校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

就寝準備

画像1 画像1
歯を磨いて明日に備えます。10時には消灯です。火の神様も「お休みなさい。」明日天気になあれ!

夜食

画像1 画像1
ナイトハイクが終わると夜食のご褒美です。夕食が早かったので、おいしくいただきました。

ナイトハイク

画像1 画像1
初日の夜は、ナイトハイクで楽しみました。怖いDVDは、迫力満点でした。お化けも演技力があり、雰囲気を盛り上げてくれました。暗くてはっきり写らなかったのが残念です。

G組夕食

画像1 画像1
G組の夕食は、食堂で中華風の定食でした。バイキング形式は、好きなだけとるこてができるのでエコですね。

カレー作り5

画像1 画像1
やっぱりカレーはおいしい、いや、辛い(かれ〜)

カレー作り4

画像1 画像1
後は、盛り付けて「いただきます。」

カレー作り3

画像1 画像1
カレーを煮込んで出来上がり!どんな味になるかな?

カレー作り2

画像1 画像1
火を起こすのも大変です。電気、ガスのある生活のありがたさを痛感しました。

カレー作り1

画像1 画像1
夕食は、カレーライスです。ニンジン、タマネギをきります。普段おうちでやっている人は、手際が違います。

ウォークラリー4

画像1 画像1
やっとゴールしました。果たして優勝はどの班でしょうか?

ウォークラリー3

画像1 画像1
もうすぐゴールだ。最後の力をふりしぼって頑張ろう!とんびの鳴く声も聞こえました。まさに自然真っ只中です。

G組レクリエーション

画像1 画像1
G組は体育館でレクリエーションをしました。ラジオ体操やフォークダンス、ゲームで楽しみました。食後のいい運動になりました。

ウォークラリー2

画像1 画像1
ゴールを目指して班で、知恵を出しあいます。まだまだ半分くらいかな?

ウォークラリー1

画像1 画像1
午後からは、ウォークラリーです。素晴らしいパフォーマンス順にスタートします。

後片付け

画像1 画像1
残飯をきちんと分別して「ご馳走様でした」

昼食

画像1 画像1
これが楽しみだ。シュウマイを食べておしゅまい(おしまい)にしよう。

バイキング

画像1 画像1
今年から美浜の食事はバイキングになりました。自分の食べられるだけ取って召し上がれ。

ベッドメイキング

画像1 画像1
所員の方の指示通りベッドメイキングをします枕の位置、シーツの広げ方・・・・なかなかむつかしいです。

入所式

画像1 画像1
講堂で入所式が行われました。「美浜でサイコーの思い出を作ろう〜輝け!ぼくらのスマイル〜スローガンような野外活動を期待します。

集合写真

画像1 画像1
美浜少年自然の家につきました。早速記念の集合写真です。「アイスティー」でにっこり。うぐいすの鳴き声を耳にしました。さすがに自然の家です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 校外学習
3/12 生徒会役員選挙・立会演説会
学校生活
3/10 G組給食交流会
3/13 G組給食交流会
3/14 G組給食交流会
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054