最新更新日:2024/05/17
本日:count up118
昨日:195
総数:913793
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

感嘆符 京都班別行動 清水寺編1

京都についてすぐジャンボタクシーに乗り込んでまず清水寺に行きました。それぞれ運転手に従って分乗し、いろいろなコースを巡ります。
 写真1 運転手がプラカードを持って待っていました。
 写真2 分乗して出発するところです。
 写真3 ジャンボタクシーの中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 修学旅行出発編2

新幹線はあっという間に京都につきました。あまりの早さに児童たちも「えっもう着いたの?」という声がしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 修学旅行出発編1

11月19日(木)6年生が修学旅行に出発しました。今は無事全員宿「ひふみ」旅館につきましたので最初の報告をしていきたいと思います。なおいろいろな先生の写真を掲載しますので、写真撮影した場所などが違うため順番などが逆になったりします。はじめにお断りしておきます。
 まずは、新幹線の様子からです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(旅館に到着)

 19日(木)午後4時37分、「市内班別活動」を終えてタクシーを降りた6年生は地下鉄を利用して、全員無事に宿泊先の「ひふみ旅館」に到着しました。
 5時30分から夕食、その後は京都タワーで「夜の買い物」、入浴が予定されています。
 修学旅行の「現地レポート」など、ホームページの更新は、職員が宿泊先から行いますのでお楽しみに!
 (インターネット機器など調子がよければですが・・・)

2年生 校外学習(牧場見学)

 11月19日午前、2年生は瀬戸市のマイクロバスに乗って牧場(みずの坂WEST HILL)へ出かけました。間近で牛や山羊を見たり、えさをあたえたり、そして、動物の心臓の音を聴診器で聴かせてもらったりする体験をしました。
 2名の児童の感想文を紹介します。

“きょう ぼくじょうで牛をみていたら、牛がしかくいものをなめてたです。あと、牛がよだれをたらしていました。いろいろぼくじょうでみました。”(だいき)

“ゆうかはやぎとひつじのこえがおもしろかった。やぎはエ〜〜〜、ひつじはメ〜〜〜とないていました。牛にえさもいっぱいあげました。ウエストヒルに行ってよかったです。”(ゆうか)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月19日)

 今日の献立は、卵とじ、きんぴらごぼう、麦ごはん、牛乳です。(写真 上)
 卵とじは、凍り豆腐(高野豆腐)を使った煮物です。鶏肉、かまぼこと一緒に煮た豆腐を卵でとじてあります。みつばの風味もさわやかです。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行に出発!

 11月19日(木)6年生は京都・奈良方面に一泊二日の修学旅行に出発しました。
 午前7時30分、愛知環状鉄道「瀬戸市駅」に児童が集合し、出発式が始まりました。(写真 上)出発式は代表児童の司会で進行します。(写真 中)吉田校長のあいさつをはじめ、添乗員さん、カメラマンさんの紹介が終わり、いよいよ出発です。(写真 下)
 名古屋駅から午前8寺45分に発車した新幹線は、あっという間の9時21分には京都駅に到着しました。
 1日目はグループごとにジャンボタクシーに乗って、児童自身が立案したスケジュールで「京都市内見学」を行い、夕方、宿泊する「ひふみ旅館」に集合する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(2年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(木)は2名のボランティアさんが読み聞かせのために来校されました。今日のボランティアさんは二人とも昨年度も読み聞かせをしていただいた方です。
 2年3組担当のボランティアさんは芝さん。(写真 上・中)読んでいただいた絵本は「そうべえ ごくらくへ ゆく」でした。(写真 下)
 関西弁で展開するストーリーを子どもたちは楽しそうに聞きます。「えらいこっちゃ!えらいこっちゃ!」というフレーズが何回も出てきて物語のアクセントとなっていました。

読み聞かせ(1年3組)

 1年3組担当の読み聞かせボランティアさんは城尾さんでした。(写真 上)オープニングは子どもたちに大人気の「かえるをのんだ ととさん」です。
 ユーモラスな展開に、子どもたちはどんどん物語の世界に引き込まれていきました。(写真 中)
 城尾さんは全部で4冊の本を読んでくださいました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報(11月18日)

 南山中学校より下記のような「不審者情報」(速報)が届きましたのでお知らせいたします。

“11月18日(水)13:30頃 平町3丁目(效範小学校区)の道路で白い車に乗った二人組の若い男が下校途中の女子生徒4人組に「車に乗っていかない?」と声をかけた。生徒が無視していると、車は立ち去っていった。男は二人とも20代ぐらいで一人はサングラス、もう一人は茶髪。車の色は白であった。瀬戸警察には通報済み。”

水南校区に近いところでの出来事です。お子様に注意するよう呼びかけてください。

今日の給食(11月18日)

 今日の献立は、ポークビーンズ、ツナサラダ、レーズンロールパン、牛乳です。
 
画像1 画像1

読み聞かせ(1年2組)

 11月18日(水)の「読書タイム」には,4人の学校ボランティアさんが読み聞かせのために来校されました。この紙面をかりてボランティアさんにはご協力への御礼を申し上げたいです。
 1年2組の教室では森川さんが読み聞かせを始めるところでした。森川さんが持参された絵本はウクライナとロシアの昔話をそれぞれ題材にしたものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(2年2組)

 2年2組の教室には渋山さんが読み聞かせに来てくださいました。カエルのおなかがどんどん膨れて割れてしまうところでは,子どもたちから笑い声が起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(6年1組)

 6年1組で読み聞かせをしていただいたのは,西脇さんです。西脇さんは,「びっくり たまご」と「おいで,フクマル」の2冊の絵本を読んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(6年3組)

 6年3組の教室へ登場した「読み聞かせボランティア」は矢野公民館長さんです。(写真 上)
真剣なまなざしで朗読を聞く子どもたちの瞳は,学年が異なっても同じように輝いています。(写真 中)
 矢野館長が読んでいただいた本は「花さき山」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日は修学旅行です!

 11月18日(水)の4時間目,6年生が大きなバッグを肩にかけて体育館に集合しました。明日(19日)から一泊二日で出かける修学旅行の事前指導と荷物確認のためです。グループごとに集合方法などの確認を行いました。(写真 上)
 インフルエンザの感染予防のため,集合した児童は全員マスク着用です。(写真 中)
 事前指導が終わったら,いよいよ荷物の積み込みです。荷物の中には,ホームページ更新のためのノートパソコンや児童配布用のマスク,消毒スプレーも準備しました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の荷物積み込み

 京都の旅館へ直送する荷物の積み込みが始まりました。積み込まれた旅行用バッグを見ると,形,サイズ,カラーなど実にさまざまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月17日)

 今日の献立は、五目白味噌汁、鶏肉のてりかけ、小松菜のお浸し、わかめごはん、牛乳です。
 お浸しに使われている小松菜は、カルシウムやビタミンAを豊富に含んだ野菜です。お肉と一緒に野菜もしっかり取りたいものです。
画像1 画像1

ドミノ体験(11月17日)

 「まるっと せとっ子 フェスタ2009」に出展していた「アニバーサリー・ドミノ」が学校へ戻ってきました。
 「1学期から準備してきたドミノだけに、これで壊してしまうのは忍びない・・」という声があがりました。そこで「ドミノ体験」と銘打って、「まるっと・・」の会場へ足を運べなかった児童にも多目的室を会場にしてドミノ遊びを楽しんでもらおうとこれを企画しました。
 17日は、1年生と5年生がそれぞれ自分たちでドミノを並べ(立てて?)、からくりをセットして楽しみました。
 「ドミノ体験」は27日(金)まで開催する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 読書週間が始まりました。

11月17日(火)から朝15分間の読書タイムが始まりました。保護者の方が読み聞かせをしているクラスや児童が読みたい本を読むクラス、先生が読み聞かせるクラスなどそれぞれ読書に楽しんでいました。
 写真1 保護者の方が「給食番長」を読み聞かせしているところ1です。
 写真2 保護者の方が「ふたりはいつも」を読み聞かせしているところ2です。
 写真3 児童が集中して読書しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定
3/8 B日課
読み聞かせ(6年)
3/11 PTA作業(白衣直し)
3/12 お別れ会
月予定
3/8 B日課
読み聞かせ(6年)
3/11 PTA作業(白衣直し)
3/12 お別れ会
行事予定
3/8 B日課
読み聞かせ(6年)
3/11 PTA作業(白衣直し)
3/12 お別れ会
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829