校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

おいしいご飯をありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
片付けが終了しました。きれいになった飯ごうの様子から、生徒たちのやりきった感が伝わります。

飯ごう炊飯の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
2日間お世話になった飯ごう炊飯セット。貸していただいたときよりも美しくして返却します。

G組海遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 

しっぽ取りゲーム2

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて男子による勝負です。
どのクラスも作戦を練り、勝利をめざします。

しっぽ取りゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
男女に分かれて競います。
まずは、女子による真剣勝負です。

スタンツ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に続き、スタンツの発表もあります。8,6秒バズーカの先生パロディです。

スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
最初の種目は、男子はドッジボール、女子はドッジビーです。

昼食の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

昼食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 

砂の造形 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
優秀賞は、F組かめと竜宮城でした。

砂の造形の後始末

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい時間をくれた砂浜に感謝しつつ元の状態に戻します。

砂の造形E組、F組

画像1 画像1
画像2 画像2

砂の造形C組、D組

画像1 画像1
画像2 画像2


砂の造形A組、B組

画像1 画像1
画像2 画像2
 

砂の造形

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中生徒たちは クラスで協力しあっての造形に取り組みました。

朝ごはん4

画像1 画像1
画像2 画像2
10種類程度のおかずとご飯、パン、シリアルなど なかなかぜいたくなメニューとなっています。

2日目の日程

6:30 起床
7:00 朝の集い
7:20 朝食
8:30 砂の造形
9:00 G組レクリエーション
12:00 昼食
13:00 スポーツ大会
13:30 G組海遊び
15:00 夕食準備 豚汁
17:00 G組夕食
18:30 ナイトハイク
(雨天)キャンドルサービス
20:30 入浴
22:00 就寝

朝ごはん3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

朝ごはん2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

朝ごはん1

画像1 画像1
画像2 画像2
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業証書授与式
3/7 全校集会
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054