最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:192
総数:911764
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

おからと豆乳作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日,3年生は,おからと豆乳作りの授業をしました。
一晩,水を吸ってふくらんだ大豆を見たり,
大豆を搾ってできた豆乳やおからの味を確かめたりしていました。

できた豆乳とおからをおそるおそる口にして,
「おいしい!」と笑顔になった子,においが苦手で顔をしかめた子,
様々な反応がありました。

大豆がいろいろな食品に変身する様子を
楽しみながら学習することができました。

今日の給食(12月15日)

 今日の給食は、鉄火みそ、豆腐ハンバーグの野菜あんかけ、麦ごはん、牛乳です。(写真 上)
 今日は大豆をたくさん使った献立です。
 鉄火みそは、瀬戸市の学校給食ではおなじみの大豆の煮込み料理です。豆みそを使って煮込むので、その赤さから「鉄火」という名前がついています。(写真 中)
 豆腐ハンバーグは、豆腐、たまねぎ、鶏肉等を使ったあっさり味のハンバーグです。今日はにんじんやしいたけのあんかけを合わせました。甘酸っぱいあんかけとの相性がよくおいしいハンバーグです。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震 〜揺れたその時,教室では・・・〜

画像1 画像1
 今日のお昼の地震,
 結構,揺れましたね。みなさん大丈夫でしたでしょうか?

 水南小学校では,ちょうど給食中でした。鉄筋校舎なので1階より2階,2階より3階と揺れが大きかったようです。

 揺れたその時・・・
 各教室では,子どもたちはとっさに机の下にもぐったそうです。
 しーんと静まりかえり,落ち着いて行動できたそうです。
 日ごろの訓練の成果が発揮されました。水南っ子の「たくましさ」も育っています。
 瀬戸市は震度3と発表されましたが,
 子どもたちも先生も「震度5ぐらいと思った」「本当にこわかったね」と話していました。なかには,「家は大丈夫だったかな?」とお家の人のことを心配する子もたくさんいたようです。

 とにかく全校児童が無事でよかったです。
 これを機に地震への備えを学校でも再点検していきたいと思います。

児童集会(逃走中 〜水南小バージョン〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤白青の縦割り班対抗で,3・4年生,2・5年生,1・6年生ペアで,玉入れ,風船運びなどの競技が行われました。

 どの子もペアになった子と手をつなぐなどして協力しながら楽しめていました。
「やさしい心」が水南っ子に育っていることが実感できました。

 優勝したのは,赤組でした。赤組のみなさんおめでとう!
 でも,白組と青組のみんさんもとびきりの笑顔で楽しんでくれていましたね。

 児童会のみなさん
 集会の企画・運営お疲れ様でした。
 鬼役はかっこよかったです。(逃走中のハンターみたいにね。)
 とても,楽しい集会をありがとう!

今日の給食(12月14日)

 今日の給食は、ホタテのクリーム煮、ボイルウィンナー、キャベツのソテー、サンドイッチロールパン、小袋ケチャップ、牛乳です。(写真 上)
 ホタテのクリーム煮は、ホタテやにんじん、たまねぎ等の具をたくさん使った煮込み料理です。ホタテはホタテ貝の貝柱で、貝を閉じるはたらきをする筋肉です。今日は北海道産のものを使いました。貝のだしが出た優しい味の料理です。(写真 中) 
 ウィンナーやキャベツはパンにはさんでホットドッグのようにして食べました。はさむとボリュームが出て、大人でも食べにくいのですが、子どもたちはがんばってほおばっていました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月13日)

 今日の給食は、関東煮、じゃこ菜っ葉、ご飯、ブルーベリータルト、牛乳です。(写真 上)
 じゃこ菜っ葉は、じゃこに小松菜、もやし、にんじんなどの野菜を和えました。じゃこは主にいわしの稚魚で、カルシウムをたくさん含みます。今日は長崎県産のじゃこをつかいました。みなさんたくさん食べてくれました。(写真 中)
 ブルーベリータルトは、フィリングにブルーベリーとハスカップを使ったタルトです。ハスカップとは北海道でとれるスイカズラの実で、味はブルーベリーに良く似て甘酸っぱい果物です。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝礼  〜人権について〜

画像1 画像1
 12月4日(日)から12月10日(土)までの「人権週間」を終え,今日の朝礼では,校長より「人権」についての話がありました。以下,話の一部をお伝えします。
 
 




 <学校は心と体を大きくしていくところ・・・>

 学校には
 たくさんの友だちがいます。
 一人ずつ目の大きさも,口の大きさも,鼻の高さもちがいます。
 思っていることもちがいます。
 得意なことも苦手なこともちがいます。

 学校はそれぞれちがうたくさんの友だちといっしょに活動をして,
 心と体を大きくしていくところです。
 心の中の木をそだてていくところです。

 「毎日,みんな気持ち良く楽しく学校で過ごせていますか?」

  「ハイ」と言える人も,いやな思いをしている人もいるかと思います。
 みんなが気持ち良く楽しく学校で心の中の木を育てていくために,
 お願いが二つあります。

 一つ目です。
 絶対に自分がされていやなことはしないでください。

 二つ目です。
 みんなの気持ちをまわりの人に伝えることがあるかと思います。
 伝えるときは,目を見て大きな声で相手の心に届くように話をしてあげてください。
 その反対に聞くときは,やさしい心と耳でしっかり相手の目を見て話を聞いてあげてください。

 <本当の勇気,本当のかしこさが必要・・・>

 この二つのことをみんながしてくれると,
 きっと毎日楽しく気持ち良く過ごせると思います。
 そのためには,本当の勇気と本当のかしこさが必要かと思います。

 寒い時期ですが,寒暖にも十分注意して2学期のまとめをしてください。

モザイクアート披露会(ランニング練習)

 今日の朝礼で、モザイクアート披露会が行なわれました。
 ランニング会の練習を盛り上げるために,各学級にマス目が書かれた1枚の紙が配られました。1回のランニング練習で、休まず運動場を周回することができた子供は1マス塗ることができます。みんなで協力して走って、1枚の大きなモザイクアートを完成させました。
 モザイクアートを披露する前に、ランニングクイズも出されました。「ランニング会当日の全校児童が走った距離を合わせると、どこまで行けるでしょう?」というクイズが出され、「水南小学校から福島県」という答えに子供たちはビックリしていました。そんなクイズが出された後、ついにモザイクアートが披露されました。だんだんと絵が見えてくると、子供たちの「おぉぉぉ」っという声で体育館が包まれました。
 けがもなく、楽しく練習ができて良かったです。
 体育委員会の子供たちも毎日の準備お疲れ様でした☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月12日)

 今日の給食は、ポトフ、鮭のマヨネーズ和え、ご飯、牛乳です。(写真 上)
 ポトフは、鶏肉ににんじん、キャベツなどの野菜をたっぷり使って煮込んだスープです。使い切らずに余ってしまった野菜を用いてもおいしくできます。寒い時期にはぴったりのスープです。(写真 中)
 鮭のマヨネーズ和えは、角切りにした鮭を揚げ、マヨネーズで和えています。マヨネーズの味が衣にしみ込み、子どもたちに人気でした。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(土)PTA研修部主催の「親子料理教室」が開催されました。今年は,外部から講師の方をお招きするのではなく,研修部員の皆さんが,講師として,料理教室の企画から運営まですべて行ってくださいました。

 今日は,オーブン要らずで,簡単にできるクリスマスケーキ,ロールサンドイッチ,コーンスープの作り方を教えていただきました。
 料理は出来映えもよく,「とてもおいしかった」と好評でした。参加された親子のみなさんに満足していただけたようでした。ご参加いただきありがとうございました。

 研修部員の方々,準備から片付けまでお疲れ様でした。

今日の給食(12月9日)

 今日の給食は、ごろっとイモもちスープカレー、マカロニサラダ、りんごパン、型抜きチーズ、牛乳です。(写真 上)
 ごろっとイモもちスープカレーは、応募献立です。じゃがいもとでんぷんで作ったお餅をスープカレーに加えました。もちもちとした食感は子どもたちにも人気です。ピーマンやエリンギも使った、個性的なカレーです。(写真 中)
 マカロニサラダは、茹でたマカロニ、ハム、キャベツなどを豆腐マヨネーズであえています。りんごパンは、生地にりんごを練りこんだ甘みのあるパンです。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月8日)

 今日の給食は、白菜スープ、ビビンバ、麦ごはん、牛乳です。(写真 上)
 白菜スープは、豚肉や白菜、ぶなしめじなどを使った中華風のスープです。白菜は霜にあたるほどうまみが増す、旬の野菜です。結球の中心は最も甘みがあり、鍋料理にも向いています。(写真 中)
 ビビンバは、子どもたちに人気のメニューです。豚肉やもやし、ほうれん草、いり卵などをたれで和えます。ごはんとも相性のいい料理です。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月7日)

 今日の給食は、けんちん汁、ひじきの香り炒め煮、ご飯、みかん、牛乳です。(写真 上)
 今日のけんちん汁は、里芋を加えました。けんちん汁はもともと、お寺で提供されていた汁物です。さといもやこんにゃくは、仕上がりをよくするために、一度茹でてから使います。(写真 中)
 ひじきの香り炒め煮は、大豆にひじき、ツナ、とうもろこしを軽く炒めてから煮ます。大豆は八丁味噌の産地、愛知県岡崎市でとれた良質なものを使いました。ふっくらとして食べ応えのある大豆でした。(写真 下)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けない!!

登校してくる子供たちの息が白くなるほど、朝の冷え込みも厳しくなってきました。「ゆーっきや こん こん あられや こん こん 〜〜♪」と灯油販売車が通る頻度も高くなっている気がします。明日からはさらに寒くなるそうです。ふとんから出る気持ちを今まで以上に強くもたねばならないようです!!
 しかし、子どもは風の子!!今朝、職員室であったか〜いカフェオレをぬくぬく飲んでいると、運動場から「ボフ ボフ」と音が聞こえてきました。最近、聞こえてこなかったけれど、また朝練を始めたのかとのぞきに行きました。すると、以前見た顔とは違いました。なんと3年生が練習をしていたのです。ろくぼくの前では、上着をバット代わりに素振りをしている子もいました。「寒いの嫌だな〜」と思い続けて学校に来た自分の襟を正されました。
 目標に向かって努力している姿はすばらしいです。そんな姿から、一日をがんばる力をもった朝でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生ランニング会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日4時間目に、3年生はランニング会を行いました。

 3年生は4分間走です。緊張しながらも、力を出し切ることができました!
 
 走り終えた後には、「自己ベストが出たよ!!」と笑顔いっぱいで報告にきてくれ、こちらも嬉しくなりました。

☆3年生ランニング会の結果☆
  前半1位 970m!
  後半1位 980m!

初めてのランニング会!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日、1年生にとって初めてのランニング会は、心配していた雨も降らず、風も穏やかな中で行うことができました。
 今まで30分放課に練習してきたものの、本番の緊張で不安そうな顔の子どもたちもいましたが、応援に来てくださった保護者の方を見つけて、笑顔になっていました。

 どの子も自分の力を精一杯出して、一生懸命走ることができました。それだけでなく、友だちの応援をしっかりできたことも、すてきでした。
 このランニング会を通して身につけた、苦しくても頑張りぬく力を生かして、今後も大きく成長していってほしいと思います。


写真上 緊張のスタート。どの子の顔にもやる気がみなぎっています。
写真中 苦しくても、顔を上げて一生懸命走っています。
写真下 みんなで応援。たくさんの保護者の方も応援に駆けつけてくださいました。

今日の給食(12月6日)

 今日の給食は、ミートソース、ビーンズサラダ、ソフトめん、ヨーグルト、牛乳です。(写真 上)
 ミートソースは、ソフトめんを混ぜながら食べます。豚肉やたまねぎ、にんじんをトマトベースで煮込んで作ったソースは、子どもたちの大好きなメニューです。(写真 中)
 ビーンズサラダは、大豆、枝豆をハムやチーズと和えて作ります。大豆は良質なたんぱく質、食物繊維を豊富に含んで健康に良い食品です。今月は大豆を使ったメニューがたくさん出るので、ぜひ大豆を好きになってほしいです。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生ランニング会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3時間目に,5年生はランニング会を行いました。

天候にも恵まれ,さわやかで気持ちのよいランニング会日和です。

5年生は今年から6分間走と,時間が長くなりました。
走るまでは,少し不安な顔でしたが,

練習からラップタイムを計り,がんばってきたので
みんな一生懸命走ることができました。

走り終えた後は,ほっとしたのか,笑顔が見られました。


トップの人は6分間で1530m走ることができました!!

すごい!





最後のランニング会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張っている写真です!

最後のランニング会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとって、最後のランニング会が終わりました。
修学旅行などで、なかなか練習ができなかった6年生ですが、
自己記録を更新したり、今年一番よい記録を出したりと、
悔いなく終えることができた子が多かったようです。

全力で走りきる子どもたちの表情はとてもかっこよく見え、
もうすぐ中学生なのだと感じさせられました。。
6分間走った女子の最高記録は1510mで、男子の最高記録は1570mでした。

これでまた行事が一つ終わり、卒業式が近づいてきたのだと、なんだか寂しく感じます。
2学期も残り13日。
明日からは、卒業文集の制作に取りかかります。
残り少ない日々も大忙しの6年生です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
月予定
2/20 朝礼
2/23 B日課5時間
県ALT
学校評議委員会
2/24 保育園年長参観日
校外学習(5年)
市ALT
わかば交流会(東山小)
行事予定
2/20 朝礼
2/23 B日課5時間
学校評議委員会
県ALT
2/24 校外学習(5年)
わかば交流会(東山小)
保育園年長参観日
市ALT
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829