「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

ハンドボール春季合同練習会

画像1 画像1
1点差まで追い詰めました。しかし、その後離され、15対19で惜敗です。夏に繋がる試合でした。準優勝おめでとう。

ハンドボール春季合同練習会

画像1 画像1
前半を終え、6対9です。相手の出方に大分慣れてきました。後半に逆転です。頑張れ、古中。

ハンドボール春季合同練習会

画像1 画像1
男子最終試合です。優勝をかけて大口中学校と対戦です。頑張れ、古中。

ハンドボール春季合同練習会

画像1 画像1
健闘しましたが、追いつくことはできませんでした。5対13で惜敗です。準優勝おめでとう。

ハンドボール春季合同練習会

画像1 画像1
前半を終え、3対6です。後半に逆転です。頑張れ、古中。

ハンドボール春季合同練習会

画像1 画像1
大口中学校を会場に昨日から大会が行われています。今から女子の最終試合が行われます。大口中学校と対戦です。勝てば優勝という大切な試合です。頑張れ、古中。

バレーボール春季合同練習会

画像1 画像1
14対25で2セット目も取りました。いよいよ決勝戦です。相手は、布袋中学校。頑張ります。応援よろしくお願いします。

バレーボール春季合同練習会

画像1 画像1
準決勝が始まりました。1セット目は、25対21で先取。このまま2セット目も突き進もう。頑張れ、古中。

バレーボール春季合同練習会

画像1 画像1
男子は、これから準決勝です。対戦相手は、犬山南部中学校です。頑張れ、古中。

バレーボール春季合同練習会

画像1 画像1
2セット目は、中盤3点リードしたものの逆転され、22対25で惜敗。準優勝でした。惜しい試合でした。応援、ありがとうございました。夏に向けて頑張ります。

バレーボール春季合同練習会

画像1 画像1
決勝戦の相手は、布袋中学校です。1セット目は、14対25で先取されました。ここから挽回です。頑張れ、古中。

バレーボール春季合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大接戦の様子です。手に汗握る展開でした。

バレーボール春季合同練習会

画像1 画像1
3セット目前半リードされるものの、辛抱して逆転しました。25対17で勝利。苦しい戦いでしたが、決勝進出です。おめでとう。

バレーボール春季合同練習会

画像1 画像1
2セット目は、9対25。犬山中学校が取りました。最終セットです。頑張れ、古中。

バレーボール春季合同練習会

画像1 画像1
女子は、準決勝に進んでいます。対戦相手は、犬山中学校です。1セット目を25対14で先取しました。2セット目も頑張ります。

春季ソフトテニス大会(個人)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式の様子です。今日の試合で掴んだものも多くありました。改めて痛感した課題、新たに見つかった課題もあります。夏の大会にどう結びつけるかを一人一人、そして古中チームとしてしっかり考え行動しましょう。
会場をお借りした滝中学校さん、応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

ハンドボール合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
城東戦 7-13 惜敗
扶桑戦 18-14 勝利
滝戦 16-15 勝利
です。本日の試合は終了しました。明日につながるいい試合でした。明日も頑張ってください。

春季ソフトテニス大会(個人)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は滝中学校を会場に個人戦が行われています。
女子は4ペアが出場し、どのペアも奮闘しました。課題であった「気持ちで負けない」は少しずつ乗り越えて振り抜けた場面がありましたね。
大森・粟野ペアは第1シードのペアに挑みました。
杉浦・安藤ペアは準優勝した岩倉のペアに惜敗。
山口・長屋ペアは犬山のレギュラーを撃破し、見事ベスト16
井上・小杉ペアは厳しい試合を乗り越え、第三位に入賞することができました!県大会出場です!おめでとう!

バレーボール春季合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 扶桑中に1セット目は25-15,2セット目は25-3で快勝し,明日につなげました。特に2セット目はサーブがバンバン入って,大変かっこよかったです。保護者の皆さま,朝早くから応援ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

藤まつり 学校演奏会

画像1 画像1
演奏が終わり、笑顔が一杯になりました。熱心に聴いていただいたお客様。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 授業参観・リユース活動 PTA総会・学年懇談会
4/26 内科検診2の5〜2の7 委員会
4/27 家庭訪問週間(5/2・6・10・11) 内科検診1の1〜1の4
4/29 昭和の日
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399