「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

自然教室

画像1 画像1
がんばります。

自然教室

画像1 画像1
完成が近づいています。楽しみです。

自然教室

画像1 画像1
まだ50%です。これからです。

自然教室

画像1 画像1
がんばります。

自然教室

画像1 画像1
笑顔が満開です。

自然教室

画像1 画像1
浜辺の活動です。クラスで考えた字と絵を作ります。どのクラスも協力して進めています。どんな文字と絵ができあがるのでしょうか?楽しみです。

自然教室

画像1 画像1
入所式が終わり、各宿泊棟に移動中です。登りが大変ですが、元気一杯です。まもなく、浜辺の活動が始まります。

自然教室

画像1 画像1
自然の家に到着しました。まもなく入所式です。

自然教室

画像1 画像1
これから、自然の家に向かいます。

自然教室

画像1 画像1
お腹も一杯になりました。

自然教室

画像1 画像1
縄文博物館で学級写真を撮りました。笑顔が素敵です。

自然教室

画像1 画像1
1組もまとまって昼食です。おいしい。

自然教室

画像1 画像1
クラスでまとまって昼食です。チームワークがとてもいいです。

自然教室

画像1 画像1
おいしいお弁当、ありがとう。

自然教室

画像1 画像1
縄文博物館に到着しました。日差しは強いですが、爽やかな風が吹いています。ここで、昼食をとります。

自然教室

画像1 画像1
先頭車は、一宮インターに入ります。最後尾の1組は、江南市内を走っています。

自然教室

画像1 画像1
6組、4組、元気です。笑顔が一杯です。

自然教室

画像1 画像1
古知野中学校を出発しました。一宮インターから名神高速に入り、若狭に向かいます。行ってきます。

自然教室

画像1 画像1
時間までに参加者は全員集合しました。話もしっかり聞けています。実りある自然教室になることでしょう。出発式の様子をお知らせします。

緑の羽根募金

画像1 画像1
5月17日から19日の3日間、古知野中学校で緑の羽根募金が行われました。多くの人の協力で8422円集まり、本日、生徒会執行部で
市役所の町づくり課へ提出してきました。ご協力ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/28 こころの響き合う活動 リユース活動 資源回収 70周年記念式典
10/30 いのちをハグしよう 10/28振休
10/31 進路説明会
11/1 45分日課開始 3年実力テスト
11/2 文化の集い 生徒会アワー
11/3 文化の日

学校文書

学年通信

PTA

配付文書

生涯学習かわら版

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399