最新更新日:2024/04/25
本日:count up108
昨日:234
総数:910072
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

3年生・足助屋敷(藍染め体験)

 藍染め体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まめなし学習会(5年)

 2月12日(金)の5時間目,「まめなしおじさん」のご指導のもと,「まめなし学習会」を開きました。4年生の時にまいた種から出た芽の根っこの長さなどを測って成長の様子を確かめました。
 自然の物ですので,すべての児童の鉢に芽が出ていたわけではありません。残念ながら発芽しなかった児童は,たくさん発芽した児童から分けてもらって植え替えをしました。
 嫌な顔ひとつしないで,また,分け惜しみをすることもなく,手分けして作業している姿に,子どもたちの成長と環境の健全さを強く感じました。今はまだ,10センチにも満たない「マメナシ」ですが,みんなの心から発せられた温かさを充分に吸い取って,大きく成長してくれるに違いありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月12日)

 今日の献立は、ワンタンスープ、鮭のマヨネーズ焼き、コールスローサラダ、ミルクロールパン、牛乳です。(写真 上)
 鮭のマヨネーズ焼きは、一口大に切られた鮭に、マヨネーズ、チーズ、パセリ、たまねぎを絡めて焼いてあります。(写真 下)熱を通すことでマヨネーズの酸味がやわらぎ、グラタンのような感覚で食べられるおかずとなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幻のイラスト(3)

 これまでに紹介してきた幻のイラストをはじめ,画像,キャッチコピーなどをレイアウトして企画会議に提出された「絵コンテ」です。
 わずか30秒間のコマーシャルに,取材,構想,イラストレーターによる絵などたくさんのエネルギーが注がれていることがわかります。
 図の中の「NA」はナレーションの意味だと思います・・・
画像1 画像1

凧揚げ会 風景 1

2月10日 市民公園東の広い空き駐車場まで出かけて手作りの凧で凧揚げをしました。
思い切り走り回ってみんな汗びっしょりになって楽しみました。
糸がからまるハプニングもありましたが、天気に恵まれて楽しい行事になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

凧揚げ会風景 2

 集合写真は2組です
画像1 画像1
画像2 画像2

凧揚げ会風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
集合写真は3組の子どもたちです。

今日の給食(2月10日)

 今日の献立は、ハヤシライス、キャベツとりんごのサラダ、ごはん、発酵乳です。
画像1 画像1

待望の教員用PC 設置!

 2月9日(火)の夕方、職員室では事務机周辺の掃除をする職員の姿が見られます。(写真 上)実は教職員専用のコンピュータが設置される前日ということで、ケーブルの敷設や電源確保、そして机の移動の事前準備を行っているのです。
 これまで職員室では30名近くの職員が5台のコンピュータを仲良く共有して事務処理を行ってきました。時にはコンピュータが空くまでじっと我慢で待っている職員の姿も見られました。
 10日(水)には専門業者さんによるセットアップが完了すると、いよいよ一人に1台ずつコンピュータが設置されて名実ともに「パーソナルコンピュータ」となりそうです。(写真 中・下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幻のイラスト(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水南小学校のエコキャップ運動を題材にしたコマーシャル制作企画で何点かのイラストが描かれたことは先にお知らせしました。
 幻のイラスト紹介の第2弾です!
 

今日の給食(2月9日)

 今日の献立は、肉味噌かけ、ひじきの香り炒め煮、ソフトめん、牛乳です。(写真 上)
 肉味噌かけには、ソフトめんを絡めていただきます。甘めの味噌だれと太めのめんが相性ぴったりで、お腹もいっぱいになりました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 和太鼓クラブ発表がありました。

2月9日(火)今日は臨時朝礼がありました。はじめにこの間行われた冬のバスケットの大会とサッカーの大会の表彰が行われました。次に和太鼓クラブの発表が行われました。日頃の練習の成果を発揮すべくみんな一生懸命演奏していました。
 朝礼内容
 1 バスケット部表彰の様子です。 奨励努力賞を受賞している
  ところです。
 2 サッカー部表彰の様子です。第36回瀬戸地方小学生サッカー
  大会で準優勝でした。
 3 和太鼓発表 演奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 和太鼓クラブ発表2

 写真4 演奏風景 移動しながらの演奏です。
 写真5 演奏風景
 写真6 最後は全員で集合写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日、校外学習に出かけます!

 2月10日(水)は1・3・4年生・わかば学級が校外学習に出かけます。それぞれの目的地は下記のとおりです。

◇1年生・・・・・市民公園 地蔵島駐車場(たこ揚げ)
◇3年生・・・・・三州足助屋敷(昔のくらし体験)
◇4年生・・・・・旭高原元気村(雪遊び)
◇わかば学級・・・でんきの科学館(公共交通機関利用)

今日の給食(2月8日)

 今日の献立は、関東煮、アーモンド和え、ごはん、牛乳、ガトーショコラです。(写真 上)
 ガトーショコラはフランス語で「チョコレートケーキ」という意味です。(写真 中・下)チョコレートの甘さとともに、ちょっぴりビターな風味も残るおいしいケーキでした。なお、このケーキには卵や乳製品が全く使われていないそうです。実際に食べた私自身、驚いてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ運動がイラストに・・・

 水南小学校児童会が企画してスタートした「エコキャップ運動」は今年度、福祉委員会に引き継がれて取り組まれていることは当ホームページでも以前に紹介させていただきました。先日も山口公民館から地域で集められたキャップがどっさりと届けられたばかりです。
 エコキャップスライダーに興味を持たれた某企業の方から「楽しみながらエコキャップ回収に取り組む子どもたちの姿をコマーシャルの中で紹介したい・・」という電話をいただき、取材を受けました。
 取材をもとに、「遊(あそ)ボランティア、発進!」というタイトルでプレゼンテーションが制作され、社内の企画会議にかけられたそうです。担当の方から後日連絡があり、企画の採用は見送られて残念ながらCM制作の実現はならなかったそうです。
 私も企画書を拝見させていただきました。キャップをスライダーに投入する楽しそうな子どもたちの姿が絵で表現され、「人助けだって エコだって楽しければ みんなが動く」というキャッチコピーも印象的でとても素晴らしい仕上がりでした。実現すれば素敵なCMになったことでしょう・・・
 著作権など難しい問題はありますが、今回は企業の担当者、イラストレーターの承諾を得ましたので、幻(?)のイラストの一部をここにご紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日10(生活科フェスティバルその2)

釣りゲームや輪投げ屋さんも開店していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日9(生活科フェスティバルその1)

 1年生、2年生、わかば学級は、3〜4時間目を使って「生活科フェスティバル」を開催しました。会場の体育館には様々なお店が並び、子どもたちの元気いっぱいな姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日8(わかば学級)

わかば学級の授業風景です。
画像1 画像1

学校公開日7(6年生その2)

6年生の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月予定
4/6 入学式
行事予定
4/6 入学式
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829