最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:115
総数:413293
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

R6.4.17(水)1年生「初めての給食」

献立は「麦ご飯、牛乳、カレーライス、ツナサラダ、福神漬け、マヨネーズ」です。1年生に食べてもらいたい気持ちのこもった献立です。「給食のカレーライスに入っている果物は何でしょうか」と放送クイズで出題されていました。「みかん」「りんご」「バナナ」。みなさん、当たったでしょうか。トマトジュースやワインなども入っているそうです。「おいしい」という声がいっぱい聞かれました。ご飯もおかずもすっかり空っぽになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.4.17(水)6年生 修学旅行に向けて

5月に実施予定の修学旅行のしおりデザインを考えていました。心に残るものにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.4.17(水)2年生 生活科「野菜畑」

知っている野菜の名前をたくさんあげることができていました。育ててみたい野菜がたくさんありそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.4.17(水)4年生 算数「大きな数」

10倍した数、10で割った数について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.4.17(水)5年生 算数「体積」

1辺が1cmの立方体を積み重ねて「かさ」の概念をつかんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.4.17(水)1年生 音楽「かもつれっしゃ」

1年生は、初めてのことがいっぱいで、「やろうよ」の声かけにも「いやだ」の連発です。「かもつれっしゃ」を歌って、じゃんけんをすることに尻込みしていた人もじゃんけんで勝ち進むと満面の笑顔でした。まずは、やってみなくちゃね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.4.17(水)3年生 書写「硬筆」

書き順や、画の方向や画のつき方、画の交わり方などに気を配って丁寧に書いていました。3年生で始まる毛筆学習が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.4.17(水)4〜6年 視力検査

手をお椀型にして目を隠す方法もばっちりです。ランドルト環のリングの空いている方向を指さしします。昨年度より悪くなっていないかちょっと心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.4.17(水)なかよし 朝放課

登校後、お気に入りのトランパリンで体を動かします。体幹が鍛えられますね。
画像1 画像1

R6.4.16(火)なかよし「個に沿って」

1組では算数、2組では社会の学習を進めていました。どちらも個に沿った丁寧な指導で学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.4.16(火)3年生「0のかけ算」

2年生で学習した九九。完璧に覚えているでしょうか。「0のかけ算」の学習に自信をもって答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.4.16(火)2年生 生活科「まちたんけん」

地図画像から自宅を見つけて興奮気味でした。ワクワク感が高まっていました。
画像1 画像1

R6.4.16(火)地震・津波避難訓練

地震はいつ、どこで起きるか分かりません。だからこそ、訓練が必要です。避難の重要性や避難方法についてビデオ視聴した後、地震が起き、大津波警報が発表されたことを想定して訓練を実施しました。机の下に潜る第1次避難、運動場への第2次避難、より高いところへの第3次避難をしました。「自分の命は自分で守る」災害が起きたとき、自分で考え、判断し、適切な行動がとれる人になれるよう、さまざまなケースを想定して行動の仕方お考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.4.16(火)視力検査 1〜3年

手でおわんをつくって目を隠して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.4.16(火)応援団による読み聞かせ その2

3年生には「テレビマンボルフ」と「いきものいろいろ」、4年生には「ことばいいかええほん」を読み聞かせしていただきました。4年生の本は、3年生の時にも読み聞かせしていただいた本です。「ふわふわ」と「ちくちく」、言葉の重みを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.4.16(火)応援団による読み聞かせ

1年生には大型紙芝居で「はらぺこあおむし」と「あっごきぶりだ!」を読み聞かせしていただきました。大きな笑い声が出ていました。2年生には「おおきなおおきな木」と「もし ぼくのかみがあおいろだったら」を読み聞かせしていただきました。「もし〜」の本は、最近、テレビで放映された実際の親子の会話をもとに作られた本です。子どもたちに思いが伝わったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.4.15(月)クラブ設立

6年生が考えたクラブ活動について、4・5年生にPRをしました。活動内容やメリットなどを力説し、希望者を募りました。よりよい活動にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.4.15(月)6年生 体育「

繋いだ手を離さずに、くぐったり、またいだりして、大きな輪になるゲームをしていました。仲のよさが深まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.4.15(月)3年生 音楽「小さな世界」

旋律を重ねて歌っていました。つられないように耳を塞いで歌おうとしている人、負けまいと大きな声で歌っている人がいました。他の人の歌声を聞いて歌えたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.4.15(月)5年生 外国語「自己紹介」

ALTの先生は、職員室に戻ってきてからも子どもたちの名前を覚えようと子どもたちの顔写真を見て職員室にいる先生たちに聞いていました。顔と名前、個人の好きなものなどを分かって授業を楽しくしたい気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/29 昭和の日
5/1 Bタイム 5時間授業
5/2 なかよし遠足 (雨天時:Bタイム 5時間授業)
5/3 憲法記念日
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167