最新更新日:2024/04/26
本日:count up116
昨日:204
総数:910284
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

少年野球(卒業記念大会)速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(日)、少年野球「卒業記念大会」が萩山小学校を会場に行われました。(写真 上)
 6年生部員にとっては小学校生活最後の大会です。なんとか勝利して1試合でも多く経験を積ませたいと応援に出かけました。
 水南スパークスの1回戦の相手は萩山台少年野球クラブでした。
 先発投手の水谷くん(写真 中)は1回の表、萩山打線を0点に抑えてまずまずの立ち上がりです。後攻めのスパークスは1回の裏に先制し、2回まで5:1とリードします。
 しかし3回表に一挙4点を返されて5:5の同点に追いつかれ、5回には逆転を許し、突き放されてしまいます。
 水南スパークスも粘りますが、5回裏で試合規定時間の1時間半が経過してゲームセット。5:6で惜敗しました。(写真 下)
 スパークスの選手をはじめ監督・コーチ陣、そして、暑い日も寒い日も試合会場に駆けつけて声をからして応援してくださった保護者のみなさま!本当にお疲れ様でした!

   萩山 01401 6
   水南 14000 5

4年生 校外学習 旭高原元気村

2月10日(水)に4年生は旭高原元気村へ校外学習に出かけました。

愛知県にも寒いところがある、ということを体感してほしかったのですが
この日はとても暖かく、みんな汗をかきながらそり滑りをしていました。

お弁当の時間に食べた豚汁も大好評で、「5杯おかわりしたよ!」と報告してくれた児童もいました。

雨にも負けず、みんな楽しんだようです。


写真1 今からそり滑り

写真2 ジャンプ!したよ!

写真3 意外とスピードが出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭高原 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気村続きです。

迷子のハムちゃん、飼い主と対面!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(火)の放課後、4年生の女の子がペットのハムスターを連れて運動場へ遊びにやってきました。友達と遊びに夢中になっているうちに連れてきたハムスターを逃がしてしまいました。運動場のあたりを友達と探しましたが見つからず、その日はあきらめて帰宅しました。
 翌日(10日)は、ペットのことが心配で後ろ髪をひかれる思いで校外学習(旭高原元気村)に出かけたそうです。
 学校がお休みの「建国記念の日」も終わり、今日(12日)の授業後、子どもたちが下校した静かな校舎内、2年3組の教室でゴソゴソ、ガタガタと物音がするのに気づいた加藤教諭が行ってみると、そこには茶色と白のハムスターがいました!
 さっそく捕獲して、4年生の女の子に電話をして確認に来てもらいました。ハムスターと対面すると間違いなく、探していたペットのハムスターでした!3日ぶりの対面に飼い主もハムちゃんもうれしそうでした。
 それにしても運動場で失踪したハムちゃんはどんな経路をたどって、どんな時間帯に校舎内(しかも2階の教室)へ移動したのでしょうか???
 なぞは深まるばかりです・・・

3年生・足助屋敷(昔のくらしをたずねて)

画像1 画像1
 3年生は社会科で「昔の人々のくらし」を学習しています。教科書の写真などを見て当時の生活の様子を想像するだけではなく、実際に昔の人々が使用していた道具にふれたり、遊びを体験したりすることを目的に2月10日(水)、三州足助屋敷に校外学習に出かけました。
画像2 画像2

3年生・足助屋敷(昔のくらしをたずねて)

 足助屋敷には昔のくらしを再現した施設があります。(写真 上)私が子供のころ、岐阜のおばあちゃんの家に行くと、台所はこのような感じでした。ご飯を炊くときに焚きつけの小枝をくべたりしたことを思い出します。(写真 中)
 なつかしい道具や風景を再現するだけでなく、道具作りを実演するおじさんもいらっしゃいました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生・足助屋敷(竹トンボづくり)

 足助屋敷では竹トンボづくりを体験しました。(写真 上・中)
 竹トンボが完成すると、外へ出てさっそく試運転(?)です。屋根に上がってしまった竹トンボは備え付けの棒でとります。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生・足助屋敷(紙すき体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙すき体験の様子です。

3年生・足助屋敷(藍染め体験)

 藍染め体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まめなし学習会(5年)

 2月12日(金)の5時間目,「まめなしおじさん」のご指導のもと,「まめなし学習会」を開きました。4年生の時にまいた種から出た芽の根っこの長さなどを測って成長の様子を確かめました。
 自然の物ですので,すべての児童の鉢に芽が出ていたわけではありません。残念ながら発芽しなかった児童は,たくさん発芽した児童から分けてもらって植え替えをしました。
 嫌な顔ひとつしないで,また,分け惜しみをすることもなく,手分けして作業している姿に,子どもたちの成長と環境の健全さを強く感じました。今はまだ,10センチにも満たない「マメナシ」ですが,みんなの心から発せられた温かさを充分に吸い取って,大きく成長してくれるに違いありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月12日)

 今日の献立は、ワンタンスープ、鮭のマヨネーズ焼き、コールスローサラダ、ミルクロールパン、牛乳です。(写真 上)
 鮭のマヨネーズ焼きは、一口大に切られた鮭に、マヨネーズ、チーズ、パセリ、たまねぎを絡めて焼いてあります。(写真 下)熱を通すことでマヨネーズの酸味がやわらぎ、グラタンのような感覚で食べられるおかずとなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幻のイラスト(3)

 これまでに紹介してきた幻のイラストをはじめ,画像,キャッチコピーなどをレイアウトして企画会議に提出された「絵コンテ」です。
 わずか30秒間のコマーシャルに,取材,構想,イラストレーターによる絵などたくさんのエネルギーが注がれていることがわかります。
 図の中の「NA」はナレーションの意味だと思います・・・
画像1 画像1

凧揚げ会 風景 1

2月10日 市民公園東の広い空き駐車場まで出かけて手作りの凧で凧揚げをしました。
思い切り走り回ってみんな汗びっしょりになって楽しみました。
糸がからまるハプニングもありましたが、天気に恵まれて楽しい行事になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

凧揚げ会風景 2

 集合写真は2組です
画像1 画像1
画像2 画像2

凧揚げ会風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
集合写真は3組の子どもたちです。

今日の給食(2月10日)

 今日の献立は、ハヤシライス、キャベツとりんごのサラダ、ごはん、発酵乳です。
画像1 画像1

待望の教員用PC 設置!

 2月9日(火)の夕方、職員室では事務机周辺の掃除をする職員の姿が見られます。(写真 上)実は教職員専用のコンピュータが設置される前日ということで、ケーブルの敷設や電源確保、そして机の移動の事前準備を行っているのです。
 これまで職員室では30名近くの職員が5台のコンピュータを仲良く共有して事務処理を行ってきました。時にはコンピュータが空くまでじっと我慢で待っている職員の姿も見られました。
 10日(水)には専門業者さんによるセットアップが完了すると、いよいよ一人に1台ずつコンピュータが設置されて名実ともに「パーソナルコンピュータ」となりそうです。(写真 中・下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幻のイラスト(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水南小学校のエコキャップ運動を題材にしたコマーシャル制作企画で何点かのイラストが描かれたことは先にお知らせしました。
 幻のイラスト紹介の第2弾です!
 

今日の給食(2月9日)

 今日の献立は、肉味噌かけ、ひじきの香り炒め煮、ソフトめん、牛乳です。(写真 上)
 肉味噌かけには、ソフトめんを絡めていただきます。甘めの味噌だれと太めのめんが相性ぴったりで、お腹もいっぱいになりました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 和太鼓クラブ発表がありました。

2月9日(火)今日は臨時朝礼がありました。はじめにこの間行われた冬のバスケットの大会とサッカーの大会の表彰が行われました。次に和太鼓クラブの発表が行われました。日頃の練習の成果を発揮すべくみんな一生懸命演奏していました。
 朝礼内容
 1 バスケット部表彰の様子です。 奨励努力賞を受賞している
  ところです。
 2 サッカー部表彰の様子です。第36回瀬戸地方小学生サッカー
  大会で準優勝でした。
 3 和太鼓発表 演奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月予定
4/6 入学式
行事予定
4/6 入学式
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829