最新更新日:2024/05/23
本日:count up27
昨日:87
総数:914880
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

PTA親子料理教室(楽しく調理実習)

 親子で仲良く調理実習がスタートしました。
 ワイワイ,ガヤガヤ・・家庭科室から楽しそうに作業をする声とチキンの焼ける美味しそうな香りがひろがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子料理教室(親子で会食!)

画像1 画像1
 クリスマスの夜,「おうちカフェ・メニュー」にぴったりの料理が完成しました!(写真 上)
 プレートには「ごはん,カボチャと栗のサラダ,カマンベールのロールチキン」,プレートの左下が「卵とチーズのふんわりスープ」,右下が「クレームブリュレ」です。
 クレームブリュレは表面をバーナーであぶるかわりに,お鍋で砂糖と水からカラメルをつくります。それをクッキングシートで包んで麺棒で伸ばす・・・といった手間がかかっています。これまた絶品のお味でした!

 吉田校長のあいさつを聞いた後,親子そろって楽しく会食をしました。(写真 下)

 こんな料理を囲んで,家族そろってのクリスマスイブはいかがでしょうか?

 この記事を読んで興味をもたれた方はPTA研修部または教頭までご連絡ください。レシピをおわけいたします。

 
画像2 画像2

昨夜はどしゃ降りでしたね

画像1 画像1
 強風と雨の一夜でした。朝,出勤してみると校庭や駐車場にはたくさんの落ち葉が目に入りました。(写真 上)
 風でミックスされて落ちた木の葉がアスファルトの上で雨に濡れて,色とりどりの美しい模様となりました。(写真 下)
画像2 画像2

今日の給食(12月3日)

 今日の献立は、キャベツのスープ、スペイン風オムレツ、きゅうりのごまドレッシング、チキンライス、牛乳です。(写真 上)
 三角形に切られたスペイン風オムレツは、しっとりした食感のオムレツです。(写真 下)中にはじゃがいも、チーズ、ベーコン、玉ねぎと、見た目以上に多くの食材が混ぜ込まれています。チキンライスの合間に口に運ぶと、まるでオムライスを食べているような気分にも??コンビネーションは言うまでもなく抜群です。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子料理教室のご案内

画像1 画像1
 明日は「PTA親子料理教室」が行われます。参加申し込みをされた方はお忘れなく!

□ 日 時   12月4日(土) 10:00〜13:00ころ

□ 会 場   水南小学校 家庭科室

□ 献 立   カマンベールのロールチキン,カボチャと栗のサラダ
         卵とチーズのふんわりスープ, クレームブリュレ   


画像2 画像2

今日の給食(12月2日)

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、カレーライス、ごぼうサラダ、りんごです。
給食の人気メニュー「カレーライス」の登場です!どのクラスも食缶をきれいにしてくれていて、今日もよく食べてありました。
 11月から残菜が少ない日が続いています。12月もこの調子でたくさん食べ、栄養をとり、風邪に負けない体をつくってほしいなと思います。
 りんごは、今日もうさぎちゃん。かわいいです。
副菜の「ごぼうサラダ」もよく食べていましたので、レシピを紹介します。ぜひ家庭でも作ってみてください。

(具材  4人分)
・ささがきごぼう 60g ・にんじん 20g(小短) ・きゅうり 40g(輪切り)
・オイルツナ缶 40g(油をきる) ・ホールコーン缶 20g
 
(ドレッシングの調味料)
・白すりごま 大さじ1 ・酢 大さじ1 ・しょうゆ 小さじ1 1/2
・砂糖 大さじ1/2 ・サラダ油 小さじ1 ・ごま油 小さじ1 
・マヨネーズ 大さじ1 1/2

(作り方)
(1)ごぼう、にんじん、きゅうりをゆがき、冷却する。
(2)調味料をあわせ、ドレッシングを作る。
(3)具材とドレッシングを和える。 

 酢の酸味がきいていますので、ご家庭で調節してください。

ぼく・わたしの木 はっぴょう会 (1)

 12月2日(木)の5時間目,2年1組による「ぼく・わたしの木 はっぴょう会」が行われました。
 この発表会はスクールセミナー(教員の現職研修)の授業としても行われ,瀬戸市教育委員会から来校された大高指導主事,橋本教科指導員をはじめ,水南小学校教職員が参観しました。(写真 上)
 もちろん今回もマメナシおじさん(8名)も参加してサポートをしてくださいました。(写真 中)
 発表会は,「ぼくの木」にトチノキを選んだ田中くんの発表でスタートしました。(写真 下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼく・わたしの木 はっぴょう会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オープニングの「トチノキ」が終わると,子どもたちはつぎの発表会場(キンカン)に移動します。(写真 1)
 キンカンの実は以前は緑色であったものが今は黄色にかわっていました。(写真 2)木とかかわりの深い子どもから「実をツメの先で傷つけると,みかんのようなにおいがするよ!」という意見が出ました。
 その後,サルスベリ→ウメ→キンモクセイ(金木犀)と発表がつづきました。
 Q&Aのコーナーで発表者には答えられないような難しい質問が出ると,マメナシおじさんの石川さんがわかりやくすく解説をしてくださいました。(写真 3・4)
 
 

授業後の研究協議会で・・・

 2年1組の授業後,図書室(南館)で教育委員会からのお客様をはじめ,水南小学校職員,マメナシ観察会員(8名)が参加しての研究協議会が行われました。(写真 上)
 協議会では本日の授業をふりかえっての意見交換,それにつづいてマメナシ観察会代表の加藤さんによるレクチャーが行われました。その中で水南小学校は「貴重な植物の宝庫」であることやあたたかく子どもたちを見守る地域の人材に恵まれていることを再認識することができました。
 会の最後にサプライズ企画があり,4年生担任よりマメナシおじさんに感謝の気持ちを込めたプレゼントが渡されました。(写真 中)
 プレゼントの内容は,おじさんたちへのインタビュー記事をはじめ,「出前授業」で学んだことや感想がつづられたパンフレットや授業風景を記録したアルバムでした。(写真 下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から師走(12月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から12月,一年の締めくくりの月です。来客用玄関には吉田校長,市川用務員によるクリスマスの飾り付けも行われて華やかになっています。(写真 上)
 3年生の教室の入り口にはすてきなリースもつけられています。(写真 中)
 掲示物などから「子どもたちに季節感をもってもらおう!」と職員もがんばっています。
 児童玄関には今月の歌「見えないおくりもの」の歌詞が掲示されています。(写真 下)
 少しずつ年の瀬のムードが高まっていきますね・・・

       ♪ 見えないおくりもの

     風のねがい 鳥のねがい
     空までとどく 星までとどく

     あなたのおもい わたしのおもい
     だれかにとどく どこかにとどく

     目には見えない おくりものが
     世界をつつむ クリスマス

     波のねがい 魚のねがい
     海の底まで しずかにとどく

     あなたのおもい みんなのおもい
     心にとどく しずかにとどく

     目には見えない おくりものが
     わたしをつつむ クリスマス

     目には見えない おくりものが
     世界をつつむ クリスマス

 
 とてもやさしい歌です。メロディーはお子様に歌ってもらって聴いてください! 
 

今日の給食(12月1日)

 今日の献立は、やきそば、肉シューマイ、ナムル、小型ロールパン、牛乳、ココア牛乳のもとです。(写真 上)
 今日は、給食でも定番となってきた瀬戸風のやきそばが登場です。(写真 中)牛乳も粉を溶かしてココア風味に変身!(写真 下)甘、辛、酸、いろいろな味が並ぶラインナップでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「ぼく・わたしの木」発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,2年3組の「ぼく・わたしの木」の発表会です。マメナシおじさん四名のグループごとの発表です。今回は,石川さんグループの発表です。自分の名前はもちろん,「ぼく・わたしの木」の名前,その木の自慢できるところ,これから楽しみにしていることを発表しました。最後にクラスのみんなからの質問を受けました。解決できない内容は,担当者の石川さんが補足してくださいました。「どんな実がつくの?」「花は何色ですか?」「クスノキの意味は何ですか?」などなど実にいろいろな質問や疑問が子どもたちから出てきました。石川さんも昔話や木の名の由来など的確に答えてくださいました。子どもたちの目が輝く瞬間でした。特に,クロガネモチの葉のねばりを使ったトンボ取り,クスノキは害虫を駆除する「くすりのき」から,その名になったというお話にはみんな興味津々でした。

今日の給食(11月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,洋風団子汁,鮭の塩焼き・はりはり漬け,ごはん,納豆,牛乳です。(写真 上)
給食のワゴンが廊下に並び始めると,教室からいろいろな声が聞こえてきます。(写真 中)
「やったぁ! 納豆だ!」「おれ,辛子つけて食べれるぞ!」「あ〜〜苦手だな・・」

 給食では久しぶりに「納豆の登場」です。パックには醤油と辛子もセットされています。大人の感覚からするとやや甘口の味付けでしょうか?(写真 下)
 給食終了後の校舎内は「納豆の香り」で満ちています。午後の個人懇談会ではその余韻が消えているとよいのですが・・・

廊下ギャラリーから(おかえりなさい 11)

 今日は,5年生の書写(毛筆)作品の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月29日)

 今日の献立は、卵スープ、アクアパッツア、クロスロールパン、いちごジャム、牛乳です。(写真 上)
 アクアパッツアは今月の応募献立です。(写真 下)本来は魚・貝類などの材料を水で煮るイタリア料理ですが、給食ではアレンジをして、揚げたタラにトマトソースをかけたものになっています。香ばしくカリカリに揚げられたタラにしっかりとした味付けのトマトソースがマッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

個人懇談期間中の日課

 「個人懇談会・期間中」の日課は次のとおりです。

12:00        4時間目終了 
12:00〜12:50  給  食
12:50〜13:00  清  掃
13:00〜       一斉下校

 懇談会は11月30日(火)が最終日となります。

 日中はポカポカ陽気でも,午後に日が傾くと教室や廊下の気温は急に下がります。ヒーターなどの暖房はしてありますが,あたたかい服装でお越しくださいね。
  
画像1 画像1

冬の装い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついこの間,運動会が終わったと思っていたら,今週はもう12月に入ります。
 校庭では落ち葉がじゅうたんのように敷き詰められ,校舎内の掲示物にも冬の装いが見られます。花壇では用務員さんの手によって「春花壇」の準備が着々とすすめられています。
 職員室横の廊下には,用務員さん制作の「リース」が飾られ(写真 上),1年生の教室の入り口にもクリスマスムードを演出する装飾が・・・(写真 中)
 来客用玄関横の花壇にも冬らしい装飾が施されています。(写真 下)
 個人懇談会でご来校の折に,ぜひこんなところにも注目してみてください!

廊下ギャラリーから(おかえりなさい 10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の書写(硬筆)作品です。「特選」,「優等」,「入選」は折り紙の色で分けられています。懇談会の待ち時間などにご覧ください。

少年野球大会・速報 (1)

 11月28日(日),高円宮杯・少年野球大会の準決勝が陶原小学校グランドで行われました。(12時プレーボール)
 陶原小学校はセンター後方に見える新築の体育館がまぶしいですねぇ・・・(写真 1)
 水南スパークス(5年生)は1回戦・原山小学校に18対3,2回戦・道泉小学校に3対1で勝利して準決勝までコマをすすめてきました。
 今日の対戦相手は,IB(アイビー)クラブ,スパークスの先発投手は村瀬くんです。(写真 2)
 序盤は互角の戦いが見られました。しかし,IBクラブはシャープなスウィングで外野へライナーの打球を次々に飛ばすなど攻撃力でスパークスを圧倒します。
 4回表,IBクラブの攻撃が終わると「6対1」,5点のリードを許してしまいます。(写真 3)
 連続失点で選手の集中力が途切れてきたところで,鈴木監督は円陣を組んでナインを励まします。(写真 4)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年野球大会・速報(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  スパークスはその後,じわじわと反撃します。得点圏に走者を置きますが連打が続かないのが残念です。(写真 上)
 6回の裏,スパークスの攻撃が終了した時点で規定時間のためゲームセットとなりました。(写真 中・下)
 8対4で惜しくも敗れ,決勝進出の夢は散りました。しかし,捕手の山口くんをはじめとして最後まで勝負をあきらめずに元気に声を出してプレイする選手の姿はすがすがしく感じました。

  I B  012311 8
 水南 100210 4

 スパークス・5年生!次の試合でまた成長した姿を見せてください!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月予定
3/3 BFC看板設立
深川小との交流(わかば)
3/4 校外学習(2年生)
図書返却最終日
3/7 児童集会
3/9 南山中学入学説明会
行事予定
3/3 深川小との交流(わかば)
BFC看板設立
3/4 図書返却最終日
校外学習(2年生)
3/7 児童集会
3/9 南山中学入学説明会
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829