最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:243
総数:918050
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

9月2日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カタカナの学習、漢字の学習が始まりました。
今日習った漢字は「一」でした。
簡単な漢字に思えますが、「イチ」「イッ」「ひと(つ)」の3つの読み方があります。
1年生では80字漢字を習います。
たくさん練習して漢字博士を目指しましょう!

 さらに本日は、係決めも行いました。
1学期の時と同じ係を選んだ人も、新しい係に挑戦する人も、クラスの友達のために一生懸命頑張りましょう!

今日の1年生 9月1日 <二学期も更新します!>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに、二学期が始まりました。

初めての夏休み、いかがでしたか。
たくさん宿題があって、大変だった子もいるのではないでしょうか。

始業式では、暑い中でしたが一生懸命に話を聞くことができました。
少し背も伸びて、なんだか一段とたくましくなったように感じました。

2学期は行事がたくさんあります。
ぐんぐん成長していく姿をHPに載せていきますので、ぜひご覧ください。

尚、明日から早速運動会の練習が始まります。
体操服を持たせていただくようにお願いいたします。


2学期スタート

 9月1日 2学期が始まりました。

 朝の登校時、PTA地域活動部の皆さんが正門に立ち、あいさつ運動を行ってくださいました。水南っ子が夏休みの課題をはじめたくさんの荷物を持って、元気に登校してきてくれました。

 始業式、校長先生から、2学期は仲間と共に協力しあって、一つの物事に取り組み、成し遂げた感動をしっかり味わってほしいというお話がありました。運動会を皮切りに各種の行事がある2学期。水南っ子の成長していく姿を楽しみにしています。

 保護者、地域の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829