「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

陸上東海大会

画像1 画像1
200m予選。1組に登場です。残念ながら7着。東海大会という大舞台に立ち、陸上部の伝統をつなぎました。ご苦労さま。

陸上東海大会

画像1 画像1
400m予選。高田さんが出場しました。本来の力を出しきれず。全国大会に向けて、しっかり調整していかましょう。

陸上東海大会

画像1 画像1
今井さん。東海大会6位。おめでとう。

陸上東海大会

画像1 画像1
100mに出場した岡副さん。予選3組に登場です。結果は5位。予選敗退ですが、11秒67。よい記録が出ました。低学年リレーにつながる走りでした。

陸上東海大会

画像1 画像1
走高跳の今井さん。脚の影響でリレーを回避し、走高跳に専念。全国を見据えて6本以上は跳ばない予定で臨みました。結果は185cm。万全ではない中で、第6位入賞を果たしました。立派です。全国に向け、190cmを目標にあと10日間で調整をしたいと思います。

陸上東海大会

画像1 画像1
男子高学年リレー、痛恨のバトンミスでした。残念ながら予選敗退です。この後の個人戦に残っている選手もいます。切り替えて、個人で決勝を狙います。

卓球東海大会

画像1 画像1
最後まで粘りをみせました。しかし、9対11で惜敗です。東海大会という高いレベルでの試合でした。愛知県の代表として、堂々と戦いました。応援、ありがとうございました。

卓球東海大会

画像1 画像1
第2セット、6対11。連取されました。中盤まで競る展開です。ここから、逆転です。がんばれ、古中。

卓球東海大会

画像1 画像1
1回戦の対戦相手は、三重県朝陽中学校の野島さんです。第1セットは、4対11で先取されました。レベルの高い戦いが繰り広げられます。がんばれ、古中。

陸上東海大会

画像1 画像1
女子低学年リレー、1組目の6位で残念ながら決勝には残ることができませんでした。しかし東海の大舞台で堂々の53秒53。来年につながる立派なレース、良い経験ができました!

陸上東海大会

画像1 画像1
男子低学年リレー、46秒98の自己ベストタイム、1組目の2位で決勝進出決定です!おめでとう!決勝は16時30分スタートです。

卓球東海大会

画像1 画像1
開始式です。東海4県から勝ち上がった各16名、総勢64名が全国大会出場12名を目指し、試合を繰り広げます。熱戦が期待されます。

陸上東海大会

画像1 画像1
東海陸上競技大会が岐阜メモリアルセンターで行われます。低学年リレーが最初の種目。招集に入りました。ほどよい緊張感で少し気持ちの余裕もあって良い雰囲氣です。強いライバルだらけで決勝進出はかなり難しい中ですが、全力でぶつかってほしいと思います!ファイト!

東海卓球大会

画像1 画像1
中津川市で行われる東海大会に出場する近藤さん。現在、試合前の練習をしています。調子は良さそうです。9時30分開始式。その後スタートします。応援、よろしくお願いします。

陸上部

画像1 画像1
明日行われる、東海大会の会場である、長良川競技場で公式練習会に参加しています。暑い中ではありますが、明日に向けて全力で調整を行いたいと思います。

東海バレーボール大会

画像1 画像1
第2セット、粘りを見せて終盤までもつれました。しかし、21対25で惜敗です。夢であった東海大会。ここまで本当に努力しました。未来につながる経験をしました。保護者の皆様、ご支援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。応援、ありがとうございました。

東海バレーボール大会

画像1 画像1
第1セットは、波に乗り切れず11対25でとられました。身体はもうほぐれたはず、一気に巻き返しましょう。がんばれ、古中。

東海バレーボール大会

画像1 画像1
開始です。

東海バレーボール大会

画像1 画像1
第1試合が始まります。対戦相手は、三重県3位、嬉野中学校です。応援、よろしくお願いします。

東海バレーボール大会

画像1 画像1
もうすぐ試合です。がんばります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 合唱コンクール 弁当の日
11/17 愛知県駅伝大会
11/19 テスト週間
11/20 学級運営委員会
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399