最新更新日:2024/05/29
本日:count up50
昨日:214
総数:915687
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会がせまってきましたね。どの学年も仕上げの段階です。

 水南っ子は,そんな中でも体育だけでなく他の教科の学習も進めています。

 音楽室をのぞくと,4年生が音楽の授業をしていました。リコーダーの演奏中・・・。1曲を何小節かごとに順番に独奏していました。一人で吹くなんて緊張してしまってうまくできないのではと思いましたが,みんなきれいな音色を響かせ,堂々と演奏していました。

 6年生は社会科の授業中でした。先生がデジタル教科書を使って,指導をしていました。子どもたちにわかりやすく説明するために,教科書の挿絵が大画面に映しだされていました。時代はかわったものです。しかし,先日テレビを見ていたら,お隣の韓国の学校は,子どもたち一人一人に,紙の教科書ではなく,タブレットPCを持たせて授業をしているということを紹介していました。子どもたちはページをめくるのではなく,画面をフリックしていました。時代の流れは本当にはやいですね。

【長月】 9月26日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、クロワッサン、発酵乳、ミートソースペンネ、ごぼうサラダです。
月に3〜4回の主食がパンの日になります。組みあわせとなるおかずは、シチューやトマト煮、バター煮、ソテーとめんを少量使用した献立が多くなります。
(上段写真)
これが洋風の手作りごまドレッシングであえたごぼうサラダです。人気です。材料は、ハム、にんじん、ホールコーン、きゅうりです。きんぴらや煮物や炊き込みごはんに加えて、ぜひ家庭の一品にいかがでしょうか。食物せんいはオクラと同様に野菜の中でも期待できます。
(中段写真)
運動会の練習も熱心ですが、会食中も元気な3年生です。ミートソースペンネも山盛りにして食べられました。
(下段写真)

やきものクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日6時間目(不定期で年間9回),4年生,5年生,6年生はクラブ活動を行っています。おなじみのサッカークラブ,ドッジボールクラブ,卓球クラブ,将棋クラブ,手芸クラブ,折り紙クラブなどをはじめ,多種多様なクラブがあり,楽しく子どもたちは活動をしています。

 今回紹介するのは,やきものクラブです。瀬戸ならではのクラブで,毎年希望者も多いです。2学期からは,地域から細江稔さんを指導者としてお招きしています。

 今週のクラブでは,「タタラによる雛人形づくり」を教えてもらいました。細江先生のご指導で,どの子も立派な作品ができあがりました。

 子どもたちも,自分の作品にとても満足そうでした。

【長月】9月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目から運動会の全体練習です。秋の風がグランドをぬけていきさわやかです。赤白の大玉もいよいよ子どもたちの手をかけぬけていきます。今日の献立は、ごはん、牛乳、かきたま汁、鶏肉のからあげ、もやしのごまあえです。
(上段写真)
国産若鶏肉もも皮なし60gの切り身をおろし生姜、酒、しょうゆ、ごま油の下味をつけて揉み込みます。衣は、片栗粉と小麦粉2:1でまぶします。火が通りやすいように赤身の肉のかたまりには切り目を入れてあります。
(中段写真)
じっくりみてください。今日は人気のてりかけとは違っています。衣は、パリッとしていて中からはほんのり生姜じょうゆのかおりと肉汁がジュワッとでてきます。もやしのごまあえと交互に食べるとおいしいですね。
(下段写真)

校内美化活動

 校内美化活動は,児童だけでなく,PTA環境保健部が主になって,PTA会員の皆様も参加してくださいました。

 PTAの方々は,子どもたちに先じんて,まず側溝そうじを中心にやってくださり,その後,子どもたちと合流して,除草作業をしてくださいました。

 夏休みの間,耐震工事のため,ずっと除草ができなかった場所も,今日でとってもきれいになりました。今週末は,運動会。きれいになった校舎,除草がすんだきれいな校地でみなさんを迎えることができるようになりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【長月】9月24日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼のある月曜日です。石灰でラインが引かれた運動場には、体操服を着た子どもたちが集合です。青空を突き抜ける日差しの中、運動会の全体練習がはじまりました。今日の給食はごはん、牛乳、中華あんかけ、大根サラダです。
(上段写真)
中華あんかけは豚肉、いか、うずら卵、かまぼこのたんぱく質の食材とたまねぎ、はくさい、たけのこ、にんじん、もやし、椎茸の野菜120gを中華味のうま煮に仕上げます。
一人あたりの量はたっぷりです。子どもたちはでん粉のとろみもあり、よく食べていました。
(中段写真)
プリプリ生椎茸を包丁で丁寧に切り込んでいきます。干し椎茸とはまた違う肉厚の生椎茸です。一年中店先には出回りますが、きのこと言えばやはり秋の山の幸です。種類も豊富です。きのこごはんも食べたいですね。きのこの栄養は、古くから風邪をなおし、気を増し、血の流れをよくするといわれているます。現在でも証明されていますからきのこ類も一日一回は食材に使いたいですね。
(下段写真)

運動会のプログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会のプログラムができあがりました。

昨日,児童が家庭に持ち帰りました。運動会当日は,保護者の方だけでなく,おじいちゃん,あばあちゃんをはじめ,地域の方々にも来ていただいています。しかし,プログラムを皆様全員にお届けすることはできませんので,申し訳ありませんが,このホームページに載せさせていただきました。以下をクリックしてください。

 運動会のプログラムができあがりました。

昨日,児童が家庭に持ち帰りました。運動会当日は,保護者の方だけでなく,おじいちゃん,あばあちゃんをはじめ,地域の方々にも来ていただいています。しかし,プログラムを皆様全員にお届けすることはできませんので,申し訳ありませんが,このホームページに載せさせていただきました。以下をクリックしてください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...


写真は,1,2年生のリズム練習の様子です。ドラえもんの歌にのって,どの子も張り切って入退場の練習をしていました。

【長月】9月21日の献立

明け方の雨降りには驚きましたが、さわやかな日になりました。今日の献立は、ツイストロールパン、牛乳、じゃがいものバター煮、ひじきサラダ、大豆チョコです。
(上段写真)
じゃがいもを1人100g程度使用する献立です。じゃがいもとたまねぎをたっぷりのバターとチキンブイヨンで煮込んでいきます。バターと相性がよいしょうゆの風味も加えて煮含めます。じゃがいもを煮崩れないように味をしみこませていくのは,給食の鉄ナベにとっては得意の献立です。
一日に一回は、いもの献立を取り入れたいものです。秋は、掘りたてのいもが続々店先に出回ります。ビタミンCや食物せんいがいっぱいです。進んで食べたいですね。
(下段写真)
画像1 画像1
画像2 画像2

【長月】9月20日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝夕が少し過ごしやすくなりました。日中は、運動場も運動会の練習一色で熱気むんむんです。学校の回りや公園では、地域の方々が足を止めて見守っていただいています。今日の献立は、麦ごはん、牛乳、トックスープ、タッカルビ、フローズンヨーグルトです。
(上段写真)
韓国料理の組みあわせ献立です。応募献立でタッカルビをいただきました。「タッ」とは鶏、「カルビ」はあばら骨という意味です。ぶつ切りにした鶏のモモを野菜と甘辛いコチュジャンをベースに味付けて鉄板の上で炒める料理です。給食では、野菜はキャベツ、たまねぎ、にんじん、ぶなしめじを炒めてピリッと甘辛く仕上げました。すりごまをたっぷり入れています。ごはんが進みます。
(中段写真)
7月のアイスクリームに続き、9月も冷たいデザートをつけました。ヨーグルトを凍らせてさわやかな味わいです。溶けないように、ごはんとおかずを食べ終わったクラスから係の子どもが給食室に取りに来てくれます。冷凍庫で冷やして待っていますよ。
(下段写真)

レッツ 組体操Vol.8

今週から運動場での練習になりました。条件は厳しくなりましたが、子どもたちの表情は体育館の時よりも凛々しく、たくましく感じます。
 今日の練習で、一通りの流れができあがりました。明日からは仕上げです。細かい姿勢や技の精度を高めていくことが練習の中心になると思います。最後の最後まで努力を続け、感動的な組体操を作り上げてほしいです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【長月】9月19日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、運動場も使用できるようになりました。5時間目5・6年生は、先生の号令にあわせて組み体操の練習です。グッと力を入れてバランスをとりながらひとり一人がふんばる子どもたちです。今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、イタリアンサラダです。今ごろは吸収されてしっかり栄養になり力の源になりはじめていますよ。
(上段写真)
給食のハヤシシチューは、ブラウンソース作りからです。薄切りの肉とたまねぎやにんじん、じゃがいもをいためてデミグラスソースとケチャップ、赤ワイン、ウスターソースで煮込んでいきます。チーズと生クリームを入れてボリューム満点に仕上げます。一般的にハッシュドビーフをごはんにかけるとハヤシライスといい、日本発祥の料理です。
給食でも、ごはんにかけることができるように、食器も大きめのライス皿に盛りつけています。
(中段写真)
給食の配膳のマナーも教室では気を配っています。主食、汁物、おかず、飲み物などの器を食べやすい位置にきちんと置くことが大切です。ご家庭でもチェックしてみましょう。
自分のふきんの上を思い出して考えていますよ。
(下段写真)

不審者情報

 以下のような連絡が,長根小学校から瀬戸市教育委員会を通じてありました。

 9月18日(火)18時頃、西長根町で、不審な男が児童の腕をつかみ、車に連れ込もうとした。児童が大声を出すと近隣の住民が出てきたため、男は車に乗って逃走した。
男は、年齢30〜40歳位、小太り、黒半袖Tシャツ、黒っぽいズボン、あご髭、黒髪パーマ、一見作業員風、銀色の車。

 ここ最近,このような不審者情報が増えています。保護者,地域の皆様におかれましては,子どもたちの安全のためにより一層ご留意くださるようにお願い申し上げます。

3年 バロー見学

 3年生2学期の社会科では「働く人と私たちの暮らし」を学習していきます。まずは、「店で働く人」の学習です。9月18日、校区にある「バロー新瀬戸店」に見学に行ってきました。
 事前におこなった買い物調べでも人気だったバロー。買い物に行ったことがある子も多いお店ですが、今回はお店の裏側まで見せていただけました。
 見学をしてみると、商品の場所や並べ方にも工夫がされていたり、見えないところで仕事をしている人がいたり、店の裏側には大きな冷凍庫があったり…スーパーマーケットのひみつをたくさん知ることができました。
 さらに、お客さんにもインタビュー!国語の授業で何度か練習はしましたが、実際のインタビューはとても緊張したようです。また、次の校外学習でチャレンジしたいと思います。
 協力していただいたバローの皆さん、お客さんの皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【長月】9月18日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すっきりしない天気になりましたが、運動会の練習に余念がありません。おなかも空いて腹ぺこで給食の時間を迎えることができているでしょうか。今日の給食は、わかめごはん、牛乳、みそ汁、さんまの蒲焼き風、切り干し大根の甘酢あえです。
(上段写真)
家庭でもそろそろ秋さんまの塩焼きが食卓にのぼりはじめていますか。給食も北海道沖のさんまを開き、衣にじゃがいもデンプンと米粉をまぶして米油で揚げます。たれはうなぎの蒲焼きをイメージするしょうゆとみりん、酒を煮詰めてたっぷりのたれをかけて仕上げました。今が旬のさんまは、口先が黄色く、胴にハリがあり目がすきとおった表面キラキラです。20%も脂肪がありDHAが多く、たんぱく質、ビタミンB12もたっぷりです。
(中段写真)
一年生は、はじめてのさんまの蒲焼き献立ですが上手に配膳していますね。切り干し大根の甘酢あえもおいしそうでしょ。
(下段写真)

5年生の授業を拝見

 運動会の練習がまっ盛りですが,教室では,他の教科の学習もしっかりと進められています。

 まずは,外国語活動です。「Do you like ○○○?」の表現を使って,みんなで楽しく活動をしていました。ALTと担任の先生の巧みなかけ合いによって,子どもたちも生き生きと外国語に親しんでいました。
 隣のクラスは,社会科の時間で水産業について勉強をしていました。「巻き網漁か一本釣りか,どちらがもうかるか?」という論題で,討論の形式で学習をしていました。こちらもなかなか盛り上がっていました。

 休み明けで,授業にもなかなか集中できないのかと思いきや,水南小学校では,体育館,運動場はもちろんのこと,教室でも白熱した授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日18日(火)校内美化活動(PTAも含みます)を延期します。

本日18日(火)校内美化活動は,天候が不順であり,大雨,洪水,雷注意報、竜巻注意情報が発令されているため,9月24日(月)に延期します。よろしくお願いします。

がんばれスパークス!!

9月16日(日),北丘グランドにてスパークスは下品野台小学校と試合を行いました。
 初回,3点を取られてしまったスパークスですが,その後は投手戦。ピッチャーの祥太郎くんが緩急を使った投球を見せ,緊迫した試合展開となりました。しかし5回,相手の鋭いサードライナーに小川くんが飛びつくも一歩届かず追加点を許してしまいました。しかし,すかさずショートの山口くんが祥太郎くんに「ドンマイドンマイピッチャー,点取られることもあるよ。」と声掛け,それに続いてグランドの選手だけでなく,ベンチからも励ましの声が聞こえてきました。チームの団結力が垣間見られた場面でした。
7回,1塁に走者を置いた場面で小川くん,先ほどのお返しと言わんばかりの右中間へのツーベースヒット!!1点を返しましたが時間切れ。もう少し早く相手ピッチャーをとらえていれば,悔やまれる敗戦です。
 今回の敗戦を生かし,次回はぜひ勝利してほしいです。がんばれスパークス☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり清掃

 夏休みからお知らせしているとおり,外から見ると,校舎がとてもきれいになりました。外壁がきれいに塗り直されたからです。残念ながら,校舎内はトイレ以外は何も変わっていません。

 それでも,水南っ子は,とてもそうじを熱心にやってくれています。今月の職員室前廊下担当のたてわり班の子たちは,リーダーの6年生の子を中心にみんな仲良しで,楽しくそうじをしています。ぞうきんがけも何往復も汗びっしょりになってやってくれていますし,ほうきについたほこりもしっかりときれいにしてくれています。

 そんな姿を見ていたら,「校舎内が変わってないから残念だ」という気持ちが全くなくなりました。

 水南っ子のみんな,いつも学校をきれいにしてくれてありがとう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツ 組体操 Vol.7

 今日は音楽をBGMに1人技から5人技まで通して行いました。
 音楽が入ると、演技している方も見ている方も気持ちが高ぶってきました。
 来週からは運動場での練習が始まります。
 つらい思いを共有しながら、一回り成長してほしいと思います☆

PTA常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日13:30より,第2回PTA常任委員会が開催されました。

PTA会長,校長あいさつの後,活動の経過報告,協議事項と進みました。

主な協議事項は,11月3日(土),4日(日)に予定されている公民館まつりの参加についてでした。PTAとしては,今年度も役員と常任委員で模擬店の一つを担当し,,ホットコーヒー,チョコバナナ,ポップコーン,飲み物を販売します。場所は公民館と自治会館の間付近のスペースです。ぜひ,みなさんお越しください。

その後は,以下のような内容で,部会が行われました。

研修部・・・第2回親子ふれあい研修講座(料理教室,11月24日予定)について

広報調査部・・・「すいなん154号」(9月27日発行予定)の校正作業

環境保健部・・・「親子校内美化活動(9月18日予備日24日)」「給食試食会」について

地域活動部・・・あいさつ運動について

どの部会も,和気あいあいと行われていました。役員,常任委員のみなさんは,家庭の事情,お仕事などでお忙しい中,どの方も,水南っ子,水南小の教育推進のためにご尽力されています。

本当にありがたいことです。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829