「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

ハンドボール女子尾北支所大会

画像1 画像1
前半大口中との対戦、6-4でリードして終わりました。後半どんどん調子が出てきて、おしいシュートも多々ありました。この勢いを後半にも期待しています。がんばれ、古中。

ハンドボール女子尾北支所大会

画像1 画像1
前半10分経過、3対3の同点です。ここからが大切。がんばれ、古中。

ハンドボール女子尾北支所大会

画像1 画像1
1回戦、大口中戦がまもなく始まります。がんばれ、古中。

ハンドボール男子尾北支所大会

画像1 画像1
1回戦、大口中戦。精一杯の戦いを挑みました。誰一人諦めることなく、最後まで全力プレーを見せてくれました。結果は敗戦でしたが、さわやかな風を吹かせました。応援、ありがとうございました。

バレーボール男子尾北支所大会

画像1 画像1
第2セットは、サーブで追い上げましたが18−25で惜敗です。最後までさわやかなプレーを見せてくれました。バレーボールを楽しむことを、後輩に姿で示してくれました。3年生のみなさん、お疲れさまでした。保護者の皆さま、熱い応援を最後までありがとうございました。

ハンドボール女子尾北支所大会

画像1 画像1
試合に向けてのウォーミングアップです。大口中との対戦、全力を尽くして頑張ります。

ハンドボール男子尾北支所大会

画像1 画像1
大口中との対戦、現在4対13で前半終了。攻めの姿勢でがんばれ、古中。

バレーボール男子尾北支所大会

画像1 画像1
現在江南北部中と対戦しています。第1セットは出だし好調でしたが、15−25で先取されてしまいました。第2セットが始まります。がんばれ、古中。

ハンドボール男子尾北支所大会

画像1 画像1
いよいよ大口中との対戦がはじまります。チームワークで頑張ります。女子の力強い声援が後押ししてくれます。

バレーボール男子尾北支所大会

画像1 画像1
第1セット中盤まで接戦です。一進一退の展開が続きます。がんばれ、古中。

バレーボール男子尾北支所大会

画像1 画像1
古中を会場に進められています。男子1回戦の対戦相手は、江南北部中です。春の優勝校です。がんばれ、古中。

ハンドボール尾北支所大会

画像1 画像1
試合に向けてのウォーミングアップです。大口中との対戦、全力を尽くして頑張ります。

水泳尾北支所大会

画像1 画像1
滝中をお借りして、大会が進められます。天候は、晴れ。熱い夏の日差しを浴びて、懸命の泳ぎが繰り広げられます。がんばれ、古中。

ハンドボール尾北支所大会

画像1 画像1
ハンドボール会場では、開会式が行われました。気持ちが高まってきます。
1年生女子は、会場のお手伝いです。笑顔でがんばります。

卓球尾北支所大会

画像1 画像1
犬山市体育館で大会が行われます。フロアは冷房が効いて、快適です。全力でいきましょう。がんばれ、古中。

ソフトテニス尾北支所大会

画像1 画像1
試合の前のひと時です。十分力を発揮してくださいね。

ハンドボール尾北支所大会

画像1 画像1
岩倉市総合体育館で大会が行われます。間も無く開館です。みんな笑顔でいいですね。

ソフトテニス尾北支所大会

画像1 画像1
犬山市山の田公園テニス場で、団体戦が行われます。みんな元気です。健闘を祈ります。がんばれ、古中。

7.13 学級旗作り隊part3

画像1 画像1
画像2 画像2
色とりどりの学級旗、どれも個性あふれます。完成が楽しみです。

7.13 学級旗作り隊part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑いひざしのなか、がんばります。がんばっている姿は輝いてみえます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/11 山の日
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399