最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:120
総数:910297
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

今日の給食(11月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、さわにわん、さつまいもとハムのかき揚げ、もやしのごまあえ、わかめごはん、牛乳です。
 ひらがなの表記からは中身が想像しにくい「さわにわん」ですが、漢字で書くと「沢煮椀」となります。その名前の由来は沢山の具を煮て作るところにあるそうです。ちなみに今日の具は、ごぼう、たけのこ、豚肉、しいたけ、あぶらあげ、みつばでした。かき揚げも具材がゴロゴロと入っていて、ボリュームいっぱいの給食でした。

スクールガードリーダー(登校指導)

画像1 画像1
 18日(火)はスクールガードリーダーの丸山健郎(まるやま けんろう)さんの4回目の巡回指導日でした。
 この日は、西松山町内の通学路点検と児童の登校指導を中心に午前7時から活動していただきました。
 PTA地域活動部が作成した「危険マップ」でも指摘されているように、このあたりは抜け道となっているために想像以上に車両の通行量が多いところです。また、西から小学校へ向かう児童と東から南山中学校へ向かう生徒が交差して歩道は人でいっぱいになります。
 朝の出勤時間帯のためか急いでスピードを出している車も目立ちます。眠そうに目をこすって横断歩道を渡る児童に左右確認などの注意を呼びかけました。

明日から個人懇談会です!

 今朝,出勤すると昨夜の風でトチノキ広場には「落ち葉のじゅんたん」が一面に敷き詰められていました。登校してきた子どもたちはそれを踏みしめたり,けとばしたりして,はしゃいでいました。(写真 上)
 5時間目,体育の授業で走り幅跳びの練習をする5年生の背景になる紅葉が日光を浴びて美しいです。(写真 中央)
 明日から4日間は個人懇談会が予定されています。各教室の廊下には待ち時間に保護者のみなさまに鑑賞して頂く児童作品が掲示されています。
 懇談会にあわせて,一足早くストーブが設置されました。(写真 下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下ギャラリーも充実!

 廊下ギャラリーに書写作品も仲間入りしました。個人懇談会のお帰りにぜひ鑑賞してください!
画像1 画像1

今日の給食(11月17日)

 メニューは、白菜とかぶのシチュー、イタリアンサラダ、ミルクロールパン、イチゴジャム、牛乳です。
 シチューは野菜たっぷりのクリーム味です。イタリアンサラダは、先日配布した「給食だより」にレシピがついているのでご家庭でもつくってみてください。
画像1 画像1

感嘆符 大縄跳び大会の説明をしました。

11月17日月曜日の児童集会で、児童会と5年1組の児童が中心になって、今度行われる大縄跳び大会の説明を行いました。舞台の上で跳び方や応援の仕方をわかりやすく行っていました。4人跳びの場面では、1年生の児童から思わず「すごい。」と感嘆の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬も近いですね・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「立冬」も過ぎ、朝夕はめっきり肌寒く感じることも多くなりました。水南小学校運動場のシンボルでもあります「トチノキ」も紅葉から落葉にかわりつつあります。日中の寒暖の差が激しく体調をくずす児童も目立ちます。健康管理にお気をつけください。
 さて、児童玄関の掲示板も3年生児童の共同作品で深まりゆく秋(近づく冬の足音)を演出しています。

移動児童館のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月21日(金)、個人懇談会の最終日に「移動児童館」が予定されています。これは、水南主任児童委員さんをはじめ、市民公園内の交通児童遊園のスタッフの皆様が来校して児童の活動をサポートしていただく事業です。
 会場は水南公民館であったり、学校の体育館であったりします。
 いま、児童玄関の靴箱に移動児童館のポスターが貼ってあります。(写真 上)今回の会場は、小学校の体育館で13時から15時まで開催されます。
 積み木、輪投げ、カードあそび、なわとび、皿まわしなど、玉手箱のように楽しいあそび道具がでてきます。個人懇談の終了を待つお子様も一度のぞいてみてはどうでしょうか?
 写真(下)は以前に公民館で開催されたときに撮影されたものです。

感嘆符 水南小にミニドミノがやってきた。

 先日行われた水南公民館祭りで大人気だったミニドミノがさらにパワーアップして水南小にやってきました。まめなしの会のみなさんの製作の素晴らしさには、ただただ驚くばかりです。保護者のみなさんも是非一度童心に戻ってミニドミノを体験してみませんか?
画像1 画像1

修学旅行のバスが到着

 一泊二日の旅を終えて,6年生が学校へ帰ってきました。出迎えの保護者のみなさま,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩

画像1 画像1
御在所サービスエリアを3時5分出発します。あとは学校までまっしぐらです。

これより帰校

画像1 画像1
最後の見学地を出発して、これから学校へ向かいます。

本日の給食(11月14日)

 本日のメニューは、ワンタンスープ、コロッケ、いろどりキャベツ、スライスパン、牛乳、みかんです。
 コロッケとキャベツは、パンに挟んでコロッケサンドにしても楽しめるようになっています。みかんも甘く、食後にぴったりのデザートでした。 
 
 
画像1 画像1

法隆寺

画像1 画像1

カレーバイキング

画像1 画像1
約10分遅れでカレーバイキングが始まりました。

法隆寺

画像1 画像1
ガイドさんの説明を聞きながら見学しています。

3年生 収穫祭

今日3年生は、自分たちの花壇で作ったお米や小豆を使って収穫祭を行いました。お米と餅米をまぜてつぶして団子にしたり、小豆のあんこを塗ったりと楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT・マリオ先生の授業(4年1組)

 14日(金)は3年生,4年生の全クラスの英語活動の時間は,マリオ先生に指導していただきました。
 オープニングはマリオ先生の自己紹介でした。地図を掲示しながら,アメリカ・ミシガン州の出身であること,スポーツやスーパーヒーローが大好きなこと,そして・・“「ルイージ」や「ピーチ」なんて名前じゃないよ!”とユーモアたっぷりに話してくれました。
 英語のコミュニケーション活動では,初対面の人とのあいさつの練習をグループで行いました。
 最後にスポーツの英語名を記入したビンゴゲームをして授業は盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大仏と出会う

画像1 画像1
大仏の大きさに声を失っていました。

東大寺

画像1 画像1
東大寺に到着。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829