最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:120
総数:910290
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

ぞくぞく到着(名古屋班別学習)

画像1 画像1
(以下,引率の先生から)

各班、ぞくぞくと新瀬戸駅に戻って来ました。今のところ、全員、無事で元気です。

貨幣資料館(5年生名古屋班別学習)

画像1 画像1
(以下,引率の先生より)

古い時代のお金がいっぱいです。楽しみながら勉強しています。

昼食で〜す。(5年生名古屋班別学習)

画像1 画像1
(以下,引率の先生より)
オアシスで昼食をとっているグループを発見しました。いつもより少し早い昼食ですが、楽しそうに食べています。

港区防災センター(5年生 名古屋班別学習)

画像1 画像1
(以下,引率の先生より)

さっそく熱心に学習しているグループに出会いました。どこかの中学生も学習中のようです。

出発します。(5年生 名古屋班別学習)

画像1 画像1
24日(金)5年生が校外学習に出かけています。「各教科に関連した各自の興味や関心のある施設を,課題をもって事前学習し,見学することによって課題解決を図ることができるようにすること」をねらいに,名古屋市内の各地に班別で学習に出かけています。

学習の様子を,数回にわけて引率の先生からの実況でお伝えしていきます。


(以下,引率の先生より)

1人の欠席もなく、最後の班が、駅を出発します。みんな元気です。

2月23日(木)の給食

 今日の給食は、中華あんかけ、シューマイ、ナムル、麦ごはん、牛乳です。(写真 上)
 中華あんかけは、豚肉やいかに、キャベツや白菜などの野菜をたくさん使いました。キャベツや白菜は炒めることで甘みが増しておいしくなります。子どもたちにも人気のおかずです。(写真 中)
 えびシューマイはぷりぷりとした甘エビの食感がおいしく、こちらも人気があります。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年費・給食費等の集金について(3月分)

 3月の口座振替日は3月1日(木)です。学年末のため、例月よりも早い集金日となりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。また、各ご家庭の口座残額の方も今一度ご確認ください。

 各学年の集金額については下記一覧表の通りです。見にくい部分については、右欄「配付文書」の「集金額一覧表(3月)」を開いていただくと、大きいサイズの表をご覧いただけますのでご活用ください。

※口座引き落としには各学年の集金額とは別途で手数料52円がかかります。

画像1 画像1

2月22日(水)の給食

  今日の給食は、つくね汁、あじの味噌煮アーモンドあえ、ご飯、牛乳,抹茶プリンです。(写真 上)
 つくね汁には,ねぎ,にんじん,はくさいと野菜がいっぱい使ってあります。とりにくにしょうが醤油がとてもマッチしていました。(写真 中)
 そして今日は抹茶プリンがでました。抹茶の生産が盛んな町が愛知県にあります。フタの包装にも書いてある通り,そう西尾市ですね。あのハーゲンダッツの抹茶アイスも,西尾の抹茶を使用しています。知る人ぞ知る愛知が誇れることの一つなんですよ。(写真 下>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会備品紹介 〜電子ホイッスル〜

 今回は電子ホイッスルを紹介します。
 この備品の良いところは,指でボタンを押せば音が出るところです。ダンス,ハードル走や高跳びなどのリズムを大切にする運動では,音でリズムを取りながら声で指示を出すことが出来ます。
 子どもたちがサッカーやバスケットの審判を行う時にも役立ちます。息で音を出す笛だと,口が触れる部分を洗ったとしても,後から使う子は抵抗を感じ,衛生面でもあまりよくありません。電子ホイッスルならそのような心配はありません。赤色は「ピー」,青色は「ピリリリリー」,黄色は「キュー」と,ホイッスルによって出る音が違うので,同時に使って混同することもありません。
 中学年から高学年では,体を動かすだけでなく自分たちでゲームを運営することも学習の一つとなってきます。いろいろな方向から運動を見つめ,動き,考えや知識を深め広げていってほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月)の給食

 今日の給食は、洋風団子汁、ひじきの五色炒め、ご飯、チーズ入り小魚、牛乳です。(写真 上)
 ひじきの五色炒めには、ひじき、ツナ、生揚げ、コーン、枝豆をつかいました。色だけでなく、健康を保つのに必要なミネラルや食物せんいも豊富なおかずです。(写真 中)
 チーズ入り小魚は、カタクチイワシやアーモンド、チーズを使っています。まるごと食べられる小魚は、骨の成長に欠かせないカルシウムを効率よく摂取できます。アーモンドなどの種実類には、体内で合成できない不飽和脂肪酸が豊富です。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の給食

 今日の給食は、白菜とベーコンのスープ、オムレツ、ミニフレンチサラダ、カレーピラフ、小袋ケチャップ、牛乳です。(写真 上)
 ミニフレンチサラダは、きゅうりやにんじん、コーンを甘酸っぱいドレッシングで和えたものです。野菜を和えるときはドレッシングがうすまらないよう、入念に水気を切るとおいしく仕上がります。(写真 中)
 カレーピラフは、えびや鶏肉、たまねぎ、マッシュルームなどを使います。具材のだしを使って炊くので、ご飯によく味が染みていました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の給食

 今日の給食は、五目白みそ汁、鮭の塩焼き、糸こんにゃくのおかか煮、麦ごはん、牛乳です。(写真 上)
 五目白みそ汁は、豚肉、豆腐、にんじんなどを使ったみそ汁です。白みその優しい甘みが人気のおみそ汁です。(写真 中)
 糸こんにゃくのおかか煮は応募献立です。糸こんにゃく、にんじん、ピーマン、かつおなどを、炒り卵とあえて作ります。色が鮮やかで食欲をそそります。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 不審者情報

瀬戸市教育委員会を通じて效範小学校より以下のような連絡がありました。

2月15日(水)16時10分頃、瀬戸市西山町で、下校中の5年女児1名に対し、不審な男が近づき「君、何年生?」と声をかけてきた。怖くて逃げたところ、男は後を追ってきた。自宅に入り鍵をかけたが、男はインターホンを鳴らし、ドアをたたいた。しばらくすると、男は帰っていった。
男は、40才くらい。身長170cm程度。やせ形。黒のダウンに灰色のジャージ、黒い眼鏡、黒の野球帽を着用していた。

不審者情報をもとに,児童の安全にご配慮いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

2月15日(水)の給食

 今日の給食は、ポトフ、スクールコロッケ、きゅうりのゴマドレッシング、クロスロールパン、型抜きチーズ、牛乳です。(写真 上)
 ポトフは鶏肉やにんじん、たまねぎ、セロリなどを使った煮込み料理です。セロリに特有の香りは肉のくさみを抑えてくれるので、煮込み料理にはよく使います。(写真 中)
 スクールコロッケはジャガイモやひき肉を使ったコロッケで、人気メニューの一つです。付け合わせのきゅうりのゴマドレッシングは、きゅうりをごま、醤油、酢などで和えたもので、さっぱりとした味です。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会備品紹介 〜フラッグフットボール〜

 今回はフラッグフットボールを紹介します。この備品はフラッグフットボールという種目で使います。備品名がそのまま種目名になっています。
 フラッグフットボールとは,アメリカンフットボールのようなゲームです。2チーム対抗で,攻守を交代しながら行うゲームです。攻撃はボールを持って走ったりパスしたりしながら,決められたエリアまでボールを運ぶことができたら成功となります。守備はボールを持っている人が付けているしっぽ(体育委員会備品紹介参照)を取るか,パスされたボールをカットしたら成功となります。タックルなど,危険な行為は禁止されています。
 このゲームは個人の運動技能よりも,チームの作戦が重要となってきます。一人ひとりが役割をもって,その役割を達成することでチームの勝利につながります。だから,どの子も勝利へ貢献できた達成感や喜びを味わうことができます。また,チームやクラスへの所属感も高まります。
 自分は必要とされている,役に立っているという気持ちは生きていく力を育てます。体育を通して技能だけでなく,心も育てていきたいと思います。

写真上 フラッグフットボールです。
写真中 ボールを運ぶフォーム(左)ボールを投げるフォーム(右)
写真下 攻撃の動きつられて守備が右へ移動したので,空いた左側へボールを運び込んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)の給食

 今日の給食は、ハヤシシチュー、イタリアンサラダ、ご飯、甘夏ゼリー、牛乳です。(写真 上)
 ハヤシシチューは、にんじんやたまねぎ、じゃがいも等を使ったシチューです。カレーによく似ていますが、カレー粉は使わず、ケチャップやデミグラスソースなどで味をつけていきます。ご飯によく合います。(写真 中)
 甘夏ゼリーは旬の甘夏を使ったゼリーです。甘夏は名前のとおり甘さが特徴的なみかんで、2月ごろから市場に出回ってきます。ビタミンCやクエン酸が多く、疲労回復、風邪予防に効果があります(写真 下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 5年2組 学級閉鎖のお知らせ

5年2組では,14日(火)に,インフルエンザや発熱などの症状による欠席者が10名を数えました。2月15日(水曜日)〜16日(木曜日)の間,5年2組を学級閉鎖することを決定いたしました。本日14日(火)は,平常どおり6時間授業(B日課)で下校します。趣旨をご理解いただき,お子様の健康管理にご留意ください。閉鎖開けの17日(金)は通常通りの授業を行います。なお,5年1組,5年3組は学級閉鎖をせず,通常通り授業を行います。
                              
※インフルエンザ流行の季節です。十分な睡眠をとり,外出したら「手洗い・うがい」を励行するよう学校で指導しております。ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。

2月16日(木)に予定されていた児童会役員選挙は,2月20日(月)に延期します。 

おめでとう! 春夏連覇 水南TOPS(バスケット部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(日)11日(土)12日(日)に開催された瀬戸地方小学校女子ミニバスケット冬季大会(トーナメント戦)において,水南バスケット部女子が,夏の大会に引き続き優勝という快挙を成し遂げました。
 バスケ部男子は,1回戦で惜しくも八幡小に敗れてしまいました。一方バスケ部女子は1回戦はシード,2回戦で效範小,3回戦で水野小,準決勝で道泉深川萩山合同,決勝で西陵小に勝ち抜き栄冠を手にしました。

 この快挙は,選手の子どもたちはもちろんのこと,ベンチや会場で全力で応援したチームメートの子どもたち,指導していただいた監督,コーチのみなさん,そして陰で支えてくださった保護者のみなさん,水南バスケ部にかかわるすべてのみなさんの日ごろの活動が原動力になったのは言うまでもありません。

 水南バスケット部のみなさん本当におめでとうございます。

6年生が先生に☆

今日、6年生と2年生が合同でコンピュータの授業をしました。

今回のパソコンの先生はなんと6年生!
今までの学習をいかして、2年生にコンピュータの使い方を教えました。

どんな物を作ったのかは後でのお楽しみですが、
できあがった作品を見て、2年生の子どもたちはとても嬉しそうでした。

教える6年生の表情も、真剣。
膝の上に2年生を乗せて作業をする姿も見られました。
6年生の頼もしい姿や優しい姿がたくさん見られた、授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)の給食

 今日の給食は、水餃子のスープ、チャプチェ、韓国のり、ご飯、牛乳です。(写真 上)
 水餃子のスープは、えびや豚肉を包んだ餃子と、にら、もやし等を使ったスープです。にらやねぎは肉の臭みをやわらげるだけでなく、ビタミンB1の吸収を助ける役割もあり、昔から滋養強壮によいとされています。(写真 中)
 チャプチェは春雨、たけのこ、にんじんなどを使った韓国料理です。つるつるとした春雨がおいしい炒めものです。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月予定
3/7 B日課6時間
3/8 清掃指導日
マメナシ学習(6年生)
3/9 南山中学入学説明会
B日課6時間
市ALT
3/12 通学団会
お別れ会
行事予定
3/7 B日課6時間
3/8 マメナシ学習(6年生)
清掃指導日
3/9 南山中学入学説明会
市ALT
B日課6時間
3/12 通学団会
お別れ会
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829