最新更新日:2024/06/12
本日:count up24
昨日:153
総数:418510
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

修学旅行その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旅館に入り、おみやげを買いました。家族の顔を思い浮かべながら、一生懸命選んでいます。

修学旅行その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若草山は新緑がとてもきれいです。奈良の街の展望を満喫しました。最高の眺めです!

修学旅行その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別研修が始まりました。私が同行したグループは、奈良県庁の展望テラスや浮雲園地を巡りました。

修学旅行その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待望の鹿にも会えて、子どもたちは大興奮です!

修学旅行その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園に到着しました。東大寺を見学しています。

修学旅行その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パワーチャージをして、これから奈良公園へ向かいます。みんなとても元気です。

修学旅行その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもより早い時間のお昼ごはんですが、子どもたちは食欲旺盛です。ほとんどの子がペロリと平らげました。

修学旅行その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお昼ごはんです。メニューはカツカレーです。

修学旅行その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食会場の松本屋さん前です。学校の名前が書いてあると、何だかうれしいですね!

修学旅行その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺の見学中、2年前まで教頭先生として西浦南小学校にいらっしゃった金森先生に遭遇!現在は旭東小学校の校長先生です。思いがけない再会に子どもたちは大喜びです。

iPhoneから送信

修学旅行その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺の見学をしています。「ブッチャンワールド」で教わった仏像や建築様式を、自分の目で確かめます。

修学旅行その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから法隆寺に向かいます。建物や仏像も楽しみ、カツカレーも楽しみ!

修学旅行その5

iPhoneから送信

修学旅行その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中でもみんなワクワク、ニコニコです。

修学旅行その3

画像1 画像1
画像2 画像2
針テラスに到着しました。おやつタイムを満喫し、その後お昼寝をした子も…。お目覚めはいかがですか?

修学旅行その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鈴鹿PAのフォトスポットでみんなご機嫌です。修学旅行はまだ始まったばかりです。

修学旅行その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鈴鹿PAに到着しました。車酔いしている子もおらず、みんなとても元気です。お天気も最高で、みんなバスの車窓からの景色を満喫しています!

iPhoneから送信

1年生のぼく・わたし

1年生は、キャリアパスポートに今自分の好きな物や好きなこと、将来の夢を書いていました。
好きな物はカレーライス、みかん、チョコレート、パイナップル、おにごっこ、うんどう、べんきょうなどなど。
将来の夢は、はいしゃさん、けえきやさん、ばれえぼおるのせんしゅ、ふぁっしょんのひと、ぴあののせんせいなどなど。
そして多くの子が「ゆうちゅうばあ」と書いていることに時代を感じました。
このキャリアパスポートは、1年ごとに新しいシートを書き加えていきます。
大きくなったとき、この1年生のシートをどんなふうに見返すのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポークビーンズはアメリカ版「おふくろの味」

今日の給食は、黒ロールパン、牛乳、ポークビーンズ、コーンソテー、フルーツポンチです。
ポークビーンズは、アメリカ料理の中でも代表的な家庭の味です。
豚肉と豆をトマトなどで煮込んだこの料理は、タンパク質たっぷりで栄養的にも優れているので、育ち盛りの子どもたちにはぴったりの料理です。
給食にたびたび登場するのも納得できますね。
子どもたちはパンを浸して食べる等、おいしそうに味わっていました。
今日もおいしくいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワクワクが止まらない!

6年生はいよいよ明日から修学旅行です。
4時間目は学級で最終確認をしていました。
見学の際の並び方を確認したり、しおりを使って日程の確認をしたりしました。
担任の先生の話を真剣に聞いていましたが、きっと心の中はワクワクでしょうね。
給食後、足取り軽くウキウキと下校して行く子の姿が多く見られました。
お天気もよさそうで、ますます期待が高まります。
今日は早くふとんに入り(なかなか眠れないかもしれませんが)、みんな揃って元気に修学旅行へ出発しましょうね!
みんなの気持ちを一つにして、最高の修学旅行をつくり上げようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/2 Bタイム
3/3 6年生を送る会 口座振替日 教室ワックス・体育館いす並べ Bタイム
3/6 朝会 臨時委員会(大放課) ALT(5年 6年) Bタイム

年間行事予定

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167