最新更新日:2024/05/10
本日:count up70
昨日:79
総数:912412
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

授業風景(2年1組)

 2年1組では「教えてあげる、たからもの」という国語の授業で発表がありました。
ぼくの宝物は…私の宝物は…と一生懸命書いたスピーチ原稿を手に、「サッカーボール」「うさぎのぬいぐるみ」「ティアラ」などの宝物をみんなに教えてあげることができました。中には、「家族」が宝物という子もいて、心温まる発表となりました。(写真上)
 生活科の授業では、もうすぐ植える野菜のために、雑草や育ちすぎたハーブ、大根(?!)を抜いて、畑をきれいにしました。
子どもたち一人ひとりのプランターでミニトマトを。畑では、ナス、キュウリ、ピーマンを育てる予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2

登下校もバッチリです☆

 今日,1年生は瀬戸市交通児童遊園で行われている交通教室にいきました。
 ビデオを見たり,指導員の方や警察官のお話を聞いたり児童遊園内の踏み切りや横断歩道を渡る練習をしました。
 始めは何をしていいのかわからない児童がほとんどでしたが,最後はみんな右手を挙げて「右・左・右」の掛け声とともに上手に歩けるようになりました。

写真1:指導員さんのお話を聞いています。
写真2:自動車の後ろに隠れているおまわりさんを確認してから歩く練習です。
写真3:最後は市民公園前の交差点を使って,実際の道路を歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はできるかな??

 明日は体力テストが行われます。そのため,今日は体育委員会の児童が準備を行いました。
 6時間目が始まる直前までは雨が降っていたのですが,サーっと雨がやんで無事準備をすることができました。
 明日は天候が心配ですが,日頃の行いがよい児童が多いので明日は大丈夫!!!!!かな??

写真1:運動場の様子です。
写真2:反復横とびのために黄色いテープをはりました。
写真3:上体起こしのためにマットをしきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月10日)

 今日の献立は、新じゃがのうま煮、豆腐の肉みそかけ、ごはん、牛乳です。(写真 上)
 新じゃがのうま煮は、具だくさんの肉じゃが風のおかずです。(写真 中)牛肉やしいたけ、玉ねぎ等がたっぷりと入っていました。豆腐の肉みそかけでは、豆腐にしっかりと肉みそが絡んでいました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クローズアップ!(ナンジャモンジャ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎前のツツジが見ごろですよ。学校に足をお運びになって鑑賞してみてはいかがですか。(写真 上)
 花の時期が短いナンジャモンジャの木(ヒトツバタゴ)も雪をかぶったように白い花が満開です。(写真 中)
 ナンジャモンジャの花をクローズアップして見てみると,意外にも一つ一つが長細い花びらから成り立っていることがわかります・・・(写真 下)

クローズアップ!(トチノキ)

 児童玄関前のトチノキは放課後や日曜日の子どもたちの「待ち合わせスポット」です。また,真夏には大きな木かげをプレゼントしてくれます。(写真 上)
 トチノキの花が満開の時期を迎えました。(写真 中)
 トチノキの花は近くに寄って観察すると,クリスマスツリーのような形状をしています。クリーム色の花びらの中には美しいピンクのワンポイントが映えます。(写真 下)
 この花が秋になると,どのようにしてあの丸い実になっていくのでしょうか???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下ギャラリー(4年生 写生大会)

画像1 画像1
 5月7日(金),この日は4年生の「写生大会」が予定されていました。朝からあいにくの雨模様でしたが教室の窓からのスケッチ・着色で大会を敢行しました。
 今回は画材を画用紙ではなくボール紙を使用しての写生でした。ボール紙の質感を生かした力作も多く見られました。
 担任によって授業後からはじめた掲示が終わったのはもう夕方でした。そのため写真が光量不足であることはご容赦ください。

廊下ギャラリー(セレクト作品)

 4年生の各学級から担任によって10点ずつセレクトされた作品が児童会室の廊下に掲示されました。

 写真 上:香川くんの作品  体育館横の大きな木をダイナミックに写生しましたね。
 写真 中:加古さんの作品  白い花がまっ盛りのトチノキに感動したのかな。
 写真 下:ゆうやくんの作品 ボール紙の質感を生かした着色が印象に残ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの発芽(4年生)

 4年生は理科の学習でヘチマの種をうめました。(写真 上)
 7日(金),午後から雨があがったので,ヘチマのポットを見るために外へ出ました。ここ数日の夏を思わせる天気で気温が上昇したことと雨により,いくつかのポットから芽が出ていました。
 しっかり双葉を出しているポット(写真 中),種の皮がちょうど帽子になったまま伸びている芽などさまざまです。(写真 下)
 「ぼくのは出ていない・・・」と残念がる子には,「人間と同じでヘチマも成長の早さがそれぞれ違うんだよ。でも,そのうち見分けがつかないくらいにみんな立派になるから大丈夫!応援してあげて!」と話してあげました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月7日)

 今日の献立は、すまし汁、いわしの八丁みそ煮、きゅうりのしおあて、たけのこごはん、牛乳です。(写真 上)
 いわしの八丁みそ煮は、八丁みそのコクが食欲をそそります。(写真 下)いわしも骨まで柔らかく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(水)は給食あります!

 5月12日(水)は,2・3・4年生の校外学習(潮干狩り)の予備日ですが,学校給食があります。お弁当の用意は必要ありません。
画像1 画像1

3年生 フィールドワーク延期について

画像1 画像1
 あいにくの雨と雷で泣く泣くフィールドワークを延期することにしました。変更の内容は下記のとおりです。

□5月11日(火) 
  水南小 学校出発  9:50  お弁当・お茶
  市民公園 出 発  14:00頃

   11日も雨の場合は 翌日の12日(水)に延期します。

■5月12日(水) 
  学校出発  8:50
  学校帰着 11:30頃 ※日程を短縮します!

     12日(水)は晴雨にかかわらず 給食があります! 
          

6年3組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月6日(木),6年生のトップを切って3組が調理実習を行いました。
本日のメニューは,ご飯と味噌汁です。
 これで,4回目の調理実習ということで,包丁さばきも上手になってきました。
ただし,「慣れてきたときに失敗が起きやすい・・」とも言われます。
 ご家庭での練習などには,十分なご配慮をいただければ,子どもたちもより自信を深めて,技術を向上させていけるのではないでしょうか。

大型連休が明けました!

 久しぶりに子どもたちの元気な歓声が校庭に響きます。「ゴールデンウィークにおばあちゃんに会った!」「たくさん焼き肉を食べたよ!」「今日の朝はつらかったなぁ〜〜」いろいろな声が聞こえてきます。

 写真は模型ではありません。デジタルカメラの「ジオラマ写真風モード」で運動場の様子を撮影してみました。
画像1 画像1

縦割り集会

 5月6日(木),始業前に子どもたちが体育館に集まって,縦割り班の顔合わせが行われました。
 班長が持つプラカードを目印に入場した子どもたちがどんどん集まってきます。(写真 上・中)
 集まったメンバーは班ごとに自己紹介を行った後,さっそくメンバーの名前当てゲームを行って交流を深めました。(写真 下)
 子どもたちはこれから1年間,このメンバーで毎日の清掃や児童会行事でなかよく活動をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震⇒火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月6日(木)2時間目,大きな地震発生にともなって給食室から火災が発生したことを想定した避難訓練が行われました。
 始業前の縦割り集会といい,この避難訓練といい,いつもながら本校の子どもたちは大人数でありながら,実に整然と集団行動を行い,静かに話を聞くことができます。

今日の給食(5月6日)

 今日の献立は、ハヤシシチュー、ひじきサラダ、麦ごはん、発酵乳です。
 ゴールデンウイークも明け、5月の給食が始まりました。しっかりと栄養補給をして、勉強も遊びも元気いっぱいがんばりましょうね!
画像1 画像1

大型連休も最終日となりました・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大型連休も残すところ今日1日となりました。こんなに晴天続きの連休も久しぶりではないでしょうか。運動場ではボール遊びを楽しむファミリーや飼育小屋の嵐(ウサギ)を見に来た子どもたちの姿が見られます。
 体育館の西には,雪をかぶったような樹木が見えます。(写真 上)
 これは水南小学校の銘木のひとつであるナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花が咲いているのです。ナンジャモンジャの木はこの他に東門の脇にもう一本見られます。
 毎年,桜の花が終わってクスノキの新緑がまぶしくなる頃,ツツジとナンジャモンジャの競演が始まります。(写真 中)
 明日は子どもたちの姿が久しぶりに学校へ戻ってきます。ナンジャモンジャの白い花が朝の子どもたちの登校を迎えてくれることでしょう・・・(写真 下) 

大型連休も後半戦です!

 大型連休も折り返し点をすぎましたねぇ。今年は好天に恵まれてレジャーを楽しむにはバッチリですね。
 子どものいない学校は静まりかえってさびしいばかりです。先週あたりから職員室前のツツジが美しく咲きはじめました。来週が見ごろかもしれません。(写真 上)
 児童玄関前のトチノキの若葉も色鮮やかになってきました。(写真 中)
 運動場では野球の特訓をしながら,親子のふれあいを深める父と子の姿がありました。
こんなところがゴールデンウィークらしい光景かもしれません。(写真 下) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きものたちも元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数日間,学校に子どもたちが来ないと心配なのが生きものたちです。
 職員室前にうめた6年生理科教材のジャガイモからはちゃんと芽が出ていました。(写真 上)また,4年生のヘチマのポットにも休み中に誰かが来て水やりをしてくれたのでしょう。ポットの周囲がぬれていました。(写真 中)こんな光景を見るとぽっと(?)心があたたかくなります。
 飼育小屋をのぞくと,ウサギの嵐が元気に駆け寄ってきました。(写真 下)「ゴールデンウィークを楽しんでいるかい?」と心の会話をして帰りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月予定
5/10 交通教室(1年生)
委員会活動
5/11 健康デー(1〜4年)
体力テスト(5・6年生)
5/12 校外学習予備日(2・3・4年生)
給食あります
給食カット(2・3・4年生)
内科検診(1・5年生・わかば)
5/13 歯科検診(1〜5年生・わかば)
5/14 眼科検診(6年生)
行事予定
5/10 委員会活動
交通教室(1年生)
5/11 体力テスト(5,6年生)
健康デー(1〜4年)
5/12 給食カット(2,3,4年生)
校外学習予備日(2,3,4年生)
給食あります
内科検診(1,5年生,わかば)
5/13 歯科検診(1〜5年生,わかば)
5/14 眼科検診(6年生)
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829