最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:829
総数:3025890
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

3年生修学旅行

画像1 画像1
1日目、全員集合し、東京に向かって出発しました。行ってきます!

修学旅行掲示物

画像1 画像1
カウントダウンカレンダーと観光地の説明などが書かれた掲示物が完成しました。

修学旅行直前集会

画像1 画像1 画像2 画像2
直前集会では、実行委員、上村先生、校長先生の話を聞きました。
修学旅行の3日間を通して、しっかりと考えて行動し、最高の思い出を作ってほしいと思います。

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(水)に進路説明会が開かれました。前半は保護者対象のスライドによる説明、後半は生徒も参加して、近隣の高校の先生の話を聞きました。真剣な表情でメモをとっていた人が多く、意識の高さが感じられました。これから高校等の体験入学の申し込みが本格的に始まります。積極的な参加をしていきましょう。

修学旅行に向けた学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行全体のルールとマナーを計画・集会部の生徒が発表しました。
また、修学旅行スローガン「染めろ TOKYO 〜赤色の絆で〜」に込めた思いも全体に伝えられました。
当日まであと少し、修学旅行の目的を学年全体で意識して素晴らしい修学旅行にしたいと思います。

3年生フロアをぶらり♪ 【3年生】

画像1 画像1
暑くなってきましたね。
制服は夏服へと変わり、教室の扇風機も大忙しのことでしょう。

今回は、道徳の時間と理科の時間をぶらり♪

カメラを向けると「かっこよくとってください!」と言ってくる男子。
「中身で勝負や!」

机を中央に向け、みんなの意見や考え、発表しているときの表情などしっかりと相手がどう伝えたいのかがわかるように工夫されていました。

暑さに負けず、がんばっていました!

身体測定 【3年生】

画像1 画像1
午前の時間を使って身体測定を行いました。

1年の成長を感じる時間になりました。

学級開き 【3年生】

画像1 画像1
担任の先生が発表され、「どのように3年生を過ごしてほしいか」「どのように3年生を終えてほしいか」新学級で話がありました。

「自分をどのように伸ばすか」しっかりと考えて答えを見つけ出してください。

先生たちは、がんばるみなさんを全力で支えます!

中学校ラストイヤーを最高のものにするためにともに歩み、ともにつくりあげていきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/12 尾北支所駅伝大会(予)
10/14 体育の日
10/15 朝会6 任命式 ALT
10/16 学級運営委員会 ALT 幼児ふれあいタイム
10/18 あいさつさわやかday
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399