最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:75
総数:910389
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

6年生ランニング会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日(水)にランニング会が行われました。どの子も毎日休み時間や体育の授業などで練習してきました。6年生は4時間目に走りましたが、とっても良い天気に恵まれ、青空の下6分間を走ることができました。事前に、「ランニング会の記録は、人と比べる物ではなく、自分との戦いで、自分の中でどれだけ頑張れたかが大事」という話をしました。その結果、本番では練習の時よりも良い記録が出た子が多かったです。終わって感想を聞くと、「あきらめそうになったけど、友達が応援してくれたから本番は最後まで頑張れた」という子もいました。
 これで小学校最後のランニング会は終わりましたが、これからもこれを自信にして、いろんなことに立ち向かっていってほしいです。
 

大豆がとれたよ!

 3年生の教室から,何かをたたく物音が・・・

 3年生が,自分たちで育て,乾燥を終えた「さや」から大豆をとりだしていたのです。

 待ちに待った大豆がとりだせ,子供たちは大喜びでした。

 今後,この大豆で,豆乳づくりをするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ランニング会

12月4日、5年生はランニング会を行いました。
昨年から2分増えて、6分間走です。
最高記録は、男子1540m、女子1460mでした。
どの子も本番・練習ともに頑張り、記録を伸ばすことができました。
来年も同じ6分間走。
今後の成長を楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

ランニング会頑張りました!(4年生)

12月4日に、4年生がランニング会を行いました。
本番前は緊張した顔で、「記録が落ちたらどうしよう…」と不安そうでした。
しかし、本番で全力を出し切った後には、「新記録が出たよ!」「目標記録が出せたよ!」「3年生の時より記録が伸びたよ!」と満面の笑みを浮かべていました。
中には、「楽しかったけど今回はくやしいから、来年も頑張りたい。」と意欲を見せる子もいました。
来年からは2分長い6分間走となります。
高学年になっても、頑張ってほしいです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

染め付けのお皿が完成しました!(4年生)

11月22日に染め付け体験を行った4年生。
今日、そのお皿が完成し届きました。
自分が作った世界で1つだけのお皿を手に取り、どの子もとても嬉しそうでした。
お家で大切に使ってください☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ランニング会

 12月3日2時間目に、ランニング会を行いました。1年生は、3分間でどれだけの距離を走ることができるのか記録します。1か月間、休み時間や体育の時間に走って練習をし、本番ではもっている力を十分に出し切ることができましたてきました。

 1年生の最高記録は660m!保護者の方もたくさん応援にかけつけてくれたことも大きなパワーとなったようで、ほとんどの子どもたちが本番でベスト記録を出すことができました!!走りきった後のさわやかな表情からも、1年生がぐんと成長したことを感じました。
 このランニング会を通して身につけた、苦しくても頑張りぬく力を生かして、今後も大きく成長していってほしいと思います。

[写真上]しっかり準備体操
[写真中]緊張のスタート!
[写真下]がんばって走っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「あしあと」12月号を発行しました。

画像1 画像1
修学旅行を終えて・・・

以下は,学校だより「12月号」から引用

宿泊行事では、あたたかい家庭を離れ、用意されている日常を離れ、保護者の援助なしに子どもたちは、自分だけで行動しなければなりません。子どもたちが今まで身に付けてきた生きる力が、すぐに出てしまう行事です。そして、そこには、いつも仲間がおり、個人の好き勝手は許されません。そういう意味でも、いい経験を積んでくれたと思います。
 この修学旅行に行くにあたって、6年生には、出発式で、四つの「お土産」を持ち帰りましょうと、呼びかけました。
 1 あたま(記憶)の「お土産」
 2 こころ(交流)の「お土産」
 3 ことば(俳句)の「お土産」
 4 も の(記念)の「お土産」 
子ども達は、いくつ持ち帰ったのでしょうか。小学校生活もあとわずかです。立派な卒業生として、中学校へ進学するために、小学校の残りの時間を使ってほしいですね。

詳しくは以下をクリックして,ご覧ください。
修学旅行を終えて・・・

以下は,学校だより「12月号」から引用

宿泊行事では、あたたかい家庭を離れ、用意されている日常を離れ、保護者の援助なしに子どもたちは、自分だけで行動しなければなりません。子どもたちが今まで身に付けてきた生きる力が、すぐに出てしまう行事です。そして、そこには、いつも仲間がおり、個人の好き勝手は許されません。そういう意味でも、いい経験を積んでくれたと思います。
 この修学旅行に行くにあたって、6年生には、出発式で、四つの「お土産」を持ち帰りましょうと、呼びかけました。
 1 あたま(記憶)の「お土産」
 2 こころ(交流)の「お土産」
 3 ことば(俳句)の「お土産」
 4 も の(記念)の「お土産」 
子ども達は、いくつ持ち帰ったのでしょうか。小学校生活もあとわずかです。立派な卒業生として、中学校へ進学するために、小学校の残りの時間を使ってほしいですね。

詳しくは以下をクリックして,ご覧ください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

大掃除   ありがとうございました。

 12月1日(日)に,水南連区学校開放利用者(水南連区学校開放委員会に登録し,平日の夜間,休日など学校の活動がないときに,体育館・運動場を利用されている団体のメンバー)の方々が,水南小学校の運動場,体育館,体育館まわりの駐車場及び校舎正面玄関前周辺の大掃除をしてくださいました。

 日ごろ学校では子供たちとだけでは手が届かないところまで,精力的に掃除をしてくださいました。お陰で,学校が見違えるほどきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年便り12月号

わかば学年便り「チューリップ」
わかば学年便り「チューリップ」
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...


1年学年便り「きらきら」



1年学年便り「きらきら」
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...


2年学年便り「にこにこ」
表 


2年学年便り「にこにこ」
表 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...
裏 
裏 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...


3年学年便り「鳳仙花」



3年学年便り「鳳仙花」
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...


4年学年便り「トライ・トライ・トライ」



4年学年便り「トライ・トライ・トライ」
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...


5年学年便り「輝き」



5年学年便り「輝き」
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...


6年学年便り「Challenge!」



6年学年便り「Challenge!」
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

3年生 習字の授業

 3年生が,「力」という文字を練習していました。

 教室は,静まりかえっていて,全員が集中して取り組んでいました。

 名前も小筆で上手にかいていました。

 1,2年生のころのあどけなさがまだ残っているかわいい3年生ですが,やはりもう立派な中学年になっているんだなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいひととき

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の給食におじゃましました。

 会食後には,グループ(担任の先生もまじって)でカードゲームなどをして楽しいひとときを過ごしていました。授業中とはちがった子どもたちの笑顔に思わず,シャッターをきりました。

 もう一つ感心したことがありました。
それは,楽しいひとときは,子どもたちが自らルールをしっかり守って成り立っているということです。

 会食後の時間というのは,実は5分ほど。その後は全校児童で分担して清掃活動をします。カードゲームが佳境なときでも,グループの誰かが「あ,時間だ。終わり」と言うと,みんなも「あ,本当だ,片付けよう」と,さっと自分たちで,楽しいひとときに区切りをつけるのです。

子どもたちの潔さというか,さわやかさに驚かされました。正直,ゲームに参加させてもらっていた私は,「えー,今いいとこだったのに」と心の中でつぶやいていました。(反省)

水南小のすばらしい紅葉

 水南小のすばらしい紅葉も,だんだんと散っています。
 今回は,見納めということで,先週の校庭の様子をアップします。
 お楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 カイゼンセミナー

22日(金)、5年生はカイゼンセミナーを行いました。
河村電器の方に来ていただき、班を一つの会社とみたてて箱作りを行いました。
会社ごとに協力し、品質の良いものを多く作るにはどうすればいいのかを話し合い、改善していきます。
子どもたちは、真剣に意見を出し合い、協力して箱をつくっていました。

企業の方から,ものづくりのノウハウをこうした活動をとおして,子どもたちが教えてもらうわけです。

学校では,企業での働くのときの企画力,創造力,チームワークを今すぐ子どもたちに身につけてもらいたいと思っているわけではありません。小学生のときのやわらか頭(あたま)でこうした活動をすることは,今後の学習や生活する上でもきっと役立つと信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三味線の鑑賞をしました(4年生)その1

 縁あって、4年生が三味線の鑑賞をしました。
三味線の演奏を初めて聞く子どもたちも多く、音色に聞き入っていました。

演奏後には、三味線についてたくさんのことを教えていただいたり、
大切な三味線を弾かせていただいたりしました。
三味線を持った子どもたちは、まず「重たい!」とびっくり!
予想以上の重さに驚いていました。

また、三味線が分解できることや、弦が絹の糸でできていることなど、初めて知ることがたくさんありました。

4年生にとって、貴重な体験となりました。

(上)迫力ある演奏でした。
(中)みんな真剣に聴いています。
(下)詳しく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三味線の鑑賞をしました(4年生)その2

(上)バラバラに分解できます!
(中)とても嬉しそうです。
(下)たくさんの方に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食試食会

 先週の木曜日,6年生が修学旅行に行っているときに,PTA環境保健部主催の学校給食試食会が開催されました。

 例年,試食会は修学旅行のときに開催されています。学校には給食の食器が,実は児童数(含む職員数)しかありません。つまり,6年生の食器を使って,給食試食会を行っています。

 毎日,子どもたちが学校の給食でどのようなものを食べているのか,実際に試食して感じていただくために催しています。ご家庭での参考にしていただけたらと思い,栄養のバランス,味付け,色どりなど,調理のお話も栄養士さんにしてもらいました。参加のみなさんは,話を聞きながら,メモをとったり,何度も大きくうなずいたしてみえたのが印象的でした。

 会食も和やかに進みました。(給食はおいしく,栄養のバランスも考えられているのでいつもとても感謝しています。)

 PTA環境保健部の皆さん,企画をはじめ,準備・片付けなど本当にお疲れ様でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「水南スパークスAチーム] 決勝戦進出!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月23日(土)東山小学校にて「第9回紅葉杯少年軟式野球大会」の準決勝戦が東山フェニックスと行われました。
2点先制されるものの6回裏に同点に追いつき、延長戦の末5-4で勝利し、決勝進出を決めました。
決勝戦は12月7日(土)13時より、瀬戸市民球場にて祖母懐東明少年野球クラブと対戦します。
野球部の皆さん、ぜひとも優勝目指して頑張って下さい!

嵐?冷たい雨も降ってきました。

 すごい風ですね。午後からは本格的に雨も降ってきました。

 校庭の美しい紅葉も,今日の風でどんどん散っています。

 そんな中でも,子どもたちはしっかり教室で学習していました。

 (写真上)強い風にも耐える児童玄関前のトチの木。やはり葉っぱが残り少なくなってきました。

 (写真中)6年生の算数の授業,修学旅行の疲れも感じさせず,集中して取り組めていました。

 (写真下)5年生の国語の授業,漢字の筆順を空書(手で空中に筆順どおりに書く)しながら,しっかり練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

染め付け体験をしました!(4年生)

 22日(金)に、4年生が染め付け体験をしました。
素焼きの器に、「ごす」という釉薬で絵を描いていきます。
筆を使って絵を描くのが難しかったようで、最初は手が震えたり、ドキドキしてなかなか進まない子どもが多かったです。
しかし、時間が経つにつれて慣れた手つきですいすいと筆を動かして、染め付け体験を楽しんでいました。
講師の先生方にも「絵がうまい子が多いね。」とほめていただきました。

今日作った作品は、2週間後に焼き上がるそうです。
焼き上がりも楽しみです☆

(上)真剣な表情です。
(中)ろくろも使いました。
(下)完成が楽しみです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行到着時間

修学旅行引率教諭より学校に連絡がありました。15:45分現在,御在所サービスエリアにおり,16:00に出発し,水南小学校到着予定は17:10分ごろとのこと。しかし,まだ行程的には1時間以上ありますので,到着予定は変動する可能性が十分あると思います。第2報が入り次第,再度ご連絡いたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829