最新更新日:2024/06/11
本日:count up44
昨日:582
総数:1434761
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

今日の給食(9月11日)

画像1 画像1
 今日の給食は、「麦ごはん 牛乳 とうがん汁 まぐろと大豆のみそからめ 粉付きまぐろ ほうれん草と白菜の昆布あえ」でした。給食委員より「まぐろ」の紹介があり、鉄分や良質な油等も含んだ魚で、成長期の中学生が摂ると良い食物だそうです。 

1年生の数学の授業から(9月11日)

画像1 画像1
 朝は青空がみえましたが、天気予報通り、雨が降ってきました。
 1年生の数学の授業では、方程式の解き方をマスターします。個別に解いたり、周りに教えてもらったり、教えたりして実力を伸ばしています。

朝の様子(9月11日)

 今朝は青空がみえますが、天気予報は「雨」で、最高気温予想は30度を超えるようで、蒸し暑い一日になりそうです。


画像1 画像1

秋季ソフトテニス大会(9月10 日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフトテニス部男女は、本日瀬戸市民公園テニスコートで行われた秋季ソフトテニス大会中学生の部に臨みました。残暑の中、選手全員が頑張りました。
 結果、男子は準優勝、女子は優勝、3位にそれぞれ1ペアが表彰されました。暑い中、プレーに、チームメイトの応援に、最後までお疲れ様でした。
 保護者皆様、応援並びに送迎ありがとうございました。

第26回 瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会(9月9日) 男子・女子バスケットボール部

 バスケットボール部は、瀬戸地方の新人戦、リーグ戦の初戦を迎えました
 男子は同じ瀬戸市のチームとの対戦でした。終始接戦で、第4Qまで一進一退。最粘り強いディフェンスからリズムをつかみ、勝利しました。
 女子は今日、2試合。1試合目は尾張旭の中学校、2試合目は瀬戸市の中学校でした。チームの特徴でもある激しいディフェンスと運動量で第4クォーターまで主導権を握り、2試合とも勝利を掴みました。
 男子は18日にもう1試合、リーグ戦があります。
 保護者の皆様も暑い中での応援、ならびに送迎、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

せともの祭・大廉売市閉店・御礼(9月9日)

画像1 画像1
 本日1日の開催でしたが、予定通り、16時に閉店をしました。
 たくさんのお客様にご来店いただき、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

せともの祭・大廉売市出店中その3(9月9日)

画像1 画像1
 閉店まであと1時間になりました。せとちゃんと写真撮影しました。ラジオサンキューの取材も受けました。

せともの祭・大廉売市出店中その2(9月9日)

画像1 画像1
 閉店まであと1時間半になりました。

せともの祭・大廉売市出店中(9月9日)

画像1 画像1
 開店から2時間程が過ぎました。
 本日のみで、16時までになります。

せともの祭・子ども陶芸展(9月9日)

画像1 画像1
 せともの祭の期間中、瀬戸蔵の4階で、瀬戸市小中学校・子ども陶芸展が開催されています。
 お時間があればご覧ください。

せともの祭まもなく開店(9月9日)

画像1 画像1
 まもなく、始まります。本日一日になりますが、よろしくお願いいたします。

今日の給食(9月8日)

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん 牛乳 チンゲン菜のスープ ビビンバ」です。

1年生の体育の授業より(9月8日)

画像1 画像1
 体育の授業では、跳び箱をしています。
 タブレットで、自分の跳んでいる姿を撮影してもらい、良い点や改善点を考えます。

朝の様子(9月8日)

画像1 画像1
 最高気温が25度前後と低い予想です。しかし、本日午後、台風13号が東日本にかなり接近・上陸する可能性があり、この地方でも強い雨に注意する必要がありそうです。大きな被害にならないことを祈りたいと思います。

 2学期が始まって2週間が経ちました。今日も教育相談が予定されています。

 また、明日からせともの祭が始まります。明日9/9(土)1日のみになりますが、本校特別支援学級G組が瀬戸蔵前で廉売市に出店予定です。

G組美術の授業から(9月7日)

画像1 画像1
 本日のG組の美術では「夏休みの思い出」と題して、作品作りをしていました。タブレットなども活用して作品作りをします。

進路説明会(9月7日)

画像1 画像1
 残暑がまだまだ厳しい中、本日、3年生の生徒の皆さん、2,3年生の保護者の皆様を対象に進路説明会を行いました。ご来校、本当にありがとうございました。
 これから、進路を決定する大切な時期を迎えます。しっかり情報を集め、保護者の方とや担任と相談しながら、粘り強く決定できるとよいと思います。
 何かわからないことなどありましたら、ご相談ください。

1年生国語・2年生数学の授業から(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語では、自分の考えを、タブレットのアプリを使用してまとめます。その一人一人の意見を全体で共有していました。
 2年生の数学では、一次関数について、比例のとの違いに着目してまとめていました。
 

今日の給食(9月7日)

画像1 画像1
 今日の給食は、「麦ごはん 牛乳 野菜あんかけ豆腐 いわしの煮付け キャベツの赤じそあえ ヨーグルト」でした。

朝の様子(9月7日)

画像1 画像1
 昨日は雨のためか、最高気温も30度を下回りました。今日は5度ほど高い予想になっています。天気予報は、「晴れ時々曇り」です。
 週末にかけて台風13号の進路が心配なところです。

 本日は、進路説明会が午後に予定されています。日程等に関しては下の文字をクリックください。

 9/7木:進路説明会のご案内(9月5日)
 

今日の給食(9月6日)

画像1 画像1
 今日の給食は、「ロールパン 牛乳 大豆のチリコンカルネ チーズ入りポテトサラダ」でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 全校集会
3/12 1年集会 G組2年大掃除
3/14 公立定時制後期選抜・2次学力検査
3/15 2年集会 1年大掃除

連絡文書

進路だより

瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054