最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:75
総数:910389
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

3年 バロー見学

 3年生2学期の社会科では「働く人と私たちの暮らし」を学習していきます。まずは、「店で働く人」の学習です。9月18日、校区にある「バロー新瀬戸店」に見学に行ってきました。
 事前におこなった買い物調べでも人気だったバロー。買い物に行ったことがある子も多いお店ですが、今回はお店の裏側まで見せていただけました。
 見学をしてみると、商品の場所や並べ方にも工夫がされていたり、見えないところで仕事をしている人がいたり、店の裏側には大きな冷凍庫があったり…スーパーマーケットのひみつをたくさん知ることができました。
 さらに、お客さんにもインタビュー!国語の授業で何度か練習はしましたが、実際のインタビューはとても緊張したようです。また、次の校外学習でチャレンジしたいと思います。
 協力していただいたバローの皆さん、お客さんの皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【長月】9月18日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すっきりしない天気になりましたが、運動会の練習に余念がありません。おなかも空いて腹ぺこで給食の時間を迎えることができているでしょうか。今日の給食は、わかめごはん、牛乳、みそ汁、さんまの蒲焼き風、切り干し大根の甘酢あえです。
(上段写真)
家庭でもそろそろ秋さんまの塩焼きが食卓にのぼりはじめていますか。給食も北海道沖のさんまを開き、衣にじゃがいもデンプンと米粉をまぶして米油で揚げます。たれはうなぎの蒲焼きをイメージするしょうゆとみりん、酒を煮詰めてたっぷりのたれをかけて仕上げました。今が旬のさんまは、口先が黄色く、胴にハリがあり目がすきとおった表面キラキラです。20%も脂肪がありDHAが多く、たんぱく質、ビタミンB12もたっぷりです。
(中段写真)
一年生は、はじめてのさんまの蒲焼き献立ですが上手に配膳していますね。切り干し大根の甘酢あえもおいしそうでしょ。
(下段写真)

5年生の授業を拝見

 運動会の練習がまっ盛りですが,教室では,他の教科の学習もしっかりと進められています。

 まずは,外国語活動です。「Do you like ○○○?」の表現を使って,みんなで楽しく活動をしていました。ALTと担任の先生の巧みなかけ合いによって,子どもたちも生き生きと外国語に親しんでいました。
 隣のクラスは,社会科の時間で水産業について勉強をしていました。「巻き網漁か一本釣りか,どちらがもうかるか?」という論題で,討論の形式で学習をしていました。こちらもなかなか盛り上がっていました。

 休み明けで,授業にもなかなか集中できないのかと思いきや,水南小学校では,体育館,運動場はもちろんのこと,教室でも白熱した授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日18日(火)校内美化活動(PTAも含みます)を延期します。

本日18日(火)校内美化活動は,天候が不順であり,大雨,洪水,雷注意報、竜巻注意情報が発令されているため,9月24日(月)に延期します。よろしくお願いします。

がんばれスパークス!!

9月16日(日),北丘グランドにてスパークスは下品野台小学校と試合を行いました。
 初回,3点を取られてしまったスパークスですが,その後は投手戦。ピッチャーの祥太郎くんが緩急を使った投球を見せ,緊迫した試合展開となりました。しかし5回,相手の鋭いサードライナーに小川くんが飛びつくも一歩届かず追加点を許してしまいました。しかし,すかさずショートの山口くんが祥太郎くんに「ドンマイドンマイピッチャー,点取られることもあるよ。」と声掛け,それに続いてグランドの選手だけでなく,ベンチからも励ましの声が聞こえてきました。チームの団結力が垣間見られた場面でした。
7回,1塁に走者を置いた場面で小川くん,先ほどのお返しと言わんばかりの右中間へのツーベースヒット!!1点を返しましたが時間切れ。もう少し早く相手ピッチャーをとらえていれば,悔やまれる敗戦です。
 今回の敗戦を生かし,次回はぜひ勝利してほしいです。がんばれスパークス☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり清掃

 夏休みからお知らせしているとおり,外から見ると,校舎がとてもきれいになりました。外壁がきれいに塗り直されたからです。残念ながら,校舎内はトイレ以外は何も変わっていません。

 それでも,水南っ子は,とてもそうじを熱心にやってくれています。今月の職員室前廊下担当のたてわり班の子たちは,リーダーの6年生の子を中心にみんな仲良しで,楽しくそうじをしています。ぞうきんがけも何往復も汗びっしょりになってやってくれていますし,ほうきについたほこりもしっかりときれいにしてくれています。

 そんな姿を見ていたら,「校舎内が変わってないから残念だ」という気持ちが全くなくなりました。

 水南っ子のみんな,いつも学校をきれいにしてくれてありがとう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツ 組体操 Vol.7

 今日は音楽をBGMに1人技から5人技まで通して行いました。
 音楽が入ると、演技している方も見ている方も気持ちが高ぶってきました。
 来週からは運動場での練習が始まります。
 つらい思いを共有しながら、一回り成長してほしいと思います☆

PTA常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日13:30より,第2回PTA常任委員会が開催されました。

PTA会長,校長あいさつの後,活動の経過報告,協議事項と進みました。

主な協議事項は,11月3日(土),4日(日)に予定されている公民館まつりの参加についてでした。PTAとしては,今年度も役員と常任委員で模擬店の一つを担当し,,ホットコーヒー,チョコバナナ,ポップコーン,飲み物を販売します。場所は公民館と自治会館の間付近のスペースです。ぜひ,みなさんお越しください。

その後は,以下のような内容で,部会が行われました。

研修部・・・第2回親子ふれあい研修講座(料理教室,11月24日予定)について

広報調査部・・・「すいなん154号」(9月27日発行予定)の校正作業

環境保健部・・・「親子校内美化活動(9月18日予備日24日)」「給食試食会」について

地域活動部・・・あいさつ運動について

どの部会も,和気あいあいと行われていました。役員,常任委員のみなさんは,家庭の事情,お仕事などでお忙しい中,どの方も,水南っ子,水南小の教育推進のためにご尽力されています。

本当にありがたいことです。




【長月】9月12日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、中華あえです。中華の組みあわせでよく献立に登場します。みんな好きな献立の一つに上がるマーボー豆腐ですね。豆腐をたくさん食べましたよ。
(上段写真)
中華あえを仕上げている釜です。5種類の食材を米酢をたっぷりに砂糖としょうゆ、ごま油で甘酢ドレッシングで和えていきます。
はるさめをゆでて水に取り冷やしておきます。干し椎茸をふっくら水でもどしてせん切りにし、砂糖としょうゆで甘辛く煮含めて冷まします。加熱してから冷ましたハムときゅうりとみかんが具になります。
(中段写真)
クラスの人数にあわせて盛りつけをしたボールです。おかずの量は、中学年を10とすると低学年は8〜9割、高学年は1〜2割増しのおかずの量を容器に盛りつけていきます。主食の量はもちろん違いますが、一人分が学年によってもクラスの人数で違います。からだの大きさもありますが、学年にあった自分の量を食べることも大切ですね。
(下段写真)

レッツ組体操 Vol.6

 今日は5人技を行いました☆が、これからは内緒です。あまり内容を伝えてしまうと、本番の楽しみがなくなってしまうので,しばらくの間お預けです。

 今年度の組体操は河野教諭のアイディアが満載です。今回はそのうちの一つを紹介します。
 組体操の醍醐味は一糸乱れぬ集団行動や力強い技です。しかし、今年度はその中にダンスも取り入れ、楽しさやリズムが加わりました。感動的な場面だけでなく、心躍るような場面も見所です。ぜひ、お楽しみください♪

写真:ダンスの様子です。
画像1 画像1

不審者情報

 本日,Eメールで緊急連絡をさせていただいた内容です。不審者情報です。9月10日(月)午後6時ごろ,瀬戸市西松山町3丁目付近の道路で,水南小学校女児が,青いポロシャツ,やぶれたGパン,白い帽子をかぶった男性に「あめをあげるからついてきて」と声をかけら,走って家まで逃げ帰るという事案が発生しました。先日のせともの祭においても,パルティせとで不審な男性がゆび人形を使って,女児に声をかけてくるいう別の事案も発生しております。保護者,地域の皆様におかれましては,児童の安全に一層のご留意をしていただけるようにお願い申し上げます。

 学校では,本日,各学級で不審者についての対応の仕方について再確認しました。

警察庁のホームページによりますと,事件や事故に巻き込まれないために以下のように注意喚起されています。

・知らない人についていかない
・知らない人の車にのらない
・おおごえを出す
・すぐ逃げる
・何かあったらすぐしらせる  

特にいざというとき明暗を分けるのは「声を出すこと」と「逃げること」です。

本当に怖い目にあったとき子どもは足がすくんで逃げることができず、声も震えて出せないものです。普段から実際に練習しておいてください。

ご家庭でも再度,子どもたちに話してあげてください。

【長月】 9月11日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨降りの一日になるかとかと思いましたが、薄日が差し始めました。今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、チキンビーンズ、ツナサラダ、巨峰です。
(上段写真)
主食がパンの献立は、ごはんに比べると回数が少ないです。おかずもパンに合う献立を組み合わせします。その中でも大豆のケチャップ煮はおすすめの献立の一つです。
今日のチキンビーンズ(大豆のケチャップ煮)は、夏野菜をたっぷり使用してあります。調理室は、朝からなすやズッキーニが洗浄されます。まな板の上では、手際よく軽やかに包丁で切っていきます。
ズッキーニについて給食委員さんが、放送室からひと口メモを紹介しています。「きゅうりのように見えて味はなすみたいですが、カボチャの仲間でカロテンが多い野菜です。」初めて食べた子どももいましたね。
(中段写真)
巨峰が登場です。ぶどうの中でも実が大きいことから「ぶどうの王様」と呼ばれ、愛知県は、生産量が全国で7番目に多いです。大府市や東浦町が有名です。
巨峰がにがてな子どもはあまりいないかな。2粒ですが、よく味わって食べました。
(下段写真)

【長月】9月10日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せともの祭も終わり、水南小学校は運動会に向けて着々と進行中です。暑さをものともしないで、いつも以上にからだをいっぱい動かしている子どもたちです。今日の給食は、ごはん、牛乳、卵とじ、肉団子、ピーナッツあえです。
(上段写真)
2年生の給食風景です。卵とじには、高野豆腐や三つ葉が入っています。いろんな食材を味わえる工夫として,かつおのだし汁で煮含めて、卵でとじるとおいしく食べられます。大きな肉団子が食器に2つのっています。鶏肉と豚肉にたまねぎたっぷりの団子です。甘味噌をベースにしたたれがかかっているのでさらにごはんが進んでいます。もちろんキャベツともやしのあえものも組み合わせて食べることができました。
(中段写真)
5・6年生の給食委員のみなさんが、今日の委員会活動で給食新聞を作成中です。毎日階段の踊り場に前日から新聞を掲示をして献立のお知らせをしています。低学年のみんなもたのしみに見ていますよ。
(下段写真)

けんこうチェック  9月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,全校で「けんこうチェック 9月」に取り組みました。

 始業式からの生活の様子を振り返ります。

 質問は・・・
  ・起床,就寝時刻は?

  ・朝ごはんは?

  ・はみがきは?

  ・うんちは?

  などなど,チェックしていくわけです。

 チェックシートは,こちらです。以下をクリックしてください。
 今日,全校で「けんこうチェック 9月」に取り組みました。

 始業式からの生活の様子を振り返ります。

 質問は・・・
  ・起床,就寝時刻は?

  ・朝ごはんは?

  ・はみがきは?

  ・うんちは?

  などなど,チェックしていくわけです。

 チェックシートは,こちらです。以下をクリックしてください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...


 ご家庭でも,チェックしてみてください。
私が一番気に入っている質問は,「こころ(きもち)は?」・・・「はれ」,「くもり」,「あめ」から選ぶものです。

 日中は,まだまだとても暑いですね。運動会の練習もまっ盛り。このチェックシートを利用して,健康でこの9月を乗り切ってください。

レッツ組体操 Vol.5

 授業の後半は6人技を行いました。
 6人技では、水南小の歴史で初お披露目、「一気ピラミッド」という技を行います。
 1秒も立たないうちに、さっとピラミッドを作ります。3段のピラミッドあっという間にできてしまうイリュージョンのような動きが見ものです!!
 ぜひお楽しみください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツ組体操 Vol.4

 今日は3人技を練習しました。
 3人技は今までよりも迫力があり、子どもたちにとってとても魅力的です。紹介された時には「うわぁ〜」と声が漏れ、目が輝いていました。反面、危険度も増すので、安全に行うためのポイントを押さえながら怪我なく行っていきたいと思います。

写真上 3人サボテン
写真中 飛行機
写真下 ミニタワー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツ組体操 Vol.3

 組体操の定番、肩車からのサボテン。子どもたちにとっては、倒立・サボテンが組体操でぶつかる大きな壁となります。技のポイントを伝え、コツをつかませたいです☆

写真上  サーフィン
写真中下 肩車からサボテン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツ組体操 Vol.2

 今日も引き続き、よい緊張感の中で練習が始まりました。
 一人技から二人技の紹介がありました。6年2組の児童が舞台の上で見本演技を見せてくれました。足先から指先までピンっと伸びた演技に、5年生だけでなく6年生からも拍手が送られていました。舞台から降りてきた児童の表情からも自信が見られました!!6年生が見本を見せることで自信をつけ、5年生は6年生の姿を見てあこがれを抱く、5・6年生合同で行う良さが見られた場面でした☆

写真上 水平バランス
写真下 倒立
画像1 画像1
画像2 画像2

【長月】9月7日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
4日目の献立は、今年最後の夏献立です。小型ロールパン、牛乳、冷やし中華、しゅうまい、枝豆です。
(上段写真)
ーお知らせー
学校給食の献立の募集についてのお知らせと応募用紙がお手元に届いていますか。
市内の小中学校の家庭のみなさんから献立を募集して24年目になります。
平成25年1月の学校給食献立に採用する献立を水南小学校の皆様から募集することになりました。
是非とも、温かみのある「母の味」、懐かしい「ふるさとの味」、「我が家の自慢調理」をふるって応募いただきたいと思います。締め切りは、9月28日(金)までにクラス担任まで応募用紙を提出ください。もし用紙がお手元にない場合は,担任までお問い合わせください。
採用された方には、あわせて記念品と広報せと「さわやかクッキング」に掲載いたします。
(下段写真)

【長月】9月6日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食開始3日目の献立です。麦ごはん、牛乳、豚汁、ツナの甘辛煮、ハリハリ漬け、手巻きのりです。暑い日に豆味噌の具だくさん豚汁は、意外と食欲をそそりますね。
(上段写真)
ツナの甘辛煮をゆっくり煮含めて仕上げます。どこの家庭にもあるまぐろの油漬け(フレーク状)の余分な油を切り、醤油、砂糖、酒で煮含めれば出来上がりです。仕上げにごまを振り入れてできあがりです。
(中段写真)
みんなモクモクと食べている様子です。愛知産の手巻きのりを破かないように袋から取り出し,フキンの上でお寿司屋さんです。のりに、ごはんをのせて、ツナとたくあんときゅうりのハリハリ漬けをおきます。
さあ巻きます。こぼれないうちにパクリ。満足です。
1学期の手巻き寿司より上手になりましたね。
一日に一回は海草(わかめ、こんぶ、ひじき、もずく、かんてんなど)を食べて、ミネラルをとりたいですね。
(下段写真)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829