最新更新日:2024/05/23
本日:count up155
昨日:191
総数:914573
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

今日の給食(11月26日)

 今日の献立は、白菜とかぶのシチュー、ツナサラダ、あいちの米粉パン、牛乳です。(写真 上)
 秋から冬にかけておいしさを増す白菜、かぶを使ったシチューが登場です。(写真 下)しっかりと煮込まれた野菜はとても柔らかくなっていました。かぶについては、ビタミン等がたっぷり詰まった葉の部分も使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下ギャラリーから(おかえりなさい 9)

 今日は6年生の書写(毛筆)作品です。

写真 上からそれぞれ,「特選」,「優等」,「入選」作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マメナシ学習(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月26日(金),マメナシおじさん3名が来校されて「ぼく・わたしの木シリーズ」の出前授業をしてくださいました。
 2時間目には校庭で2年1組が「はっぴょう会」をしているところでした。発表会はマイクを持った子どもの司会ですすめられます。
 子どもたちは自分の木の前でこれまでおじさんたちのサポートを受けながら調べてきたことを発表します。(写真 上)
 イチョウの木をしらべた子は黄色の葉で埋めつくされた「じゅうたん」(?)をステージにしての発表です。(写真 中)
 発表が終わると,聞き役の子どもたちから質問がつぎつぎに出ます。(写真 下)子どもたちには回答できないような専門的な内容については,おじさんがわかりやすく解説をしてくださいました。

もうすぐランニング会です

画像1 画像1
 12月6日(月),7日(火)に「ランニング会」が行われます。体育の授業でもそれにむけて,子どもたちが練習に励んでいます。
 私たちが子どもの頃のマラソン大会では,決められた距離(ゴール)に到達するまでの時間を計測したので,「長距離走の得意な子,そうでない子」など順位が一目瞭然でした。
 現在は「決められた時間内にどれだけの距離を走ることができるか・・」という内容に変わってきました。まさに「自分との闘い」ですね。
画像2 画像2

マメナシ学習会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(木),1年生は,マメナシおじさんたち(光文さん・末正さん・磯村さん・石川さん・吉野さん・平田さん)と一緒に秋を見つけに市民公園へ行きました。
 「よろしくお願いします☆」とあいさつをして、さっそく出発!!
 市民公園に着いたら、まずはドングリの種類について説明していただきました。一口に「ドングリ」といっても,いろいろあるんですね!

マメナシ学習会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さぁ!いよいよ冒険の始まりです!!

マメナシ学習会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の運動場とは,またちがったたくさんの秋を見つけたよ♪
 

マメナシ学習会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんの秋を感じられました!!
 マメナシおじさん ありがとう(^o^)

今日の給食(11月25日)

 今日の献立は、味噌煮込みうどん、千草あえ、麦ごはん、ふりかけ、牛乳です。(写真 上)
 しっかりと味が染みこんだ味噌煮込みうどんは、ごはんとも相性ぴったりです。(写真 下)いつもにも増してお腹一杯なのは気のせいでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下ギャラリーから(おかえりなさい 8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生の書写作品(硬筆)です。中央階段の掲示板に展示されています。(写真 上・中)
 特選の作品の一つをピックアップしました。おめでとうございます。(写真 下)

今日の給食(11月24日)

 今日の献立は、春雨スープ、チンゲンサイと厚あげの中華炒め、ごはん、牛乳、新・お米のタルトです。(写真 上)
 中華炒めは、厚あげや牛肉を炒め煮にして、最後に葉物野菜を入れて完成させます。(写真 中)オイスターソースも使った醤油ベースの味付けの中に、いろいろな食感が楽しめるおかずです。
 そしてデザートには、先日の給食試食会でも登場した「新お米のタルト」が付きました。(写真 下)満腹でも、まったりとした甘さが後を引いてしまうおいしさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マメナシ学習(4年生 1)

 11月24日(水)、マメナシおじさん7名が来校されて4年生を対象に出前授業をしてくださいました。日中はポカポカ陽気で、屋外でも気持ちよく学習をすることができました。
 お忙しい中、授業をしていただけたおじさんたちにこの紙面を借りて御礼申し上げます。
 今年度の「マメナシおじさんの出前授業」はシリーズ化して全学年対象に授業をしていただきます。次回は1年生対象に出前授業が予定されています。

 手作り道具を使用して「樹木の高さ」や「幹の太さ」を計測した3時間目(4年3組)の授業をレポートしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マメナシ学習(4年生 2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちはおじさんたちの指導で制作した測定器を使って「樹木の高さ」を求める学習をしました。
 ここでは直角三角形の辺の長さの関係を利用します。樹木までの距離を歩幅で割り出し、自分の身長を基本にして樹木の高さを割り出します。計算が四年生には複雑なので電卓の力を借ります。

マメナシ学習(4年生 3)

画像1 画像1
 今日の学習では手作りの道具や計算で「樹木の高さ」や「幹の太さ」を測定しました。
 また、樹木は人間に木陰(こかげ)をプレゼントしてくれたり、季節ごとに葉の色を変えて楽しませてくれたりするだけでなく、生きていくうえで必要な酸素を生み出してくれることも知りました。
 今日の出前授業が「環境保全の意識づけ」になってくれたら・・と願います。
画像2 画像2

学年費・給食費等の集金について(12月分)

 12月の口座振替日は12月2日(木)です。各学年の集金額は下表の通りですので、引き落とし口座の残額を今一度ご確認くださいますようお願いします。
 
 見にくい部分につきましては、右欄「配付文書」の「集金額一覧表(12月)」を開いていただくと大きいサイズの表をご覧いただけますので、ご活用ください。


画像1 画像1

廊下ギャラリーから(おかえりなさい 7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まるっと せとっ子 フェスタ 2010・書写展」から帰ってきた作品の紹介。今日は3年生の書写作品です。

 「特選」「優等」「入選」それぞれにシールがはってあります。個人懇談の際,ご鑑賞ください。

廊下ギャラリーから(わかば学級 陶芸作品)

 職員室前の廊下にわかば学級の子どもたちの陶芸作品が展示されました。釉薬がほどこされて高温で焼成されています。
 
 なかなかの力作ぞろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「水南おしゃべりカフェ」 オープンします!

 11月24日(水),午後1時30分より「水南おしゃべりカフェ」がまたまたオープンします!
 ホットドリンクとおやつを食べながら,趣味のこと,子育てのこと,最近出会った ちょっといいこと・・・など吉田校長を囲んでおしゃべりしませんか?
 
 場所は校長応接室です。お気軽にどうぞ!
画像1 画像1

少年サッカー・冬の大会 開幕!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月23日(火)勤労感謝の日,少年サッカー・冬の大会「グリーンシティカップ」の開会式が午前9時より瀬戸市陸上競技場で行われました。
 水南FCの選手もユニフォームを着て開会式に臨みました。会場にはマスコットキャラクターの「そらまめくん」も登場しました。
 式終了後には大会参加記念のサッカーボール(試合球)などをいただき,「そらまめくん」と参加選手で記念撮影をしました。

 グリーンシティカップの予選トーナメント1回戦,水南FCは11月27日(土)に幡山東小学校と対戦する予定です。
 がんばれ!!水南FC!!

廊下ギャラリーから(おかえりなさい 6)

画像1 画像1
 「まるっと せとっ子 フェスタ 2010」の書写展からもどってきた作品が廊下に展示されました。
 
 まずは4年生の作品から・・・

優等,特選の作品(写真 上)
入選の作品(写真 下)
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月予定
3/3 BFC看板設立
深川小との交流(わかば)
3/4 校外学習(2年生)
図書返却最終日
3/7 児童集会
3/9 南山中学入学説明会
行事予定
3/3 深川小との交流(わかば)
BFC看板設立
3/4 図書返却最終日
校外学習(2年生)
3/7 児童集会
3/9 南山中学入学説明会
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829