練が行われました。どのクラスでも、放送に合わせて静かにすばやく身を守る行動をとることができていました。
 シェイクアウト訓練とは、2008年に米国の南カリフォルニアで始まり、グアム島を含む米国各地、カナダ、プエルトリコ、ニュージーランドなどに広まったもので、日本では2012年3月に東京都千代田区で初めて実施され、2万6000人が参加しました。
 具体的には、
1 指定された日時に
2 地震から身を守る行動1−2−3を
 1.Drop(しゃがんで)  2.Cover(頭・体を守り)
 3.Holdon(揺れが収まるまでじっとする)
3 各人がいる場所で1分程度一斉に行うこと です。
 いざという時の備えとして、各家庭でも行ってみてはいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 いじめ・不登校対策委員会 一研究作品鑑賞(保護者)
9/6 一研究作品鑑賞(保護者) 委員会
9/7 議会
9/8 学級運営委員会
9/9 あいさつさわやかday 体育大会全校練習
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399