校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

課題テストに取り組んでいます。(1・2年生)

画像1 画像1
 試験監督の「始めてください。」の声と同時に、一斉に「コツ、コツ、コツ」と音がします。生徒たちが勢いよく鉛筆を走らせます。冬休みにがんばって課題に取り組んだ成果を発揮しています。集中して取り組んでいる姿は立派です。課題テストは定期テストと違い、午後まで行い、五教科すべて実施します。今日一日気を抜かずに最後までがんばってほしいと思います。

1月の最終下校時刻のお知らせ

 1月の部活終了時刻は16時30分、最終下校時刻は16時45分になります。

3学期が始まりました

画像1 画像1
始業式、清掃の後に各学級の時間です。
1年生は、冬休みの思い出と2019年の抱負を書いていました。誰もがポジティブな発想で抱負を書いています。
2年生は、2019年の決意と実現のためにどうするかを考えていました。四字熟語を引用している人が多くいました。
3年生は、私立入試のための重要書類の回収や、面接練習に向けた準備をしていました。どの学年・クラスも雰囲気は明るくおだやかに感じました。

3学期の始業式

 3学期のスタートです。はじめに始業式がありました。校長先生の式辞では、「今年は5月に新元号に変わります。歴史的な瞬間でもあります。残りの平成の時代ををよりよいものになるように過ごしてください。また、4月からは3年生は新しいステージに進みます。1,2年生は先輩になります。3学期はそのためのしっかりと準備をしてください。」と話されました。日比野先生からは清掃について、日頃使っている場所やものに感謝の気持ちをもって清掃することが大切ですと話されました。最後に校歌を大きな声で歌い、落ち着いた立派な式となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 1・2年課題テスト
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054