最新更新日:2024/11/08 | |
本日:2
昨日:82 総数:939176 |
10月31日 今日の1年生やじろべえ、どんぐりゴマ、マラカス…秋の木の実が楽しいおもちゃに変身しました。 次は、友達のおもちゃを見たり、遊んだりします。 残った木の実は、制作の授業が終わり次第持ち帰りますので、お家でも是非作ってみてください! 10月28日 今日の1年生1年生のみんなは、「お兄さん・お姉さんと一緒に発表をしたい!」とたくさんの子が参加を希望してくれました。 次回の児童集会は11月9日です。 お兄さん・お姉さんの発表に、1年生の元気なパワーが加わって、どのような発表になるのか、楽しみです。 2組では、先日のマメナシ学習で拾ってきた木の実で、おもちゃづくりをしました。 自分の作りたいもの、みんなに遊んでほしいものを作ります。 色とりどりの木の実が使えるのは、秋ならではですね。 3組では、お誕生日会を行いました。 用意してきた出し物を、お誕生日の子に披露しました。 結果は大盛り上がり! みんなから祝ってもらえて、思い出に残る誕生日になりましたね。 おいしさのひみつ「だし」を飲み比べ(5年生)
5年生では、来週ごはんと味噌汁の調理実習に取り組みます。
その事前学習として、だしの飲み比べをしました。 用意しただしは「こんぶ」「かつお」「にぼし」の3種類。目・鼻・舌をしっかり使って、それぞれのだしの特徴をつかみました。 子ども達に人気だっただしは、「かつお」でした。給食で飲みなれているからでしょうか。 和食のおいしさは”だし”です。 ぜひお家でもだしを使って、本物のおいしさを味わってほしいと思います。 10月27日 今日の1年生今日は練習でしたので、風船の絵に色を付けました。 パレットに絵の具を出して、筆に水を付けて、絵の具を混ぜます。 ドキドキしながら、少しずつ色を塗りました。 絵の具は、色合いを自由に変えられる、魔法の道具ですね! 十人十色の、いろんな色の風船になりました。 漢字の練習も頑張っています。 青、手、校、虫 など、画数の多い漢字も新出漢字として出てきました。 しっかり練習して、正しく習得しましょうね。 10月26日 今日の1年生乗りたいものを画用紙に描いて、黄ボール紙に貼り付けました。 子どもたちの発想する、「のりたいもの」に驚きました。 月、星、イルカ、クジラ、ライオン、ケーキ・・・。 誰と乗ってどこに行こうか。考えただけでワクワクしますね! 10月25日 今日の1年生授業が始まる随分前から、ソワソワ・・・。 フィリップ先生がやって来て、みんなは大興奮でした。 オールイングリッシュの授業でしたが、一生懸命に話を聞いて、参加しようとしていました。 聞いた内容を繰り返していくうちに、友達と英語で挨拶ができるようになりましたね。 10月25日 今日の給食
わかめごはん・生揚げの吹き寄せ・厚焼き卵・切り干し大根の甘酢あえ・牛乳でした。
今日は月に1回のわかめご飯の日でした。白いごはんよりも人気のようで、ほとんどのクラスが、全部食べてありました。 切り干し大根の甘酢和えは、愛知県産の切り干し大根やきゅうり・にんじんを軽くゆでて冷やした後、甘酢でさっぱりと和えました。 昨日・今日と和食が続きましたが、明日はどこの国の料理が登場するでしょうか・・・!? 10月24日 今日の1年生3年生のお兄さん・お姉さんたちによる、リコーダー演奏と歌の発表でした。 リコーダーの綺麗な音色と、テンポを変えて巧みに演奏する様子に、釘付けになっていました。 1年生の発表は、2月にあります。 3年生のような、素敵な発表ができるといいですね。 1組では、国語で漢字の学習をしました。 最初の頃と比べて、レベルがぐんとあがりました。 ノートにたくさん練習して、正しい形、筆順をマスターしましょう! 三枚目は、2組で発見した「お茶碗ピカピカさん」の写真です。 ピカピカなお茶碗だと、作った人も配膳した人も、気持ちが良いですよね。 みなさんも、明日からの給食で「お茶碗ピカピカさん」を目指してみてください! 3年生 児童集会10月24日 今日の給食
ごはん・豚汁・ひじきの炒め煮・牛乳・りんごでした。
豚汁は、豚肉・ごぼう・にんじん・大根・豆腐・ねぎが入った具だくさんのみそ汁でした。 ひじきの炒め煮は、ひじきの黒い見た目からか、残菜がとても多かったメニューです。しかし、今日はしっかり食べてあるクラスが多かったです。給食で、少しずつ食べ慣れてきたからでしょうか。 お家でも、鉄分やカルシウムたっぷりのひじきをたべる機会があるといいですね。 10月21日 今日の1年生秋見つけにいざ出発! ナラ、マテバシイ、ツバキ、サザンカ。 マメナシおじさんに聞くと、名前や特徴をたくさん教えてくれましたね。 宝物を見つけたかのように、ニコニコ笑顔で秋見つけをすることができました! 涼しくなったり、暑くなったりの一週間でした。 週末に風邪をひかないように気を付けて、秋の公園へぜひ散歩に出かけてみてください。 学校公開日 ありがとうございました。
本日、お忙しい中、授業を参観していただきありがとうございました。
写真は、1、2、3年生の様子です。 学校公開日 その2
保護者の方に見られていると、高学年の子も張り切ります。
今日の1年生 10月20日 <1>
今朝は、1組に図書委員会のお兄さんが読み聞かせに来てくれました。
明日は先生による、サプライズ読み聞かせです。 1年生の教室に来てくれるのは、だれ先生でしょう・・? 昨日の演劇鑑賞会の絵日記が完成しました! クラウンの顔や服装を、よく思い出して書くことができましたね。 今日の1年生 10月20日 <2>みんなの大好きな「くじらぐも」の授業、いかがでしたでしょうか。 毎日ご家庭で音読練習に取り組んでいただいているからこそ、このように上達・成長していけるのだと思います。 今後とも、お力添えをよろしくお願いいたします。 秋のパーティー
5限の秋のパーティーに向けて、2年生・わかばでは、自分たちで育てたさつまいもを使ってさつまいもの茶巾絞りを作りました。
ボウルからはみ出ないように、蒸したさつまいもを丁寧につぶし、形を整えていきます。 5限の秋のパーティーが楽しみですね。 明日20日は、学校公開日
日ごろは水南小学校の諸活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
今年度2回目の学校公開日を開催いたします。ご多用とは存じますが、児童の様子をぜひご参観いただきますようお願いいたします。 10月20日(木) 第5時限 13:45〜14:30 各教室で公開授業の受付を行います。 ※駐車場がありませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。スリッパ持参にご協力ください。 今日の1年生 10月19日初めは「クラウンってなに?」「暗くて怖いな…」なんて言っていましたが、始まったらすぐに、ニコニコ笑顔になりました。 大迫力のパフォーマンスを間近で見ることができて、あっという間の2時間でした。 見るだけでなく、参加型の演目もありました。 教室に戻ってからも、心に残った演目の話で盛り上がりました! 明日の5時間目(13:45〜)は、学校公開日になります。 1年生は学年共通で国語「くじらぐも」の授業を教室で行います。 学校での普段の姿、6月よりも成長した姿を、是非見にいらしてください。 今日の1年生 10月18日今日は、図書委員のお姉さんが読み聞かせに来てくれました。 ハロウィンの紙芝居でした。 面白い本がその他にもあるとのことですので、これからもたくさん図書室を利用してくださいね! 給食交流会がありました。 普段一緒に掃除をしている、縦割り班のお兄さん・お姉さんと一緒に給食を食べました。 素早く準備をしてくれたり、楽しい話をしてくれたりしましたね! いつもとは少し違う、貴重な時間になりました。 10月18日 今日の給食今日は、たてわり給食でした。 少し緊張気味の子もいましたが、全体的に和やかな雰囲気で会食することができました。 高学年のお兄さんお姉さんが、給食をしっかり食べるのを見て刺激を受けたのか、低学年の子も時間内に食べ終わる子が多くいました。 |
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069 愛知県瀬戸市東松山町154 TEL:0561-82-2084 FAX:0561-82-2829 |