「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

自然教室1日目

画像1 画像1
トワリング隊が集合しました。まもなくファイヤーが始まります。

自然教室1日目

画像1 画像1
笑顔があふれています。美味しそう。

自然教室1日目

画像1 画像1
夕食です。ハイキングの後なので、お腹ぺこぺこです。美味しそうですね!

自然教室1日目

画像1 画像1
美味しそうに食べています。元気な証拠。

自然教室1日目

画像1 画像1
チキンカツが一番美味しいと、井上くんが言っています。俺もの声が聞こえます。

自然教室1日目

画像1 画像1
楽しみにしていた夕食です。チキンカツ、スパゲティ、ガンモ、トマト、サラダなど沢山の料理をバイキングでいただきます。栄養を考えて食べたいですね。

自然教室1日目

画像1 画像1
ハイキングを無事終了しました。疲れたけれど、体調不良の人はいません。お腹が空いたそうです。

自然教室1日目

画像1 画像1
ハイキングが終わったコースは、ちょっと一息入れています。

自然教室1日目

画像1 画像1
沖の石歌碑に到着!まだまだみんな余裕があります。

自然教室1日目

画像1 画像1
元気です。

自然教室1日目

画像1 画像1
自然の家の様子です。広い砂浜がとてもきれいな所です。瓦は南欧風で、リゾートに来ている雰囲気を感じさせます。爽やかな風が心地よい、絶好の天気です。

自然教室1日目

画像1 画像1
はい、ポーズ。

自然教室1日目

画像1 画像1
体力自慢の集まった「沖の石歌碑コース」のハイキングチームは五合目くらいまで来たでしょうか。ちょっと休憩で記念撮影です。

自然教室1日目

画像1 画像1
いよいよ入山。いきなりすごい坂です。

自然教室1日目

画像1 画像1
ハイキングに出かけます。今回は、体力に合わせ3つのコースがあります。頑張ってきてください。

自然教室1日目

画像1 画像1
学年写真を撮りました。また一つ記念が増えました。

自然教室1日目

画像1 画像1
自然の家に到着して、最初の学年全体の集合。予定通り2分前点呼がきちんと完了して、褒められました。学年集合写真を撮った後は、いよいよハイキングスタート!

自然教室1日目

画像1 画像1
ベットメーキング終了。一安心。

自然教室1日目

画像1 画像1
大階段を下ります。気を付けて歩きます。

自然教室1日目

画像1 画像1
大階段を下り、宿泊棟に向かいます。とっても急な階段です。気を付けて歩きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/27 県陸上競技大会 吹奏楽コンクール
7/28 県陸上競技大会
7/29 県大会 丹吹協合同演奏会
7/30 県大会
7/31 県大会
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399