「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

西尾張バスケットボール大会男子

画像1 画像1
第2Qを終え、24対29。少しずつ追い込んでいます。後半逆転です。がんばれ、古中。

西尾張バスケットボール大会男子

画像1 画像1
第1Qを終えて、8対19とリードされています。ここから追い付きます。がんばれ、古中。

西尾張バスケットボール大会男子

画像1 画像1
試合開始。対戦相手は、一宮市2位、木曽川中学校です。がんばれ、古中、

西尾張バスケットボール大会女子

画像1 画像1
試合終了、52対69。西尾張大会出場を目指してきた3年生の夢は叶いました。毎日、本当に一生懸命練習してきました。その姿は、後輩に受け継がれます。保護者の皆様、ここまでご支援ありがとうございました。

西尾張バスケットボール大会男子

画像1 画像1
間も無く試合開始です。アップが続きます。調子は、良さそうです。応援、よろしくお願いします。

西尾張バスケットボール大会女子

画像1 画像1
第3Q終わり、45対52です。がんばれ、古中!

西尾張ハンドボール大会

画像1 画像1
8対5で治郎丸に勝利しました。春の大会の雪辱です。第2試合に進みます。応援、よろしくお願いします。

西尾張バスケットボール大会女子

画像1 画像1
第2Q終わり、27対36、9点差を追いかけて折り返しです。ここからです。がんばれ、古中。

西尾張ハンドボール大会

画像1 画像1
前半2対2の同点です。ここからです。がんばれ、古中。

西尾張バスケットボール大会女子

画像1 画像1
第1Q終わり、15対18です。ここから追い上げます。がんばれ、古中!

西尾張ハンドボール大会

画像1 画像1
1点を先制。西尾張大会です。大口中の皆さんが応援に加わってくれています。がんばれ、古中。

西尾張バスケットボール大会

画像1 画像1
男女バスケットボール部の西尾張大会が始まります。開会式が行われています。
女子は9時40分から一宮地区2位の尾西第三中学校と、男子は11時10分から同じく一宮地区2位の木曽川中学校と対戦します。
応援よろしくお願いします。

西尾張ハンドボール大会

画像1 画像1
試合開始です。がんばれ、古中。

西尾張ハンドボール大会

画像1 画像1
試合前のアップが続きます。だんだん身体が動き始めています。第1試合の対戦相手は、稲沢市立治郎丸中学校です。がんばれ、古中。

西尾張ハンドボール大会女子

画像1 画像1
西尾張大会開会式が行われています。真剣な眼差しが、大会への意気込みを感じさせます。応援、よろしくお願いします。

尾北支所ソフトテニス大会女子

画像1 画像1
先週行われた個人戦の表彰をしていただきました。
25日の西尾張大会に向けてしっかりと体調を整えて備えてほしいと思います。
22日に行われた団体戦準決勝・西尾張決定戦では、普段馴染みのチームが熱戦を繰り広げており、そこに古中がいない悔しさが改めてこみ上げてきました。
けれど三年生が仲間を大切にし、笑顔でチームを引っ張ってくれた姿は本当に素晴らしかったです。
考える!攻める!最後まで諦めない!テニスコートで伝え続けたメッセージを今後に繋げてください。二年半支え励ましてくれた家族にはきちんと感謝を伝えましょうね。
保護者の皆さま、熱いサポート本当にありがとうございました。

バレーボール部男子

画像1 画像1
3年生が引退して、新チーム始動です。キャプテン、副キャプテンが決まり、この夏休みにこれだけはやる!チームのためにこれだけはやる!という決意を一人一人発表しました。顧問の中村先生は「苦手なことを、あえてやることが大事。これができると心が強くなるから。」と部員に話しました。まずは8月28日に行われる江南市大会に向けて、がんばれ、古中バレーボール部!

愛知県通信陸上競技大会

画像1 画像1
日高花梨さんの四種競技、最後の200mまで8位入賞争いをしていましたが、惜しくも敗れて第9位でした。愛知県で9位です。立派な成績でした。おめでとう。
2日間に渡る県大会が終わりました。県大会の夢舞台を目標によくここまで頑張ってきたと思います。みんな堂々とした戦いぶりでした。次は7月29日、30日の県総体です。学校対抗戦もあります。昨年の総合準優勝を上回る成果を目標に、あと1週間頑張りたいと思います。県大会の主な結果です。
今井翔(3年)走高跳 第2位
加藤健斗(3年)200m 第3位
高田圭士郎(3年)400m 第4位
稲付柊治(3年)棒高跳 第5位
加藤健斗(3年)3年100m 第6位
4×100mリレー 山田、加藤、今井、高田 第8位
日高花梨(3年)四種競技 第9位
鈴木陸覇(1年)1年1500m 第10位
中川大翔(3年)四種競技 第11位
日比野一翔(2年)走幅跳 第12位
岡副周平(2年)2年100m 第12位

愛知県通信陸上競技大会

画像1 画像1
最後の種目は4×100mリレー、タイムレース決勝です。男女ともに出場しました。女子は惜しくも52秒32で入賞ならず。
男子は44秒66で第8位に入賞です!おめでとう!
男子はパスの繋ぎでまだまだ修正できるところがある中での入賞です。総体では6位以内も十分狙えます。しっかり東海出場を勝ち取ってほしいと思います。

尾北支所バスケットボール大会

画像1 画像1
44対60。西尾張大会出場決定です。おめでとう。応援、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 委員会
3/19 公立合格発表 議会
3/20 給食終了 定時制後期出願
3/21 春分の日
3/22 修了式

学校文書

学年通信

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399