「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

ただいま夕食中

画像1 画像1
みんな楽しんで元気に食べています!

自然の家到着

画像1 画像1
険しい山道を上り下りして2時間半歩き、全員が踏破!3時には自然の家に到着しました!拍手です!

海浜自然センター

画像1 画像1
ただいま昼食中。トンビに奪われないよう、注意して食べています。

賎が岳SA

画像1 画像1
バス酔いの生徒もなく、賎が岳SAを出発しました!

自然教室スタート

画像1 画像1
予定通りに第二学年の自然教室が始まりました!

こころアラカルト 1

 進学・進級から1ヶ月。みなさん、4月から始まった生活に慣れてきましたか?
変化にはストレスがつきものですが、想像していたよりキツクなかった人、ツライと感じている人、頑張りや緊張の糸が途切れてきた人、しんどかったけど「ひと山越えたかな?」と思える人…いろいろな人がいることでしょう。
 毎日の生活の中にも大小いろいろな変化はあって、その度に気持ちがゆさぶられたりしていると思います。大人に比べて中学生の方が気持ちはゆれやすいですし、大人も子どもも気持ちが弱っている時はゆれやすくなっています。地震にたとえれば、「震度3」くらいまでなら多くは「あっ…」と思う程度でしょうが、「震度7」にもなると立っているのも大変です。ゆれの大きさによってダメージの受け方も、平常への回復に必要な時間も変わってきますね。また、「震度1〜3」といえども、精密さの必要な作業中だったらやり直しかもしれないし、グラウンドでランニング中なら気づきもしないでしょう。
 同じ出来事でも人によって・状況によって感じ方が違う、と、こころの片隅にとめてみてください。人と接して感じる不満や責めたい気持ちが、少しコントロールできるかもしれません。そして、自分が感じる「震度」を客観的に分析してみましょう。「今のは震度2くらい」「これは、震度4強…ちょっとキツかった」というように。自分のこころの様子をみつめることで、ストレスと上手につきあえるようになるでしょう。「震度」が大きすぎ!と感じた時には、迷わず遠慮せず「救援」を求めましょう。SOSを出せる力も大切ですよ。

5月8日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 今日は、先日実施したアンケートの結果をお知らせします。
 
1 あなたは毎日朝ご飯を食べますか?
   「はい」と答えた人は、
   1年303人 2年 161人 3年 243人
   「いいえ」と答えた人は、
   1年7人  2年34人  3年23人でした。

 2 毎日決まった時間に寝ますか?
   「はい」と答えた人は、
   1年70人 2年 38人 3年 23人
   「いいえ」と答えた人は、
   1年278人 2年256人 3年243人でした。
 
3 テレビゲームやパソコンをするときは、時間を決めてやります  か?
   「はい」と答えた人は、
   1年41人 2年 39人 3年 21人
   「いいえ」と答えた人は、
   1年259人 2年256人 3年245人でした。

 4 夕食は毎日同じくらいの時間に食べますか?
   「はい」と答えた人は、
   1年159人 2年116人 3年102人
   「いいえ」と答えた人は、
   1年153人 2年179人 3年149人でした。
 
 5 午前中は調子が出ないことがありますか?
   「はい」と答えた人は、
   1年43人 2年 122人 3年 53人
   「いいえ」と答えた人は、
   1年244人  2年173人  3年213人でした。

 寝る時間が決まっていない人が多かったです。テレビゲームやパソコンも時間を決めてやれるといいですね。2年生で、朝から調子が出ない人が多かったです。

平成20年5月8日

感嘆符 春の校外学習1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連休明けの7日(水)、1年生が校外学習で各務原少年自然の家に出かけました。好天に恵まれる中、中学校に入って初めての学年行事を行いました。「自分の役割を果たし、集団行動の約束やマナーを守って、新しい仲間と助け合い、楽しい一日を過ごすこと」が今回の学習のねらいです。自然の家の所員の方に、1年生の行動力を誉めてもらったということです。特に実行委員の皆さん、クラス代表の皆さん、みんなの先頭に立ってよく活動することができました。
 最後まで大きなけがもなく、1日の活動を終えることができました。今日は体力を使ったことと思います。お子様が帰宅しましたら、十分休養させてください。

感嘆符 ハンドボール部西尾張準優勝(春季)

画像1 画像1
 5月4日、第2回西尾張地区春季ハンドボール大会で、本校女子が準優勝しました。(画像は準優勝楯)男子は1回戦、1点差で惜敗でした。
 また6日に全日本中学軟式野球大会・愛知県大会に出場した野球部は、1回戦で名古屋市の強豪「緑クラブ」と対戦して敗退しました。
 大会に出場した部員の皆さんは、勝ち負けを別にしてとても貴重な体験をしました。健闘を讃えます。今回の試合経験を次に生かしてほしいと思います。応援に会場までお越しくださった多くの保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

友達が待ってます!

画像1 画像1
明日から学校生活が、また始まりますね。連休中は部活動の大会や練習で汗を流した生徒の皆さんも多かったです!今日は昨日と違いさわやかな一日になりそうです!心と体にたくさんの五月の光と風を取り込んで、元気をもらいましょう!

5月2日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り
 
 昨日は耳鼻科検診がありました。病気の見つかった人にはお知らせを出しますので、プール指導の始まる前に治療してください。
 ところで、みなさんは、かぜをひいたとき、どこの病院に行きますか?中学生だから小児科や、または内科に行く人が多いと思います。しかし、一口にかぜといってもいろいろな症状があります。鼻や、のどの症状がなかなか治らない人は、耳鼻科でみてもらうといいと思いますよ。
               平成20年5月2日

火文字制作中

画像1 画像1
 5月9日から始まる自然教室に向け、2年生のファイアー実行委員の生徒の皆さんが授業後、キャンプファイアーの最後に点火する火文字の制作を行っています。完成間近!心を込めて作っています。きっと思い出に残る炎となって「仲間」の文字が浮かび上がることでしょう!

感嘆符 江南市PTA連合会総会開催

 5月1日(木)江南市民文化会館にて、江南市PTA連合会(市P連)総会が行われました。本校からは会長と校長で参加。平成20年度市P連会長には、古知野東小PTA会長が選任されました。平成20年度の丹葉地区(犬山市、江南市、岩倉市、大口町、扶桑町の3市2町)のPTA連絡協議会での実践発表PTAは草井小PTAが担当です。
 従来、市P連会長は中学校5校のPTA会長で順番に選任してきましたが、本年度より市内小中学校全て(15校)で順次、選任していくことになりました。ちなみに古知野中PTAが市P連の会長校となるのは、平成30年度です。15年一巡ということです。

5月1日の「保健室より」です

 毎月、1日の「保健室より」は月目標にあわせた簡単なアンケートを行っています。結果については、後日お知らせします。
 
  保 健 室 よ り

 今日の「保健室より」は簡単なアンケートを行います。5月の保健目標は、「生活のリズムを整えよう」です。今月は、生活リズムに関係するアンケートです。結果は、保健委員会でまとめて掲示します。また、保健委員長が放送で発表します。

 1 あなたは毎日朝ご飯を食べますか?
    はい(   )人  いいえ(   )人

 2 毎日決まった時間に寝ますか?
    はい(   )人  いいえ(   )人

 3 テレビゲームやパソコンをするときは、時間を  決めてやりますか?
    はい(   )人  いいえ(   )人

 4 夕食は、毎日同じくらいの時間に食べますか?
    はい(   )人  いいえ(   )人 

 5 午前中は調子が出ないことがよくありますか?
    はい(   )人  いいえ(   )人 

平成20年5月 1日

古知野本町小公園を彩る美術部生徒の壁画

画像1 画像1
 古知野本町小公園の公衆トイレ入口の壁画が新しくなりました。この壁画は本校美術部の生徒による作品です。現在の2・3年生の部員が原画づくりから完成まで昨年度1年間をかけて制作したものです。半年ごとに壁画は交換されます。その後は古知野南小学校の児童作品に代わります。この活動は平成15年度より始まり、学校の南館廊下と体育館通用口に、返却された先輩達の壁画作品4点を展示しています。

体験入部も最終段階へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月中旬から始まった1年生の部活動体験入部も最終段階となりました。第1希望から第3希望までの全ての部活動を生徒が参観・体験することで時間をかけて進めています。まもなく生徒の入部先が決まります。各部とも適正人数があり、全ての生徒が第1希望に入部できるとは限りませんが、自分の所属することとなった部で、新たな発見と出合いを貴重な財産として受け止め、これからの活動に備えてほしいと思います。

軟式野球部、中日少年野球大会(江南)でも優勝

 4月29日(祝)、市営グランドで対布袋中戦を行い、敗色の濃い試合を最終回に同点引き分けに持ち込み、リーグ戦で4勝1分けで優勝を決めました。これで春は2大会連続で、江南市で優勝!健闘をたたえます!油断せずに更に練習を重ね、大きく成長してほしいと思います。

4月30日に読む「保健室より」です

保 健 室 よ り

 今日で4月が終わります。明日は検尿を出す日です。検尿はいやだという人も多いですが、内臓がしっかり働いているか調べる大事な検査です。検尿は、タンパク、糖、ウロビリノーゲン血液の、4種類の物質が尿の中にでていないか調べます。どれも、本来なら出ないはずのものですが、じん臓やかん臓、すい臓などが正常に働いていないと出てきてしまいます。内臓の働きを知るために、必ず出してください。

           平成20年4月30日

ひとつばたご開花

画像1 画像1
プールの南側にあるひとつばたごが白い花を咲かせています。薫風の春本番です。

春の各種大会結果から

○軟式野球部:第25回全日本少年軟式野球大会江南大会<優勝>→西尾張ブロック大会<優勝>→愛知県大会出場<5月6日(休)口論義運動公園にて)
○ハンドボール部(男子):尾北支所中学校春季大会<準優勝>
○バスケットボール部(女子):尾北支所春季大会<優勝>、(男子)<同3位>
○ソフトテニス部(女子):尾北支所春季大会<3位>、(男子)<同3位>

      
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/26 全校練習
2/27 卒業生を送る会 学校賞授与式
3/3 予行
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399