最新更新日:2024/06/06
本日:count up116
昨日:126
総数:417802
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

体力テスト〜高学年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱気溢れる体育館の様子です。

体力テスト〜高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年も頑張りました。気合い入ってます。

頑張ったよ!体力テスト〜低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(金)
暑いほどの好天のもと、2時間目は低学年、3,4時間目は高学年に別れ、体力テストを行いました。暑さにも負けず、記録を目指してみんなよく頑張りました。4年生は、体育館での行う種目に初挑戦。みんなドキドキして、種目の説明を聞いていましたね。
これからどんどん記録は伸びていきます。日頃からたくさん遊んで、そしてよく食べて、健康な体をつくり、体力を伸ばしていきましょう。

セアカゴケグモにご注意!

市内でセアカゴケグモの目撃情報が寄せられています。右の「お知らせ」から「セアカゴケグモ」についてご覧いただき、ご家庭でもご注意ください。

セアカゴケグモ

残りわずか!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(木)
5月11日(月)に開催される陸上大会に向けて、残り2日の練習となりました。今日はリレー選手は大曽公園へ、それ以外の選手は学校で種目別に練習しました。少しでもよい記録が残せるように最後までしっかり練習に励みましょう!みんな頑張れ!

5月

画像1 画像1
ゴールデンウイークは終わりです。気持ちも新たにがんばりましょう!5月の目標です。しっかり意識していきましょう!


GW終了です

画像1 画像1
5月6日(水)
GW最終日となりました。楽しいGWは過ごせましたか?宿題やおうちのお手伝いもしっかりできたかな?天気のよい日も多かったので、家族とお出かけして、楽しい思い出ができた人もいることでしょう。
さあ、明日から学校です。4月の疲れもしっかりとれて、元気いっぱいの皆さんに会えることを楽しみにしています!

かしわもち

画像1 画像1
5月1日(金)
給食にかしわもちがでました。端午の節句にちなんだ食べ物は、他にもありますよ。何があるかな?


地震津波避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(金)
2,3時間目に地震津波避難訓練を実施しました。緊急地震速報の効果音を合図に第1次避難、その後グラウンドへの第2次避難を行いました。そして、今日の訓練は津波警報を想定し、ペア学年による熊野公園への避難も行いました。避難中も話をせず、真剣に訓練に取り組む姿はとても立派でした。そして、歩く速さは、上級生が下級生に合わせるのではなく、少しでも急いで避難できるようにリードする姿も見られました。また、本年度は訓練後にプリントを使って反省を行います。自分の訓練の仕方などをしっかり反省し、いざというときに備えさせるようにします。学校管理下で災害が起きた時には、絶対に一人の犠牲者も出さないようにするためにはどうすればよいかを念頭に置き、子どもたちへの指導を今後も行っていきます。

爽やかな風

画像1 画像1
5月1日(金)
風薫る5月。飼育小屋横の紅葉の緑がとても鮮やかに感じます。爽やかな風が吹き抜ける気持ちのよい季節になりました。
いよいよ明日からゴールデンウィーク。交通安全に気をつけて、楽しい休日を過ごしてください。

家庭訪問実施中

画像1 画像1
本日より5月1日(金)まで、家庭訪問を行います。お忙しい中ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
なお、家庭訪問中の下校時間は、1〜4年は13:10頃、5,6年生は陸上練習終了後の15:00頃となります。

お別れの会

画像1 画像1
4月28日(火)
養護教諭の濱口恵美先生が、本日の勤務を最後に産休に入ります。臨時朝会を行い、濱口先生のお別れの会を行いました。少しの間のお別れになりますが、元気な赤ちゃんを産んでください。そして、元気な赤ちゃんと一緒に学校に来てくださいね。みんな待ってます!

なかよし遠足〜その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで楽しくお弁当の時間。おいしいお弁当を作ってくれたお家の人に感謝です。ごちそうさまでした!

なかよし遠足〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が考えてくれたゲームをして、楽しい時間を過ごしました。

なかよし遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(月)
晴れ渡った青空のもと、なかよし遠足に行ってきました。ペア学年で手をつなぎ、低学年の様子に気をつけながら、檜原公園に向かう高学年のお兄さん・お姉さん、さすがですね。特に6年生は、みんなで行うゲームを考え、必要な物の準備も行い、少ない準備期間にもかかわらず、頑張って準備してくれました。6年生を中心に楽しく活動ができ、楽しい時間が過ごすことができました。

帰ります

画像1 画像1
桧原公園から帰路につきました。


いただきまーす!

画像1 画像1
お家の方に感謝です。おいしいお弁当をありがとうございます。みんなで仲良くいただきまーす!


なかよしグループ

画像1 画像1
なかよしグループで活動中!6年生が考えてくれたゲームで遊んでいます。


出発します!

画像1 画像1
とってもいい天気になりした。なかよし遠足に行ってきます!


楽しいね!

画像1 画像1
本当に気持ちのよい遠足日和となりました!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/8 体力テスト 眼科検診 委員会
5/11 陸上激励会 市小学校陸上大会(大曽公園) ALT5,6年 春の交通安全運動(〜5/20)
5/14 歯科検診 食の指導3年 フッ化物洗口開始(1〜3年)
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167